「 花を育てる水に 」
もし自分が水だったら、
魚を育てる海の水、木々を育てる山の水、山から川を下って旅する水。
動物の飲み水、料理に使う水、洗いものの水、洗濯の水、風呂の水。
どんな水になりたいだろう。
同じ水道から出る水も、その行く先は様々、
もし、自分が水だったら、
花を育てる水になりたい。
茎から吸い込まれ奇麗な花の一部になる。
それぞれの水が役目を果たすとまた空に昇って集まる。
いろんな経験を話し合うことだろう。
へ~、そんな広い所にいたの。
そんなに深いところで長く暮らしていたの、
今度は広い海に落ちて海流に乗って長い航海をするのも良いな。
もし、自分が水だったら、
どんな水になりたいだろう。
by ぶたころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/3d55b4165d9bd7b0872a32bb696e9600.jpg)
朝、水仕事をしていて、ふとこの水は料理だが、これは洗いものだなと思った時、自分だったらどんな水になりたいかなと思いました。
飲み水や料理の水は蒸気になって飛んで行くものもありますが、たいていは下水で処理されて海へ。
鉢植えに巻かれる水、家の周りの掃除、さまざまです。
都市部の水の多くは下水に集まって処理水になって川へ。
長い旅の末に雲になり、また地上に降りてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/ae36d65ba5e9491be18c128fcfe819f5.jpg)
「 3合炊きの電気釜 の巻 」
母の部屋、灯油の温風ヒーターの前にいろいろあったので、あぶないよこれ、とどかしましたが、その中に3合炊の電気釜がありました。
ん? 3合なんか買ったかなとおもったら、そうだ、息子が引っ越しする時にすぐご飯が食べられるように買った事があったなと思いましたが、あれは箱のまま荷物に入れたはず。
全く買った事を覚えていない釜です。
見ても新品同様ですし、使った形跡なし。
取扱説明書を置いているところを見るとその取扱い説明書がありました。
確かにアマゾンで買っています。
たぶん買ったけどやはり5合が使いやすいのでそれを使っていたみたい。
何で買ったの?
思い出せない物が出てきます。
一人だと3合でちょうど良いのでしょうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/d9e38ae5eff7541b9117343c0b9e4a77.jpg)
ポラロイドのミニプリンターを以前買って使おうとしたらどうも充電できない。
きっと電池の劣化です。
まだ紙も残っているのでどうしようかなと思いましたけど、電池を新しく買いました。
これ、16000円ほどしたのですけど、今も現役のようです。
ブルートゥースで画像を送って印刷できるのでメモ程度には使えるのです。
電池を変えたら大丈夫のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/679153facbebafa7533c40228fccf624.jpg)
風呂に入っている時の雨音はなかなか良いです。
できれば窓を開けて入りたいのですけど、お隣が親子でヘビースモーカーなのでいきなり毒ガス攻撃に会うかも知れませんから開けられません。
建て替えの時はお隣関係なく露天風呂気分で入る事の出来る浴室を設計しようと思います。
いつの事か解りませんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/a3fe76f6b7a871d18f01365e4b64cf48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/7fa65441eccbf582d937c1d9528e7e70.jpg)