postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

あぁ、マッキンリ~

2007-07-31 | Mountain&Ski
今週、ブログを書く暇がなく...ではなく、眠さにかまけて...
遅くなりましたが、今週の出来事、一挙、公開!

7月20日のブログがきっかけで、昨年、アララット山でご一緒したkurimotoさんと、今年、エルブルースでご一緒したYさんの3人で、カンボジア料理「アンコールワット」で食事をしました。二人は、今年、マッキンリーもめでたく登頂されました^^!!その時の写真を見せてもらい、空の青さと雪の白さがとても綺麗で、山頂での姿を見ると「あぁ、マッキンリー~」って感じです。元々、マッキンリーというよりは、アラスカへ行ってみたいのですが、今は、「登ってみたい」と言ってみよう...って感じ
お二人は、大きな目標を達成した後とあって、今は、比較的のんびりとされているようですが、「夏は、xxへ行こう!」とか「冬、○○へ滑りに行こう!」と話は尽きませんでした。私自身も次は何をしようかなぁ・・・と思っているところで、人の話を聞くのが楽しいですね。それを聞いて行く気になったら、もうけもんです?!
6時30分過ぎから3時間強あっという間でした。
また、機会があったら、会いましょうね!

(8月3日記)


ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男体山に登ってきました

2007-07-30 | Mountain&Ski
しぶとく梅雨明けしない関東地方。
実際、今日も雨でした。

週末もすっきりと晴れそうになかったのですが、隙間を狙って、土曜日に日光の男体山へ行って来ました。思っていたより良いお天気で行って良かったです(やっぱり、行ってみないことには始まらないですね!)。

詳細は、HPでどうぞ。
男体山(2007.7.28)
夏山登山、復活!かな?

最近、土曜日に山に登って、日曜日にジムでエアロビするパターンが増えてきました。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神、上り調子^^?!

2007-07-26 | Diary:阪神タイガース
オールスターが終わり、後半戦スタート!
只今、阪神5連勝^^。
借金0に^^。
もう、今年は、阪神ネタが書けないかと思いましたが、ちょっと上り調子

順位は4位のままですが、首位も入れ変わったりしている状態なので、まずは3位に上がって欲しいところ。何てったって今シーズンは、セリーグもパリーグ同様、上位3チームで決定戦が行われますからね
何とか高校野球の期間を乗り切ってほしいなぁ・・・

阪神、中日に逆転勝ち…今季初の5連勝で勝率5割に(読売新聞) - goo ニュース

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーチェンジ

2007-07-22 | Homepage/Blog
結局、この週末は、雨が降らなかったなぁ(茨城県南部)...^^
ドヨ~ンとした感じで、外へ繰り出そうかとも思いましたが、一気にトーンダウンしました。
最近、家にいる時間が増え、ホームページをちょっとリニューアルしたい気分になりまして...でも、大々的なことはなかなかできないので、タイトルロゴを変えてみたり(基本路線は同じまま)、表を少し派手にしてみたり、構成を微妙に変えてみたり...ほとんど、違いを探せ!状態なのですが^^。
いつか、大々的にデザインを変えてみたい気がする!!(そんな暇、あるか?!)

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランズシティ守谷

2007-07-21 | Diary:マンション
久しぶりにマンションねた!
といっても、入居マンションではなく、周辺に建設されるマンションについて...

ブランズシティ守谷という東急不動産の建物ですが、このマンションが少々、町内会で物議をかもし出しているようで...入居した当初からマンションが建つという計画はあったのですが、その高さが、19階と言われていたのが、一番高いところがなんと30階
今日、マンション内の談話室で住民に対する説明会があり、一日、暇にしていたこともあり、初めて、参加してみました。先月から建設は始められており、建設計画が変更になるとは考えにくいのですが。
住んでいるマンションが5階建て、その他の現在建設中のマンションもせいぜい10階くらいまでなので、30階建ての姿が想像つきません^^;!反対派の最大の論点も「30階」というところにあるようで...日影図というものも見せてもらいました。住んでいるマンションは、夏至の日に16時以降、陰になるようです。ごもっともな意見なのですが、違った視点から見ると、駅近くの商業用地が思うように買い手がつかず、市が今回のような高層住宅の建設を認めたという事情もあるようです。同様の用途変更で、マンション計画が他にもあるとかなんとか...
引っ越してきてから1年ちょっと経過したのですが、守谷市はつくばエクスプレス開通前から住宅地で、駅から離れた場所に既にショッピングモールやお店があったため、守谷駅前の開発がいまいちパッとしないような気がしていました。柏の葉キャンパス駅や流山おおたかの森駅周辺は、ほとんど0からのスタートだったので、ショッピングセンターやマンション・戸建ての建設が目に見えて進んでいます。
個人的には、マンション建設と同時に建設されるスーパーに期待しています。現在、駅からマンションまでの間にコンビニすらないもので^^;...ただ、営業時間が客の入りにより、夜8時までになるか12時までになるか決まるらしい(できれば、遅くまで営業していてほしいなぁ)。
つくばエクスプレスの開通により、距離の割には都内へ通勤しやすいのですが、所詮、茨城県!(田舎らしくいこうよ!)という気もするし、新しい人が入ってくることにより発展することを期待したい気もするし...作るからには、まずは、完売してもらわねば!
それぞれの立場の人にとって良いものとなってほしいですね。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする