「大きいサンマ入りました」の文字に惹かれ、こちらへ。
1階のカウンター席に座る(2階もある)。
日替わりの「生サンマ塩焼」を頼む。

サンマは大きめで、
焼きたてなので、
うまい。
ご飯や小鉢は普通。
食後のコーヒーが出ないので聞いたら、
「地下でお願いします」とのこと。
会計を済ませ、
レジ前のコーヒー無料チケットを取って地下へ。
階段を下りると、
そこは映画のワンシーンに出て来そうな、
薄暗い「ザ・地下室」。
元はスナック?
使わない地下を、
喫茶コーナーにした模様。
セルフでコーヒーを入れて席に着く。
場所が変わったことで、
いい気分転換になる。
食後のコーヒーを飲むために、
わざわざ喫茶店に行かなくても良い。
でも、
湿気くさい(涙)。
「八重寿の魚人(とと)」
東京メトロ銀座線京橋駅7番出口を出て、右へ、
「魚がし日本一 京橋店」を過ぎ、「鰻 登亭」の先、右側。

○生サンマ塩焼 850円
※コーヒー付き
1階のカウンター席に座る(2階もある)。
日替わりの「生サンマ塩焼」を頼む。

サンマは大きめで、
焼きたてなので、
うまい。
ご飯や小鉢は普通。
食後のコーヒーが出ないので聞いたら、
「地下でお願いします」とのこと。
会計を済ませ、
レジ前のコーヒー無料チケットを取って地下へ。
階段を下りると、
そこは映画のワンシーンに出て来そうな、
薄暗い「ザ・地下室」。
元はスナック?
使わない地下を、
喫茶コーナーにした模様。
セルフでコーヒーを入れて席に着く。
場所が変わったことで、
いい気分転換になる。
食後のコーヒーを飲むために、
わざわざ喫茶店に行かなくても良い。
でも、
湿気くさい(涙)。
「八重寿の魚人(とと)」
東京メトロ銀座線京橋駅7番出口を出て、右へ、
「魚がし日本一 京橋店」を過ぎ、「鰻 登亭」の先、右側。

○生サンマ塩焼 850円
※コーヒー付き