夜はタイの中華街(ヤワラー)にある人気シーフードレストランへ。
ヤワラート通りとパドゥンダーオ通り(ソイテキサス)が交差する角にあり、
店員の緑色のユニフォームが目印。
向かいにある「レック&ラット シーフード」は赤いユニフォーム。
歩道に並べられたテーブルで食べる。
横をトゥクトゥクやタクシーがガンガン走っている。
これぞアジアと言う雰囲気で、テンション上がる(笑)。
一番人気のクンパオ(焼きエビ)(150B)はうまくないわけない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/eb5acc7410b26d9c63a3ca4e483fd295.jpg)
パックブーン・ファイデーン(空芯菜炒め)(50B)はニンニクが効いていてビールが進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/6c321692d0bac994acc1a049bec9658b.jpg)
オースワン(牡蠣の卵とじ)は牡蠣プリプリでうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/8637a0e385d6a0c55d176098d47187e7.jpg)
ホイケーン(赤貝の一種)(50B)はビールのつまみにいい。磯臭いのがクセになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/ec993cd588c78e3b83d2d726eb983dab.jpg)
プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)(300B)は、
人気店「ソンブーン」のプーパッポンカリーが甘めに対して、カレー多めな感じでこれはこれで好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/f3af12ad3bdf66bcb2dc04638de9c0ad.jpg)
カオパット・プー(蟹チャーハン)(100B)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/0ad6948985d81054143943aae7d1c880.jpg)
メニューは写真付きで英語表記もあるので、注文しやすい。
店名の由来はT(トイ)とK(キット)の兄弟の頭文字から取って付けたとのことなので、
おそらく、メニューの表紙の2人がT&Kであろう(笑)。
また来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/9ccfabcdd6407e9d3f5406ca477c249f.jpg)
「T&K シーフード」
MRTファランポーン駅2番出口を出て、トゥクトゥクかタクシーでヤワラーのソイ・パドゥンダーオまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/02c9b591f8c83cdb454bc3385ae54a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/90b4b6b6b04218f0f1a1fd44eddc64e9.jpg)
02-223-4519
16:30〜翌2:00
無休
※月曜は屋外テーブルが出ない
ヤワラート通りとパドゥンダーオ通り(ソイテキサス)が交差する角にあり、
店員の緑色のユニフォームが目印。
向かいにある「レック&ラット シーフード」は赤いユニフォーム。
歩道に並べられたテーブルで食べる。
横をトゥクトゥクやタクシーがガンガン走っている。
これぞアジアと言う雰囲気で、テンション上がる(笑)。
一番人気のクンパオ(焼きエビ)(150B)はうまくないわけない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/eb5acc7410b26d9c63a3ca4e483fd295.jpg)
パックブーン・ファイデーン(空芯菜炒め)(50B)はニンニクが効いていてビールが進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/6c321692d0bac994acc1a049bec9658b.jpg)
オースワン(牡蠣の卵とじ)は牡蠣プリプリでうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/8637a0e385d6a0c55d176098d47187e7.jpg)
ホイケーン(赤貝の一種)(50B)はビールのつまみにいい。磯臭いのがクセになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/ec993cd588c78e3b83d2d726eb983dab.jpg)
プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)(300B)は、
人気店「ソンブーン」のプーパッポンカリーが甘めに対して、カレー多めな感じでこれはこれで好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/f3af12ad3bdf66bcb2dc04638de9c0ad.jpg)
カオパット・プー(蟹チャーハン)(100B)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/0ad6948985d81054143943aae7d1c880.jpg)
メニューは写真付きで英語表記もあるので、注文しやすい。
店名の由来はT(トイ)とK(キット)の兄弟の頭文字から取って付けたとのことなので、
おそらく、メニューの表紙の2人がT&Kであろう(笑)。
また来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/9ccfabcdd6407e9d3f5406ca477c249f.jpg)
「T&K シーフード」
MRTファランポーン駅2番出口を出て、トゥクトゥクかタクシーでヤワラーのソイ・パドゥンダーオまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/02c9b591f8c83cdb454bc3385ae54a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/90b4b6b6b04218f0f1a1fd44eddc64e9.jpg)
02-223-4519
16:30〜翌2:00
無休
※月曜は屋外テーブルが出ない