暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

ナショナルの古いラジオ パナペットR12

2024-09-14 19:27:56 | 無線小屋

7年くらい前に見つけ出してそのままになっていたラジオをゴミに

ならないように直しておくことにした。

現状ではボリュームに多少のガリがあり、電池ボックスの蓋が紛失

している。そしてケースの足が1個折れている状態だ。

電気的に不具合はないので、使って使えない訳ではない。

でもこのままだとゴミに向かって行くことにもなりそうなので、

正常に近い状態にしておかなければ。

まずは、紛失している電池ボックスの蓋だが、これは新品部品など

手に入るわけもないので、何かで代用するか作るしかない。

しかもこの蓋は足の一部も担っているものだ。

半端のアルミ板で蓋を作った。

この蓋に、スペーサーを使って足を付けることでなんとか形にした。

とは言っても足の形は元どおりではないが・・・

そして電池スナップの線が切れていたので、それを修復。

三本の足の長さが微妙に違っていて、少し傾ているけど、スタンドを

使うのが本来の姿なので、このままでいいだろう。

ボリュームのガリは接点クリーナーを吹き付けてゴリゴリやった

だけだ。

接点復活剤と違って、主成分はアルコールのようなので、すぐに

乾燥して埃がつうこともないだろう。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テスターをゴミから救出する | トップ | 今日もラジオの修理 ICF-T30 »

コメントを投稿

無線小屋」カテゴリの最新記事