なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

新橋「ブラボオ」モーニングセット 500円

2014年07月16日 | モーニング
新橋と浜松町の間あたりで、モーニング。
看板には「洋食と珈琲の店」の文字。
お店の前が雑然としていて、
なんとなく入りにくい雰囲気だが、
店に入ると普通の喫茶店(笑)。
ご夫婦で切り盛りしている。
モーニングセットは、
卵料理をベーコンエッグ、オムレツ、スクランブルエッグから選び、
ドリンクをコーヒー、紅茶から選ぶ。
卵料理はベーコンエッグ、ドリンクはアイスコーヒーにする。

笑顔になるビジュアル。
ワンプレートにベーコンエッグ、サラダ、フルーツが盛られて、
色どりがきれい。
サラダは、
トマト、きゅうり、マカロニサラダ。
フルーツは、
メロン、バナナ、ピンクグレープフルーツ。
オレンジジュースまで付いて、
ホテルのモーニングビュッフェみたい。
お店のおばちゃんが「足りる?」
と追加のロールパンを持って来てくれる。
朝から500円で大満足。
お会計の時に、
おばちゃんに「暑い中、ありがとうございます」と言われる。
また来ます。

「ブラボオ」
JR新橋駅烏森口出て、「ツバキ cafe」の左の線路沿いの道をまっすぐ行き、映画館「文化劇場・ロマン劇場」、「餃子の王将」を過ぎ、大きな道路(第一京浜)にぶつかると右へ曲がり、まっすぐ行き、 大きな交差点を中華料理「福臨」の方へ渡り、「福臨」とホテル「TOKYU STAY」(1階にイタリアン「ALBERGO」)との間の道をまっすぐ行き、右手に「スーパーホテル」を見て、少し行った左側。向かい側にお好み焼き「ソニア」あり。

または、
都営三田線「御成門」駅A4出口を出て、そのまままっすぐ行き、「東京三菱UFJ銀行」、「UCC上島珈琲株式会社」を過ぎて、信号を渡って右へ曲がり、ひたすらまっすぐ行くと、イオンのロゴが見えるので、「まいばすけっと 新橋5丁目店」を左へ曲がり、少し行った右側。



◯モーニングセット 500円
※ベーコンエッグ、オムレツ、スクランブルエッグ(この中から1つ選ぶ)、トースト、サラダ、フルーツ、ジュース、コーヒー or 紅茶

【閉店】新宿「バーガーキング」 モーニングコンビ スパム & チーズ 350円

2014年05月16日 | モーニング
新宿の地下街「京王モール」でモーニング。
お粥、うどん、カレー、パンなどのモーニングセットが店頭に出ている。
久しぶりに「バーガーキング」へ。
モーニングは、
モーニングバーガー、BK HOT DOG クラッシックが290円、
スパム & チーズ、ボロネーゼバーガー、BLTバーガーが350円、
ビーフハムサンド、フィッシュサンドが410円と7種類あり、
ドリンク Sが付く。
スパム&チーズ+アイスコーヒーにする。

うまい。
ふんわり胚芽バンズに、
具はスパム、チーズ、レタス、トマト、ピクルス。
マヨネーズが全体をまとめている。
スパムの塩っけがポイントかと。
もう少し厚切りだとうれしいのだが。
また来ます。

「バーガーキング 新宿京王モール店」 アクセス フロアガイド

◯モーニングコンビ スパム & チーズ 350円
※ドリンク S 付き
※6:30~10:30まで販売

虎ノ門「森のこぶた」モーニング Bセット 520円

2014年05月08日 | モーニング
無性にモーニングセットが食べたくなり、こちらへ。
店内は明るくてゆったりしている。
ニットカフェとのことで、
手芸本や手芸用品が棚に並べられている。
全然興味がないけど、なんだか和む。
モーニングは、
スコーンセット、トーストセット(各 390円)、
Aセット(410円)、Bセット(520円)、
気まぐれサンドセット(410円)、キッシュセット(520円)など。
一番豪華な感じのBセットにする。

トーストは厚切りで、
サラダもボリュームがあり、ドレッシングがうまい。
具だくさんなスープに、絶妙な焼き具合の目玉焼きと、
大満足なモーニングセット。
フォークと共にお箸が用意されているのもうれしい。
また来ます。

「森のこぶた」
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅1番出口を出て、まっすぐ行き、「西新橋一丁目」の交差点の信号を渡って右へ、
2つ目の信号を渡って、左へ曲がり、少し行った右側。



◯モーニング(7:00~11:30) Bセット 520円
※スープ、サラダ、ベーコンエッグ、トースト(またはチャパタ)、コーヒー(または紅茶)付き
※+10円でシナモントーストにできる

西新橋「蕎麦 さだはる」 朝定食:半天ぷらセット 350円

2014年04月22日 | モーニング
立ち食いそば屋で朝食。
券売機で食券を買って店内へ。
朝定食は、
半天ぷら、半朝カレー、半とろろ、半納豆の4種類。
無料のトッピングは、
生卵、天かす、大根おろし、わかめ、ネギ、
ひとつかみずつ自由に入れられる。
半天ぷらセットにする。

太めの平打ち麺に、濃いめのつゆが合う。
揚げたてのかき揚げはサクサクして、海老やタコなども入っている。
トッピングの生卵はご飯にかけて卵かけごはんに。
朝から350円で大満足。
また来ます。

「蕎麦 さだはる」
JR新橋駅駅烏森口を出て、烏森通りをまっすぐ行き、西新橋二丁目交差点も渡り、オーダーメイド「HANABISHI 花菱」の右の道をまっすぐ行き、「ベローチェ」の手前の路地を左に入り、まっすぐ行った突き当たり。
または、
都営三田線「内幸町」駅A3出口を出て、まっすぐ行き、「セブンイレブン」とメガネショップ「ORION」の間を右に入り、まっすぐ行った左側。「APAホテル 新橋 虎ノ門」の裏側。

東京都港区西新橋2-9-3
03-3597-6025
7:00~22:00
土日祝休

※旧店名は「蕎麦 まえだ」で、本店は京橋から茅場町に移転後、「蕎麦 まえだ」から「蕎麦 たかね 日本橋茅場町店」へ、「蕎麦 まえだ 西新橋店」が「蕎麦 さだはる」へ店名変更している。

○半天ぷらセット 350円
※朝定食(7:00~10:00)

新宿「中国茶房8(エイト)」 モーニング:鶏ガラスープの手作りワンタンセット 380円

2013年08月09日 | モーニング
ランチは何度か来たことのある24時間営業の中華の店へ。
モーニングは、
A.鶏ガラスープの手作りワンタンセット
B.燻製鮭とレタスの粥セット
C.上海風の野菜雑炊セット
D.エイト特製油そばセット
E.とりそばセット
の5種類ですべて380円。
鶏ガラスープの手作りワンタンセットにする。

ワンタンがゴロゴロ入っていて、
香菜もいい感じなのだが、
スープがしょっぱい(涙)。
遅れて出て来た揚げパン。

これも、上に塩がかかっている。
この揚げパンが甘ければ、
デザートとしてコーヒーと合うのに。
朝から塩分摂り過ぎで全然ヘルシーじゃない(涙)。
ワンタンスープに麺を入れて、
シンプルにワンタン麺とかにした方が良いかと。

「中国茶房8」
東京メトロ、都営新宿線新宿三丁目駅B2出口を出て、すぐ右の「ピーチジョン」が入っているビルの6階。

◯鶏ガラスープの手作りワンタンセット 380円
※コーヒーおかわり自由
※モーニングタイム 6:00~10:00


「デニーズ」 Denny's モーニング(ドリンクつき) 580円

2012年07月29日 | モーニング
日曜日の朝、
久しぶりにデニーズでモーニングを食べる。
モーニングは、
Denny's モーニング(ドリンクつき)(580円)、
スペシャルモーニング(ドリンクつき)(580円)、
ハムたまごサンド(ドリンクつき)(500円)、
HLTサンド(ドリンクつき)(500円)、
たっぷり野菜の十八穀スープごはん(500円)、
「COBB料理長」の具だくさんサラダモーニング(500円)がある。
Denny's モーニングで、
ドリンクはおかわり自由のドリップ珈琲(アメリカン)にする。

スクランブルエッグ、ウインナー、ベーコン、サラダがワンプレートで出て来る。
これぞ、モーニングプレート!って感じ。
パンを厚切りトーストかミニパンケーキから選べるので、
ミニパンケーキにする。
本当にミニサイズ(笑)だが、
ちゃんとホイップバターとメープルシロップが付いていて、
パンケーキに塗ったりする作業も、
ちょっと楽しい。
連れは、
「COBB料理長」の具だくさんサラダモーニング。

蒸し鶏、エビ、アボカド、ベーコン、トマト、ビーンズ、ゆで卵と具だくさん。
「満足感高い」とのこと。
ファミレスと言えばデニーズって世代なので、
なんだか落ち着く。
また来ます。

「Denny's(デニーズ)」
店舗検索

○Denny's モーニング(ドリンク付き) 580円、「COBB料理長」の具だくさんサラダモーニング 500円

新橋「新橋珈琲店」 モーニングBセット 450円

2012年01月10日 | モーニング
新橋駅近くで朝食。
店名は「新橋珈琲店」と純喫茶風だが、
でかいドトールみたいな雰囲気。
1階が禁煙、2階が喫煙と分かれている。
モーニングは、
ベーグル、パンケーキなどとのセットが3種類。
ベーグル2種類(プレーン、黒糖)に、
サラダ、オムレツ、ドリンクが付くBセットにする。

ベーグルは温めて出してくれる。
ハードな本格的ベーグルではなく、
ふんわりモッチリしている。
サラダにはソーセージが入っていて、うれしい。
天井が高くてゆったりしてて居心地が良い。
また来ます。

「新橋珈琲店」
JR新橋駅烏森口の改札を出て左へ行き、ゆりかもめ新橋駅の方(汐留側)に出て、右斜め前方の「新橋駅前ビル2号館」の1階。



月~金 7:00~22:00(土21:00)
日・祝 9:00~21:00

○モーニング Bセット 450円
※ベーグル2種類、サラダ、オムレツ、ドリンク付き(ベーグル1種類のAセットだと、390円)
※モーニングは11時まで


「ドトールコーヒー」 朝だけセットB チキンとタマゴのクラブハウスサンド 420円

2011年11月24日 | モーニング
出勤前に「ドトール」で、
新しいモーニングセットを食べる。

クラブハウスサンドと言うほど豪華ではないが、
ちゃんと三段重ねでボリュームあり。
甘めの薄焼き卵がアクセントになっていて、
ケチャップとマヨネーズとの相性も良い。
時間に余裕があれば、
デスクでコンビニのサンドイッチとコーヒーより、
ドトールでのんびりモーニングかと。
また来ます。

「ドトールコーヒー」店舗検索
○朝だけセットB チキンとタマゴのクラブハウスサンド 420円
※モーニング(オープン~10:30)



池袋「camp」 朝の野菜100%カレー 690円

2011年11月17日 | モーニング
池袋駅構内でモーニングカレー。
以前から気になっていた店。
店頭には「野菜を食べるカレー」の文字。
店内は、
アウトドアショップみたいで、
厨房を囲むクネクネのカウンター席のみ。
店員はキャンプに来た若者グループみたいなスタイリング。
お水は赤いチェック柄の水筒の中に入っている。
この水筒、子供の頃に持っていた気がする(なつかしい)。
ミニフライパンに盛られて「野菜100%カレー」が登場。

飯盒に入ったシャベル(関西だとスコップ)型のスプーンで食べる。
じゃがいも、茄子、ピーマン、タマネギ、パプリカなど、
ネーミング通り野菜が豊富。
朝からヘルシーな気分になる。
ただ、
野菜を煮込んでるカレーではなく、
野菜を炒めてカレーと合わせてるので、
カレーとしては物足りない。
食後のコーヒーを飲みながら、
店員を見ていると、
全体的に愛想も元気もなく、
キャンプに来ている若者グループとは思えない(涙)。
朝だし、
キャンプだし、
元気出してよ。

「camp」
JR池袋駅南改札近く。山手線7・8番ホームの9号車乗車口から階段下りて目の前。



○朝の野菜100%カレー 690円
※コーヒー(ホット・アイス)付き


【閉店】新宿「BOULANGERIE BURDIGALA(ブーランジェリー・ブルディガラ)」 ホットサンド ドリンクセット 550円

2011年10月18日 | モーニング
新宿駅で朝食。
ホットサンドとドリンクのセットを頼む。

外はカリッとしていて、
中の厚切りブリーチーズが、
とろりと溶けて、
うまい。
これ、当たり。
また来ます。

「BOULANGERIE BURDIGALA(ブーランジェリー・ブルディガラ)」
JR新宿駅南口改札を出て、左にまっすぐ行き、みどりの窓口を過ぎ、「LUMINE 2」に入り、まっすぐ行った右側。「Soup Stock Tokyo」の隣。



○ホットサンド ドリンクセット 550円
※ドリンクは、コーヒー、紅茶、カフェ・ラテから選ぶ。

「ブリーチーズ(英:Brie cheese)」
白かびチーズの一種。
フランスのブリー地方で1000年以上前から作られているとされる。
カマンベールチーズはブリーの製法が200年前にカマンベール村に伝えられ生産が始まったとされる。