なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

東京「サンドッグイン神戸屋」 モーニングセットA 450円

2010年08月31日 | モーニング
東京駅八重洲地下街でモーニング。
中央ゾーンの一部改装工事が終わり、
レトロな喫茶店だった場所に、
「神戸屋」がオープンしている。
店内は、
明るく広々としている。
モーニングセットは2種類あり、
Aセットは、
トースト、ポークウィンナー、ゆで卵、サラダ、ドリンク。
Bセットは、
トースト、ヨーグルト、サラダ、ドリンク。
パンは、
レジ前のバスケットの中から選ぶ。
本日は、
6種の穀物とくるみパン、くるみとレーズン、ソフトハースの3種類。
神戸屋なだけに、
「パンはお好きなだけどうぞ!」の文字。
ただし、おかわりは出来ない。
Aセットで、パンは全種類を1枚ずつ頼む。

バターを塗られトーストされたパンが、
うまい。
このひと手間がうれしい。

通路側のカウンター席に、
親子連れが横一列に並んで座っている。
ゲームをする子供たち、
携帯をいじる母親、
向かい合って座る席があるのに…。
これが2010年的な光景なのかも(涙)。

「サンドッグイン神戸屋」
八重洲地下街
○モーニングセットA 450円
※トースト、ポークウィンナー、ゆで卵、サラダ、ドリンク
※モーニングセットは7:00~10:30(ラストオーダー)

【閉店】東京「うず潮」朝定食 500円

2010年03月29日 | モーニング
東京駅構内の回転寿司屋で、
朝定食を食べる。
レジで前払いして、席に着く。
ご飯、味噌汁、のりが運ばれて来る。
回転しているのは寿司ではない。
あら煮、焼き鮭、焼き鯖、おでん、冷奴、サラスパ、おひたし、玉子焼きなど。
この中から3品選ぶ。
寿司屋だから、
ネギトロとかあるとうれしいが。
あら煮、焼き鯖、おでんの3品にする。

あら煮はご飯が進むが、
ご飯のおかわりは有料(涙)。
全体的にしょぼい感じ・・・。

「うず潮」
新幹線中央のりかえ口の「中央のりかえ8」の柱の前、「ダイニングコート」の中。

○朝定食(6:45~10:00) 500円
※(追加の)おかず 50円、(おかわり)ご飯、味噌汁 各100円



「なか卯」 とん汁定食 290円、「セブンイレブン」 たっぷりコーンマヨネーズ 125円

2009年12月03日 | モーニング
最近お気に入りの朝ごはんが、
「なか卯」のとん汁定食。

とん汁、ご飯、生卵、白菜の漬物、のみ。
メインのとん汁は、
「根菜たっぷりで、栄養バランス抜群!」と言うだけあり、
意外に具だくさんでごま油の風味も良く、
立派なおかずになる。
また、
こだわり卵は黄身が濃厚で、
卵かけごはんが、
うまい。

会社のデスクで食べるなら、
「セブンイレブン」のたっぷりコーンマヨネーズ。

ネーミング通り、
どのコンビニのものよりも、
コーンもマヨネーズもたっぷりで、
満足度大。
甘い味とコーンの食感にハマっている。
つい手が伸びる中毒性あり。
ただ、
縦に折り畳んで食べないと、
デスクがコーンの粒だらけ(涙)。

「なか卯」店舗検索

○とん汁定食 290円
※とん汁・こだわり卵・つけもの・ごはん
※販売時間:5:00~10:00

「セブンイレブン」
○たっぷりコーンマヨネーズ 125円