チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

【習慣作りの基本は、インパクト×回数+21日という期間そしてご褒美(^_-)-☆】

2015年11月01日 | 行動科学

【習慣作りの基本は、インパクト×回数+21日という期間そしてご褒美(^_-)-☆】


ビジネス習慣作り第1弾、ライティング練習のため毎日ブログにチャレンジ中、

習慣作りの最低条件21日をクリア!(^_-)-☆

次は文字数を少しずつ増やしていきます。

質については、期待しないでください☆(^O^)/

実はもうひとつこちらは、習慣作りではないのですが、新たにチャレンジしていることがあって、

私のオリジナルプログラム、

【メンタルフロー人材育成プログラム】に追加したい

【ファスティング』(断食や少食)を自分の体を使って実験中で


長寿遺伝子のスイッチをオンにして、疲れにくく、頭がさえて、

集中力がアップ、する効果ありのコンテンツとして準備しています。




達成できれば、短時間睡眠で元気に生活できるようになり、一石二鳥の人体実験です。(笑い)


習慣作りの基本は、インパクト×回数 そして21日~8ヶ月という期間です。


私は、そのことを良く理解しているので、あせらず、落ち込まず、気長にやっていきます。




写真のブログカレンダーですが、

一日投稿するたびに塗りつぶされていくんですが、

これも習慣作りには良い励みになります。


保育園などで園児が、先生との約束を守れたとき、貼ってくれるシールと同じ効果があります。

習慣作りには大切なご褒美です。


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


脳科学ランキング

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ビジネスはまずはやってか... | トップ |  【コピーライティングで大切... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行動科学」カテゴリの最新記事