postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

磐梯山BC最高~!

2008-03-31 | Mountain&Ski
この週末、裏磐梯へ行って来ました!
2週間前にこのエリアのスキー場へ行った人が、すっかり春雪といっていたのですが、金曜日の夕方から冷え込み、雪が降ったおかげで雪が良くなったみたいです^^。
土曜日は、曇天で視界が悪い時もあったのですが、猫魔スキー場の脇のツリーランと猫魔ヶ岳からの1本で足慣らし。最近、ゲレンデ(コース外^^;)のツリーランが結構気に入ってます。

日曜日は、今回のツアーのメイン、磐梯山へ。お天気の回復が心配されましたが、見事に晴れました
裏磐梯スキー場のリフトを2本乗り継いで、ツアー開始。最初は斜度もなく、ハイキング気分でした。


途中から斜度が出てきて、木が密集した中をトラバース気味に沢を越えていきました。


すると、木に隠れていた磐梯山がドカンとお目見えです。ここで、大休止!


エネルギーを補給して、山頂目指して、もう一頑張り。途中で板をデポして山頂を目指しました。


そして、山頂到着で~す!山頂からは360度大・大・パノラマ!昨日滑った裏磐梯スキー場、アルツ磐梯スキー場、猪苗代スキーリゾート、安達太良方面全てが綺麗に見えました。


山頂付近の雪質は非常に良かったのですが、このボコボコでは...滑りたいとは思いませんでした^^;。


登った後は、いよいよ、滑降です!!!スキーヤーより高いところまで板を担いだスノーボーダー君がまず1本!!次は沢沿いを!!雪質いい~^^V!!


進んでいくうちに、だんだん重い雪になり、板を外して沢を脱出しました。


楽しみの後は...登り返してスキー場へ戻りました(皆、黙々と登っていたような^^;)。スキー場へ戻ったのは夕方5時。皆、大満足
コース詳細などはHPでレポします!
-------
(記:4月2日)
HPへupしました。
磐梯山BC(2008.3.29-30)

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする