最近、タイ料理は、
普通に外食の選択肢に入っている気がする。
新しい商業施設には、
当然のようにタイ料理の店が出店しており、
どこも、混んでいる。
もはや「パクチーが苦手だから、タイ料理とか無理」なんて言ってられない。
で、ここも行列。
タイシルク王のジム・トンプソンの名を冠した店。
タイミング良くて20分ぐらいで入店。
明るい店内。
窓からは、向かいのビルの回転展望レストランが見える(笑)。
取り皿は横に細長くて、
少量ずつしか盛れない。
だから、
見た目は「前菜の盛り合わせ」が続く感じ。
料理は、
ヤム・ウンセン(春雨サラダ)、ラープ・ガイ(鳥挽き肉のハーブ和え)、グリーンカレーなど、
全部で15種類ぐらい。
どれも野菜を多く使用しており、
女性受けする感じ。
全体的に上品な味。
デザートのタピオカココナッツミルクは、
マンゴー、パイナップル、メロンを小さく刻んだのをトッピング出来る。
個人的には、
ここに似た感じ(こじゃれた雰囲気)で、
200円安い新宿の「mango tree cafe」のビュッフェの方が好き。
「ジム トンプソンズ テーブル」
銀座プランタンの隣にできた「銀座マロニエゲート」の10F。
○ランチブュッフェ(70分) 1800円
※ソフトドリンク付きとあるが、水とウーロン茶が置いてあるだけ。
普通に外食の選択肢に入っている気がする。
新しい商業施設には、
当然のようにタイ料理の店が出店しており、
どこも、混んでいる。
もはや「パクチーが苦手だから、タイ料理とか無理」なんて言ってられない。
で、ここも行列。
タイシルク王のジム・トンプソンの名を冠した店。
タイミング良くて20分ぐらいで入店。
明るい店内。
窓からは、向かいのビルの回転展望レストランが見える(笑)。
取り皿は横に細長くて、
少量ずつしか盛れない。
だから、
見た目は「前菜の盛り合わせ」が続く感じ。
料理は、
ヤム・ウンセン(春雨サラダ)、ラープ・ガイ(鳥挽き肉のハーブ和え)、グリーンカレーなど、
全部で15種類ぐらい。
どれも野菜を多く使用しており、
女性受けする感じ。
全体的に上品な味。
デザートのタピオカココナッツミルクは、
マンゴー、パイナップル、メロンを小さく刻んだのをトッピング出来る。
個人的には、
ここに似た感じ(こじゃれた雰囲気)で、
200円安い新宿の「mango tree cafe」のビュッフェの方が好き。
「ジム トンプソンズ テーブル」
銀座プランタンの隣にできた「銀座マロニエゲート」の10F。
○ランチブュッフェ(70分) 1800円
※ソフトドリンク付きとあるが、水とウーロン茶が置いてあるだけ。