アレグロ・モレラート

アマチュアチェロ弾き/時々ピアノ

真夏のバラの世話

2022-08-09 20:28:37 | ガーデニング・お花

5月、6月は毎日咲くバラを愛情込めて世話をしていました。が

8月に入り毎日35℃に迫る暑さが続いて水やりが結構億劫なんです。

夕方6時でもまだ気温は30℃。
私は蚊に噛まれやすいので
長袖を着て手袋、靴下履いて、手には蚊取り線香を持って庭へ出ます。
先日、夕立があったので油断して水やりを1日サボりました。
実は雨は土に染み込んでいなく表面が濡れていただけ。
次の日バラを見ると枝の先の方が萎れているのです😢
このままでは枯れてしまうかもとたっぷり
時間をかけて水やりをしました。


何とか回復したものの
バラのことで一喜一憂するの、疲れてしまいました。

6月末から黒星病にかかる苗が出てきて、薬を撒いたり毎日状態を確認してネットで調べ、ハラハラドキドキの毎日でした。
大事に至らず無事に夏を迎えたのですが
夕方の忙しい時間にこんなに時間を取られるのはもうイヤ❗と何度も思いました。

今の時期は売っていませんが、真夏以外は園芸店やホームセンターに行くとバラ苗が置いてあり、つい買いたくなるのですが、
もう絶対にこれ以上鉢を増やさないことを
心に誓いました。

バラの世話は大変すぎです😩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選曲 秋の本番用

2022-08-09 20:01:38 | 生駒弦楽アンサンブル

生駒弦楽アンサンブルの7月の本番が無事に終わったと思ったら

秋の3つの本番の選曲です。

10月は1時間のコンサート2つと20分のコンサート1つ。

ビバルディもバッハもドッペルコンチェルトを弾きたい!
そうです。バイオリンの方たちが。

ところが誰をどのコンサートでソロを弾いてもらうか、1stソロは誰で2ndソロは誰にする?
とっても気を遣う仕事です。
バイオリンは5人いるのですが、希望を言ってこられる方、どのパートでももいいと言われる方、、、
それらを纏めていかなくてはならないのです。

ということで、悩みに悩んだ結果何とか奏者も決まりました。
暑くて練習にも身が入りませんが
曲目も決まったので10月に向けて進んでいきます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする