ミックで30回目の演奏でした。
朝から降っていた雨も止みましたが、蒸し暑いホールでの演奏でみんな汗だく。
ミックの担当の方から「毎回同じ曲でもいいですよ」とおっしゃっていただいてますが
そんなわけにもいかないので今回新曲に取り組みました。
音程、リズムをはじめいろんな面で仕上げるのは大変でした。何回か演奏するともっと馴染んでくるのでしょうが、、、
次に登場することはあるでしょうか、、、
この日の演奏は奈良県大芸術祭参加の催しだったので一般のお客様も聴きに来られていていました。
実は、5年以上前にマイクを持って独唱してくださったIさんと久しぶりにお会いしましたが
私はその変貌ぶりに驚いてしまい、自分の演奏に集中することが出来ませんでした。。。。
恐るべし、認知症
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/c38ba70b82f6f9df3deb84b0d46ab0a7.jpg)
来週、もう一度同じプログラムで演奏します。
演奏した曲目
金と銀
ドナウ川のさざ波
ハイドン 時計第二楽章
日本の秋メドレー
この道
落葉松
もみじ
故郷の空
月の砂漠
銀座カンカン娘
旅愁
学生時代
アンコール ああ人生に涙あり
![](http://classic.blogmura.com/cello/img/cello88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます