なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

新橋「スターバックス・コーヒー」フルーツ GYU-NEW フラペチーノ 650円、メキシカンアボカド サラダラップ 465円

2022年03月20日 | モーニング
プレゼントでスタバカードをもらったので、
贅沢な(笑)モーニングにする。


新発売のフルーツ GYU-NEW フラペチーノは、
マンゴー、バナナ、白桃、オレンジ、温州みかん、パイナップル、りんごの7種類のフルーツにミルクを合わせていて、
ホイップクリームと5種類の果肉ソースもトッピングされ、
大阪のミックスジュースの、
高級バージョンって感じで、うまい。

メキシカンアボカド サラダラップは、
具だくさんで食べ応えあり。
また来ます。

◼️新橋「スターバックス・コーヒー」 食べログ
◯フルーツ GYU-NEW フラペチーノ 650円、メキシカンアボカド サラダラップ 465円

有楽町「バリッシモ 有楽町イトシア」 バリッシモ モーニングプレート 605円

2022年03月16日 | モーニング
有楽町でモーニング。
カリカリベーコンが小さい(涙)。
単品ドリンクが500円なので、
モーニングプレートがお得かと。
店内は天井が高くて開放感がある。
ブルーノ・マーズが流れる中、のんびり過ごす。 
また来ます。



◼️有楽町「バリッシモ 有楽町イトシア」 食べログ
◯バリッシモ モーニングプレート 605円
※PayPay払い可

新橋「マクドナルド」 スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック(にんにく醤油マヨソース) 200円

2022年01月21日 | モーニング
新橋のSL広場の裏側にあるマクドナルドでモーニング。
ソーセージエッグマフィンコンビと、
新発売のスパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリックにする。


スパイシーチキンマックナゲット、うまい。
黒胡椒が効いているのだが、
にんにく醤油マヨソースが負けていない。
このソース、スティック野菜とか色々なものにつけて食べたくなる(笑)。
持ち帰りにしてビールのつまみにしたい。
ここのマクドナルドは駅前という立地から朝はいつも混んでいるのでモバイルオーダーにする。モバイルオーダーにするとPayPayが使えるのも良い。
商品をもらうとほとんどの人は2階、3階へと上がって行くのだが、お店を一旦外に出ると右側に地下への階段があるので、
下りて行くと、ゆったりとした空間が広がってる。
地下はいつも空いているのでおすすめ。
また来ます。


◼️新橋「マクドナルド」 食べログ
◯ソーセージエッグマフィンコンビ 300円、スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック(にんにく醤油マヨソース) 200円
※PayPay払い可能(モバイルオーダーのみ)

東銀座「コメダイズ」 モーニング(コメダブレンド+小倉あん)650円

2021年12月15日 | モーニング
コメダ珈琲の新業態「コメダイズ」は、
プラントベース(植物由来)の喫茶店とのこと。
モーニングは、
好きなドリンクにトースト+トッピングで、
トッピングはジャム、小倉あん、豆乳クリームチーズ、ミネストローネから選べる。
ドリンクはコメダブレンド、トッピングは小倉あんにする。



コメダブレンドがうまい。
アラビカ種100%のサステナブルのコーヒーらしい。
トッピングを小倉あんにしたのだが、
連れが頼んだミネストローネは具沢山でおいしいらしく、単品だと280円するので、かなりお得かと。

店内はゆったりとしていて、居心地が良い。
また来ます。




◼️東銀座「コメダイズ」 食べログ
◯モーニング(コメダブレンド+小倉あん)650円
※モーニングは7:00〜11:00
※PayPay払い可

芝大門「プロント」 あさごぱんセット 462円

2021年12月10日 | モーニング
芝大門でモーニング。
ハーフサイズのトースト2枚とドリンクがセットの、
あさごぱんセットにする。
パンはソーセージ・ベーコン・チーズ・ハムから2種類を選べるので、
ベーコンとチーズにする。
ドリンクはホットコーヒーにする。
温めてもらったので、
パンはふんわりでうまい。
真ん中にゆで卵があるのもうれしい。
ここのプロントはのんびりしていて好き。
また来ます。


◼️芝大門「プロント」 食べログ
◯あさごぱんセット 462円
※モーニングは7:15〜11:00
※パンはソーセージ・ベーコン・チーズ・ハムから2種類選択する。

御徒町「カフェ・ラパン」 タマゴトースト+サラダ+コーヒー 650円

2021年12月06日 | モーニング
路地を入ったところにある昔ながらの喫茶店は、
入口の横に大きな焙煎機があり、
店内に入ると右側がカウンター席で、
左側がテーブル席となっている。
モーニングセットから、
タマゴトースト+サラダ+コーヒーを選ぶ。

大きな白いお皿で出て来る。
タマゴトーストは分厚くて食べ応えがある。
タマゴ好きとしては朝からうれしい。

深みのあるコーヒーがうまい。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと朝の時間を過ごせる。
常連さんが多い感じだが、初めてでも居心地が良い。
家の近くにあったらうれしい。
また来ます。



 ◼️御徒町「カフェ・ラパン」 食べログ
◯タマゴトースト+サラダ+コーヒー 650円
※モーニングセット 7:00〜11:00
※PayPay払い可

新橋「麺屋 味方」 まかないサンド 500円+コーヒー 100円

2021年12月03日 | モーニング
人気ラーメン店の朝限定メニューの、
まかないサンドを食べる。

すごいボリューム!
口を大きく開けてかぶりつく。
うまい。
分厚いチャーシューが食べ応えあり。
マヨネーズと黒胡椒で味付けされているが、
カウンターの上には、
ケチャップやマスタード、タバスコなども置いてあるので自分好みにカスタマイズできる。
店内はカウンター5席のみで、
ラーメン屋よりカフェみたいな雰囲気で、
女性の店員さんも感じが良い。
出勤前にテイクアウトする人も多くて、
会社で朝からこれを食べたらパワーが出そう(笑)。
目玉焼きやチーズのトッピングもできるみたいなので、また来ます。



◼️新橋「麺屋 味方」 食べログ
◯まかないサンド 500円+コーヒー 100円
※朝の部(7:00〜9:00)限定(Instagramで営業日を確認のこと)

御徒町「老酒舗(ロウシュホ)」 Cセット(焼き餅と海苔雲呑スープ)500円

2021年12月01日 | モーニング
御徒町で「北京の朝食」をいただく。
焼き餅と海苔雲呑スープのCセットにする。

焼き餅はホカホカふんわりしている。
海苔雲呑スープは、
ネギと海苔がたっぷりで、
小さめの雲呑が5個入っていて、
朝にぴったりのホッとする味である。
小皿の野沢菜のごま油炒め?もうまい。


中国人のご夫婦が仲良く朝食を食べているのを眺めながら、
ゆっくりと朝の時間を楽しむ。
他の朝食メニューも気になるので、
また来ます。





◼️御徒町「老酒舗(ロウシュホ)」 食べログ
◯Cセット(焼き餅と海苔雲呑スープ)500円
※PayPay払い可

新橋「松のや」 得朝ソーセージエッグ定食 390円

2021年11月12日 | モーニング
新橋の「松のや」で朝ごはん。
得朝ソーセージエッグ定食にする。
コロッケ・納豆・冷奴・浅漬けの中から選べる小鉢はコロッケにする。

目玉焼きはダブルで、
コロッケは揚げたて、
サラダはポテサラ付きでたっぷりある。
ここの人参ドレッシングがうまい。
系列の「松屋」のソーセージエッグ定食(420円)と比べたら、

30円安い「松のや」の方がお得でおすすめ!
また来ます。


◼️新橋「松のや」 食べログ
◯得朝ソーセージエッグ定食 390円
※ご飯大盛無料
※PayPay払い可

新橋「新橋珈琲店」 モーニングプレート Bセット 400円

2021年11月09日 | モーニング
新橋駅前ビル2号館1Fのこちらの喫茶店へ。
朝7時から営業しているので、
出勤前のサラリーマンが続々と来店する。
2階が喫煙可能なのも人気の理由かと。
モーニングは、
Aセットはクロワッサン(450円)、
Bセットはベーグル(400円)、
Cセットはパンケーキ(500円)に、
サラダ・ベーコン・ゆで玉子が付くワンプレートとなっている。
Bセット(ベーグル)にする。

この内容でコーヒー付きで400円はうれしい。
以前来た時に隣の女性が、
ゆで玉子をささっと輪切りにして、
サラダやベーコンをベーグルに挟んで、
ベーグルサンドにして食べているのを見て、
うまそうだったので今回やってみる。

それぞれを別々に食べるよりうまい。
これ、おすすめである。
マヨネーズがあるとうれしいのだが(笑)。
また来ます。


◼️新橋「新橋珈琲店」 食べログ
◯モーニングプレート Bセット 400円
※日替わりベーグル(本日はプレーン)、サラダ、ベーコン、ゆで玉子