なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

日本橋「お多幸本店」 とうめし定食 650円

2009年08月11日 | 和食・寿司・回転寿司・お鍋・定食・弁当・おにぎり・和惣菜
子供の頃、
おでんは好きじゃなかった。
母親が鍋いっぱいに作るので、
食べきれないおでんが、
何日も出て来る。
飽きるし、
他のおかずが出て来なくなる(涙)。
だから、
大人になっても、
おでん屋にはあまり行かない。
同僚に誘われ気乗りしないまま、ここへ。
老舗のおでん屋の名物ランチらしい。
おでん出汁で煮込んだ豆腐が、
茶飯の上に乗って出て来る。

ぷるんと横たわる姿は、
なんだかなまめかしい(笑)。
出汁の染み込んだ豆腐は、
ガツンと濃いめの味で、
うまい。
「おでんかよ」
「しかも、メインが豆腐かよ」
と思っていたが、
立派なおかずになる。
サイドメニューの、
牛すじと大根の煮込みも、
ビールが欲しくなる味。
たまに来ます。

「お多幸本店」
東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅B5出口を出て右へ行き、
「コムサストア」と「風月堂」の間を右に入り、少し行った左側。

○とうめし定食 650円
※牛すじ肉と大根の煮物、大根サラダ、漬物、しじみ味噌汁付き



大森「タニ・キッチン」 ソムタム 1050円

2009年08月01日 | タイ料理
タイ料理の中で、
ソムタム(青パパイヤのサラダ)が好き。
これとビールで一気にタイ気分になる。
タイに行くと、
どこの店でも必ず注文する。
店によって味が違う。
その食べ比べも楽しい。
ただ、
日本で食べるソムタムはイマイチ。
なんちゃってソムタムが多い。
ここは、
ランチを食べて、夜にも来たかった。
オープンキッチンから、
お母さんが棒でついて作っている音が聞こえて来る。
テンション上がる。
たっぷりめのソムタムは、

パパイヤしゃきしゃき、
甘辛酸っぱの中でも、
辛さが強いが、
好きな味。
これ、これ。
うまい。
ビールが進む。
連れも、
「タイで食べたソムタムに一番近い。」と。
また来ます。

「タニ・キッチン」
東京都品川区南大井6-11-10 
03-5762-3636
11:00~15:00
17:00~22:00 
日休

JR大森駅北口改札を出て右へ、エスカレーターを下りて、
「サンクス」右横の道をまっすぐ、「銀座メガネ」を左へ、ひたすらまっすぐ行き、
交差点を「カメラ・レンズ買取り Crosspoint」の方に渡り右へ、「ローソン」を過ぎて、左側。「大森アートヒルズ」向かい。

○ソムタム 1050円
※その他、サイクローク・イサン 1050円、トム・ヤム・クン、シーフード・パ
ッポン・カレー 各1260円、カオ・ニャオ 420円、アサヒ生ビール 525円