暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

憧れだったラジカセ 完全復活とまではいかないが

2023-09-13 23:08:51 | 無線小屋

ケースの止めネジが腐食していて、転勤先の社宅では分解する

ことができずに、そのままになっていた縦型マックをやっと手

がけることができた。

この腐っていたネジは結局どうしても抜くことができず、頭を

揉んで削ってしまった。

もう一つ電池ケースの中にあるネジも同じように腐食が酷くて

削り落とすことにした。

そしてなんとかケースを開けることができたが・・・

この線はどこについていたの?

電池ケース内も酷い状態だ。

このあたりの清掃は後回しにして、まずはテープカウンター

が動かないので、これをなんとかしないと。

予想とおりのベルト切れではあったのだが、かなり大がかり

に分解しないと、隙間からベルトを掛けることができる状態

ではない。

一つ不思議なのが、切れたベルトの残骸が残っていない。

やはり、いちどケースを開けて修理しようとしたのだろう。

随所に開けたと思われる痕跡があるのだが、途中で諦めた

のかもしれない。

 

まずは、分解できるところは分解して作業を進めることに

したが、もとに戻せるか心配になってきた。

 

カウンターのベルトは手持ちの中から調度良いものが見つ

かったのでカウンターを動くようにすることができた。

しかし、早送りと巻き戻しは、ベルトではなく、フライ

ホイールに直接接触して回転させているようだが、滑って

いるようでうまく回転が伝わらない状態だ。

この部分は更に分解しないと手を入れることができないし

フライホイールの肉盛りができるわけでもないので、この

ままにすることにした。

テープの再生はできるが、早送りと巻き戻しはできない。

 

ラジオ部分については、AM、FMともに問題なく受信でき

ているが、FMワイドバンドではないので、91.5MHzの

HBCが受信できない。

 

例によって、FMチューナー部の受信コイルを少し伸ばして

受信帯域を上にずらした。

これでFM補完放送もバッチリ受信可能となった。

完全復活というわけにには行かなかったが、なんとか

使える状態にはなった。

これで、昔憧れだったラジカセが揃った。

ナショナルマックGTとマックFT


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R&P 次々と電装系トラブル発生 | トップ | スタンダード C150 ゴミか... »

コメントを投稿

無線小屋」カテゴリの最新記事