samuraiです。
今日は下北沢にある『MARTIAL ARTS CAFE 犬拳堂(いぬけんどう)』というお店にやってきました。

こちらは駅から歩いて徒歩5分ほどの
踏み切り横の交番近くにあるお店。
今日は「下北沢カレーフェスティバル」が開催されているので
こちらを訪れました。
それでは行ってみますか!!

店内は格闘技とRock'n Rollに染められた、
まさに漢の趣味の世界。
こちらのお店に通ずるものがありますね~!
あ~、大好きこーゆー雰囲気w。
(・▽・)
さて、メニューはこちら。

おぉ、どうやらカレーフェアに合わせた特別メニューがあるようですね。
まあ、まずは「コーヒー焼酎(500円)」で喉を潤してと。

濃厚なコーヒーの旨みがたまりませんね~。
あぁあぁあ、うんめぇええコレ!!
(*^¬^)ノ
ということで、ハーフカレーの「チキンカレー(500円)」と
「野菜カレー(500円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

まずこちらが野菜カレー。

秋らしい優しい色彩ですね~!!
(´▽`)

具材はしめじ、なす、にんじん、長ネギ、竹の子。
コレは楽しみですね~!
それではいただきますか。

辛さは4辛としましたが、秋の野菜の甘さをしっかり感じるぐらいの
とてもちょうどいい辛さ。
ココナッツミルクの効いたルーが
エスニックよりながら、しっかりとした独創性を感じますね!!
(*^▽゜)
こちらはチキンカレー。

それではいただきますか。

鶏肉は非常に柔らかく煮込まれていて、
ルーとの親和性もバツグン!!
時折香るナンプラーの風味もまたイイですね~!!
両方共にオリジナリティ溢れるカレーですね!
(*゜▽゜)ノ
しかしメニューには「超激100倍激辛カレー」の文字が。
あの大沢食堂の辛さの継承者としての自信!!
とはいえ、「100倍はちょっとなぁ・・・」と思っていたら、
マスターが「激辛50倍カレー」を出してくれました。
それがこちら。

見た目は普通のカレーに見えますが、
調理が始まり席に置かれた瞬間まで、
店内にはむせ返るほどの刺激臭。
いや~、危険な予感しかしませんねww!!
(^▽^;)

具材はナス、鶏肉、竹の子。
ルーの色はあまり変化はないようですが、
かなりのとろみがありますね~。
それではいただきますか。

まず一口。
って・・・
ぶっふぉ!!
(;゜;ж;゜;)
口に入れた瞬間に、舌の味蕾と鼻の粘膜を
すさまじい勢いで辛さが襲ってきます!!
ハイキックをカウンターでこめかみに喰らったような
まさに強烈な一撃!!
いや~、頭のてっぺんから汗がダビダビと出ますね~!!
(;゜д゜)

唇、鼻、その他身体の粘膜が痛辛さにもだえている中でも
脳はその美味さをキャッチ。
まさに辛い・痛い・美味いの三銃士!
ただ辛いだけではないところに、
店主の研究成果がうかがえますね~!
辛いもの好きな方には是非チャレンジしていただきたいですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ 50バイガエシーーー!!
ということで、やはりこちらはガチですね!!
お店の雰囲気といい、
そのオリジナリティ溢れるカレーの独創性といい
見事にこの街のアングラさを体現してますね!!
(゜▽゜)ノ
さらに11月2日から土日祝日はランチも始めたので、
コレまで以上に使い勝手がよくなりそうですね!!
そして、カレーの美味さはホンモノ!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は下北沢にある『MARTIAL ARTS CAFE 犬拳堂(いぬけんどう)』というお店にやってきました。

こちらは駅から歩いて徒歩5分ほどの
踏み切り横の交番近くにあるお店。
今日は「下北沢カレーフェスティバル」が開催されているので
こちらを訪れました。
それでは行ってみますか!!

店内は格闘技とRock'n Rollに染められた、
まさに漢の趣味の世界。
こちらのお店に通ずるものがありますね~!
あ~、大好きこーゆー雰囲気w。
(・▽・)
さて、メニューはこちら。

おぉ、どうやらカレーフェアに合わせた特別メニューがあるようですね。
まあ、まずは「コーヒー焼酎(500円)」で喉を潤してと。

濃厚なコーヒーの旨みがたまりませんね~。
あぁあぁあ、うんめぇええコレ!!
(*^¬^)ノ
ということで、ハーフカレーの「チキンカレー(500円)」と
「野菜カレー(500円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

まずこちらが野菜カレー。

秋らしい優しい色彩ですね~!!
(´▽`)

具材はしめじ、なす、にんじん、長ネギ、竹の子。
コレは楽しみですね~!
それではいただきますか。

辛さは4辛としましたが、秋の野菜の甘さをしっかり感じるぐらいの
とてもちょうどいい辛さ。
ココナッツミルクの効いたルーが
エスニックよりながら、しっかりとした独創性を感じますね!!
(*^▽゜)
こちらはチキンカレー。

それではいただきますか。

鶏肉は非常に柔らかく煮込まれていて、
ルーとの親和性もバツグン!!
時折香るナンプラーの風味もまたイイですね~!!
両方共にオリジナリティ溢れるカレーですね!
(*゜▽゜)ノ
しかしメニューには「超激100倍激辛カレー」の文字が。
あの大沢食堂の辛さの継承者としての自信!!
とはいえ、「100倍はちょっとなぁ・・・」と思っていたら、
マスターが「激辛50倍カレー」を出してくれました。
それがこちら。

見た目は普通のカレーに見えますが、
調理が始まり席に置かれた瞬間まで、
店内にはむせ返るほどの刺激臭。
いや~、危険な予感しかしませんねww!!
(^▽^;)

具材はナス、鶏肉、竹の子。
ルーの色はあまり変化はないようですが、
かなりのとろみがありますね~。
それではいただきますか。

まず一口。
って・・・
ぶっふぉ!!
(;゜;ж;゜;)
口に入れた瞬間に、舌の味蕾と鼻の粘膜を
すさまじい勢いで辛さが襲ってきます!!
ハイキックをカウンターでこめかみに喰らったような
まさに強烈な一撃!!
いや~、頭のてっぺんから汗がダビダビと出ますね~!!
(;゜д゜)

唇、鼻、その他身体の粘膜が痛辛さにもだえている中でも
脳はその美味さをキャッチ。
まさに辛い・痛い・美味いの三銃士!
ただ辛いだけではないところに、
店主の研究成果がうかがえますね~!
辛いもの好きな方には是非チャレンジしていただきたいですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ 50バイガエシーーー!!
ということで、やはりこちらはガチですね!!
お店の雰囲気といい、
そのオリジナリティ溢れるカレーの独創性といい
見事にこの街のアングラさを体現してますね!!
(゜▽゜)ノ
さらに11月2日から土日祝日はランチも始めたので、
コレまで以上に使い勝手がよくなりそうですね!!
そして、カレーの美味さはホンモノ!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
![]() | テイク・ウォーニング:ザ・ソン |
クリエーター情報なし | |
トイズファクトリー |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます