そろそろ真面目に組み立てようと作業に取り
掛かっているGS125E
過去に転倒歴があるようで、車体周りの部品
を磨いたりしていると、傷や曲がりがいたる
ところにある。
右リヤウインカーの取り付けボルトが曲がっ
ていて、ボルトが回せない。
どうにもならないので、ボルトの頭を削り落
とした。
似たような長さのボルトがあったので、取り
付けようと思ったが、レンズが削れて穴があ
いていた。
これじゃ車検が取れない!? ってか。
車検なんか元々無いわ。
まあこのウインカーはいずれ交換だな。
更にはブレーキペダルも
明らかに曲がってます(-.-)
このままでも使えないことはないが、
ステップとの距離が詰まっているので
操作性は悪いだろう。
ブレーキなのでしっかり直した方が良
いでしょう。
完成するのは何時のことやら…
掛かっているGS125E
過去に転倒歴があるようで、車体周りの部品
を磨いたりしていると、傷や曲がりがいたる
ところにある。
右リヤウインカーの取り付けボルトが曲がっ
ていて、ボルトが回せない。
どうにもならないので、ボルトの頭を削り落
とした。
似たような長さのボルトがあったので、取り
付けようと思ったが、レンズが削れて穴があ
いていた。
これじゃ車検が取れない!? ってか。
車検なんか元々無いわ。
まあこのウインカーはいずれ交換だな。
更にはブレーキペダルも
明らかに曲がってます(-.-)
このままでも使えないことはないが、
ステップとの距離が詰まっているので
操作性は悪いだろう。
ブレーキなのでしっかり直した方が良
いでしょう。
完成するのは何時のことやら…