冷凍ミカン
このミカンは頂き物。
小さめのミカンをむいて5個づつラップで包み、それをジッパーに入れて冷凍。
お風呂上りに食べたり、ジュースにすると良いよ。と頂きました。
干し茄子
この茄子みーばあさまの8月19日のブログに載っていました。
我が家の家庭菜園でも茄子が沢山出来ているので干してみる事に・・・
切った茄子を塩水につけて干します。
まだ猛暑日が続いているので1日でこんなにカラッカラッに。
ほしなすの料理方法
鍋にベーコンを入れる。ほしなすと干しトマトを入れ
水を25分位煮て水がなくなる位で出来上がり。
調味料はいらない。以上。
無花果のコンポート
ブロ友さんが無花果のコンポートを作ったとありました。
我が家の無花果もいつもならもう出来ているはずなのに
今年は水が足らないのかまだ小さな実が付いているだけ・・・
頂き物のワインがあり、それも使ってしまいたいので買って来て作る事に。
息子にはそんな事せんと、そのままで食べたかったのにと言われてしまった。
でもこれを冷凍して、シャーベット状で食べるのが好きなのです。
以前一つの入れ物で冷凍して食べる時に困ったので
今年は一個づつに分けて冷凍しました。
今年のヒット作はこれ
青じその保存方法
青紫蘇が保存できるなんて思ってなかったのですが
今年の当りはこれ。簡単。なのに美味しい!
今晩、冷ややっこにのせたのと納豆に混ぜ込んで食べたら無くなりました。
2回作ったのに・・・もう1度作れるかな~
材料・作り方
醤油 1カップ
白ネギ(みじん切り) 大さじ4
おろしにんにく 小さじ2
粉トウガラシ すりごま ごま油各大さじ2
以上を良く混ぜ青じその葉っぱを刻んで漬ける。
瓶に入れ冷蔵庫で保存。8か月は大丈夫らしい。美味しいので1カ月で無くなったけれど
おにぎり、チャーハン 和え物何にでも使える。
おにぎりに入れる時は鰹節を入れて作ると良いですよ。
このミカンは頂き物。
小さめのミカンをむいて5個づつラップで包み、それをジッパーに入れて冷凍。
お風呂上りに食べたり、ジュースにすると良いよ。と頂きました。
干し茄子
この茄子みーばあさまの8月19日のブログに載っていました。
我が家の家庭菜園でも茄子が沢山出来ているので干してみる事に・・・
切った茄子を塩水につけて干します。
まだ猛暑日が続いているので1日でこんなにカラッカラッに。
ほしなすの料理方法
鍋にベーコンを入れる。ほしなすと干しトマトを入れ
水を25分位煮て水がなくなる位で出来上がり。
調味料はいらない。以上。
無花果のコンポート
ブロ友さんが無花果のコンポートを作ったとありました。
我が家の無花果もいつもならもう出来ているはずなのに
今年は水が足らないのかまだ小さな実が付いているだけ・・・
頂き物のワインがあり、それも使ってしまいたいので買って来て作る事に。
息子にはそんな事せんと、そのままで食べたかったのにと言われてしまった。
でもこれを冷凍して、シャーベット状で食べるのが好きなのです。
以前一つの入れ物で冷凍して食べる時に困ったので
今年は一個づつに分けて冷凍しました。
今年のヒット作はこれ
青じその保存方法
青紫蘇が保存できるなんて思ってなかったのですが
今年の当りはこれ。簡単。なのに美味しい!
今晩、冷ややっこにのせたのと納豆に混ぜ込んで食べたら無くなりました。
2回作ったのに・・・もう1度作れるかな~
材料・作り方
醤油 1カップ
白ネギ(みじん切り) 大さじ4
おろしにんにく 小さじ2
粉トウガラシ すりごま ごま油各大さじ2
以上を良く混ぜ青じその葉っぱを刻んで漬ける。
瓶に入れ冷蔵庫で保存。8か月は大丈夫らしい。美味しいので1カ月で無くなったけれど
おにぎり、チャーハン 和え物何にでも使える。
おにぎりに入れる時は鰹節を入れて作ると良いですよ。
みかんも美味しそう~ ですがナスはオドロキ!! 早速やってみます。
イチジクの残り冷凍にしました。やはり一つずつが賢いです。
このアオジソのたれ風なの早速やってみましょう。
でもアオジソは一枚のままなのね。
今日はたくさんの収穫ありがとうございました。
茄子干しましたか
是非一度たべてみてね
青紫蘇、試してみます
私は、干して粉にしたのと、塩漬けを作りました。今度はにゃん子さんお勧めの保存法で作ります。
保存食作りが楽しくなりましたよ
でも いいのを 採ってみますね。
早速ひかえさせていただいたので やってみま~す。
なすびは苦手ですがご近所から頂いたりするので、今度作ってみますね(主人が好きなので…)
今朝はいろんな保存法を教わり
「早起きは三文の徳」でした!(笑)
でも家庭菜園で沢山出来て困るので干して見る事に。
今晩のおかずになる予定です。
青紫蘇の葉っぱはすぐ食べられるように刻んで入れておくのが良いと思います。
8か月保存しようと思ったら刻まない方が良いかも・・・です。
無花果のシャーベット美味しいです♪♪~
今晩食べます。みーばあさまと同じく炒め煮にする予定です。
青紫蘇の量多いので初めは半分の量で試してみてはどうでしょう。
保存食、色々ありますね。
茄子は今晩食べてみますね。
生茄子とは食感が違うそうなので楽しみ♪
ナスも青紫蘇も困るほどあります
さっそく試してみます
青紫蘇はそのまま冷凍するとよいと聞きやってみましたが
イマイチな感じだったのでこの方法はうれしいです
イチジクのコンポートも美味しそうですね
我が家のイチジクも小さな実はたくさん付いていますが
まだ一日一個か2個しかとれませんが
甘くて美味しい味を楽しんでいます
しばし見入ってしまいました。
今回も沢山主婦が喜ぶ情報が満載です。
青紫蘇が庭にあるので、今度の休みの日でもやってみたいと思います。
以前に刻んで冷凍したり、しましたが、イマイチだったので、この方法はいいですね~
やてみます。
今日もマーボー豆腐に入れてみました。
無花果は日当たりの良い方の実は熟れてなくて
日の当らない裏側の実が食べごろになっていました。
猛暑の影響でしょうか?
今年は何かおかしいですね。
私が言うのも何ですが、いまだに水のある風景が涼感を誘います。
青紫蘇の保存方法ぜひやってみて下さい。
何にでもチョッチョッと入れています。