goo

野鳥・89~キクイタダキ2

キクイタダキ科キクイタダキ属の「キクイタダキ(菊戴)」。先日その姿を見て何とか証拠写真は撮ったものの、チャームポイントの頭の黄色を見ることができなかった。この日また片倉城跡公園を訪れるといつも通り数名のバードウォッチャーが大砲レンズを上に向けている。その後ろから高木を見上げると葉の間で細かく動き回っている。バードウォッチャー達は的確にその姿を捉えているのだろうが、私はファインダー越しに姿を見つけるのに四苦八苦し彼らのシャッター音にワンテンポ遅れてしまう。やはり“俄かバードウォッチャー”には手強い相手だ。ピンボケ写真の中で何とか黄色い頭が写っていたのがこの証拠写真その2。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )

セツブンソウ・9〜節分

 拙庭の「セツブンソウ(節分草)」は毎年節分には開花が見られず去年の開花も2月8日だったが、今年は暖冬のせいで何とかギリギリ間に合った。セツブンソウはキンポウゲ科セツブンソウ属の多年草で早春に直径2センチほどの小さな花を咲かせる。開花時の草丈はせいぜい4センチ程度で地面スレスレに咲いているが、その後7~8センチに成長する。先週の暖かさで今日はもっと大きく開くかと期待していたが、昨日は真冬の寒さになりセツブンソウも半開きで固まってしまった。
コメント ( 22 ) | Trackback ( )