ラジオで 「 燃えよドラゴン 」 のテーマソングをかけていたので、すぐ映画の最初の部分、テーマソングまでを観てみました。
映画に会った音楽ですよね。
あの頃は映画音楽ブームで良い物がたくさんありました。
今、「 アナと雪の女王 」 の歌は流行りましたが、あの頃ほど流行する映画音楽は無いように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/6a1d3e346f429a8af685c273ed0e0be5.jpg)
( 立川口ゲート )
新しい映画も良いのですけど、10代後半から20代前半にかけて観た映画も大変懐かしいです。
音楽もその頃の曲がなじみます。
あの頃の感性は乾いたスポンジのように吸収力が良かったのでしょうね。
「 卒業 」 のサイモンとガーファンクルなど、2枚組のLPレコードを買って擦り切れるまで聞いたものです。
「 俺たちに明日は無い 」 の映画、終わる間際に入って最初に銃撃されるシーンを観たのは失敗だったかな。
「 冒険者たち 」 は空、海など好きな物がたくさん出てくるので好きな映画の一つで、VHSは持っているのですけど、DVDが欲しくて注文しました。
曲も好きだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/986938a2f01fa5c9b5fdab8f2dd44926.jpg)
( 立川口外の売店 )
花粉症!
秋の花粉症シーズンです。
朝起きたときがひどい。
ブタクサでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/e86ab34c99a4f28ef06991144a22d296.jpg)
あ”~~~~~~~~~~!
皆既月食見るのすっかり忘れてた~。
見ました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/de4f17fb27e422a8f2c40de06b468376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/b1df38da37c5781a6e0ebab4bcba6bfb.jpg)
( ふれあい広場レストラン )