postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

2日目終了!

2006-08-31 | Diary:その他
飲み3連チャンの2日目終了です。
今日は、栃木の今市から元筑波の同期が出張で筑波へ来たので、久しぶり(約10年ぶり)の再会と称して同期+αで飲みました。それも、何と、今市へ帰るにはつくば駅発20時過ぎのつくばエクスプレスに乗らないといけないということで、17:00開始です^^。
仕事の話も少しはしましたが、自然と入社した頃の話で花が咲きました。見かけは全員、年はとったものの、思考回路というか中身が15年前のままなのが、笑ってしまいます。入社してから5年間ほどは1泊で社員旅行があったのですが、当時は面倒くささも多少あったのですが、なくなった今となっては、笑い話の宝庫でした^^。話しても話しても話題が尽きることはなく、あの頃が楽しかったなぁ・・・と感じました。ただ、学生の延長のような社会人をしていたような気もしますが^^;。最近の話としては、皆、人間ドックを受ける年になったねぇ・・・で盛り上がりました!
今日は20時でお開きとなりました。
明日は部署の飲み会です。しかし、午前中、用事があり、休暇をとり、夜、飲み会会場直行です^^(ちょっと、ふざけてるかなぁ?)。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から3連チャン!

2006-08-30 | Diary:その他
今日、久しぶりに飲みました。
トルコでの食中毒騒動以来、しばらく(といっても2週間ほど?)、食欲が落ちていてビールも飲む気がしなかったのですが、そろそろ、復活の時が来ました。というか、飲みたい心境になりました^^。
今、会社の中で大きな人事異動が起こりそうで、他本部の人と飲もう!、他本部から久しぶりに同期が来るから飲もう!、動きが出る前に部署内で飲もう!ということになり、蓋をあけると3連チャン。断続的に、他にも続くかも...
まぁ、話の内容はさておき、ビールが美味しかった
胃腸、完全復活宣言

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドグランプリ予選R2:vsロシア戦

2006-08-27 | Diary:スポーツ
予選第二ラウンド第三戦は、vsロシア戦。
日本はこの後、強豪とあたることもあり、今日は何とか勝ちたいところ。
結果は...
第一セット:23-25
第二セット:17-25
第三セット:21-25
セットカウント0-3で日本が敗れました
敗因は...
キーパーソンは木村選手。今日もサーブを狙われ、サーブカットが乱れました。この乱れが、本人のみならず、他の選手へも影響しましたね。
第一セット、相手のミスに助けられていただけに、サーブカットの乱れにより、二段トスが多くなり、レフト攻撃が苦しくなったのが惜しまれます。
第二セットも同様で、このセットでは、頼みの高橋選手にもミスが出ましたね。最後は4連続ミスでセットを落としました。落合選手が完全に攻撃を封じられ、途中から小山選手に交代。小山選手は、ブラジル戦同様、高さをもろともせず、ジャンプ力を生かして、鋭く打ち抜いていました^^!
何とか、粘りを見せてほしい第三セット。8点、16点は日本が先にとりましたが、後半は、ロシアのオープン攻撃が楽々決められていたり、足の長いスパイクがバンバン!
ブラジル戦の再現のような形となってしまった気がします。サーブカット、カット、カット!この一言に尽きる気がします。また、サーブをもう少し強くしないと、攻撃され放題ですね...

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドグランプリ予選R2:vs韓国戦

2006-08-26 | Diary:スポーツ
今日はアウェイでvs韓国戦。
雰囲気にだけのみこまれなければ、大丈夫!なはず...
やりました!
第一セット:25-22
第二セット:25-15
第三セット:25-19
セットカウント3-0で日本勝利です
初めてスタメンの落合選手。第一セット、ここぞとばかり、大活躍。終盤、日本選手のミスが重なり、危うい?!と思いかけましたが、相手のサーブミスで25点目をゲット!助かった...
第二、第三セットは安心して見ていられました。今日は、今までで一番、ブロックが良かった気がしました。また、センターからのクイック攻撃も増えましたね^^。
今日の勝ちに浮かれている場合ではありません。明日のロシア戦!どのくらい今日のような攻撃ができるか、自分達のバレーができるか、楽しみです^^。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドグランプリ予選R2:vsポーランド戦

2006-08-25 | Diary:スポーツ
今日から、会場を韓国に移して予選ラウンド2の始まりです。
相手はヨーロッパチャンピオンのポーランドです。去年のグラチャンでは負けているので、簡単には勝たせてもらえないだろうなぁ・・・また、テレビ放送が始まってから試合開始までの前ふりが長い...これは、すなわち、試合時間が短いということを暗示している...第一セットの結果でほぼ決まりか?などと思ってしまいました。
第一セット:先発メンバーは、ラウンド1と同じで、レフト大山&木村、センター荒木&杉山、ライト高橋、セッター竹下、リベロ菅山。心配なのは、ラウンド1で途中交代があった大山かな?いざ、試合が始まると、大山の調子も悪くなく、全選手満遍なく決めていたと思います。25-18でセットをとりました。第一セットをとったことで、一安心
第二セット:まだまだ油断は禁物。グリンカ選手の調子が上がってきました。速攻なども決まりだしました。出だしは、木村のバックアタック、杉山・荒木のブロード攻撃、高橋の目の覚めるようなアタックなど好調でしたが、中盤、ブロックにかかったり、ネットにひっかけたりとリズムが崩れ、一時、リードを奪われました。ブロード攻撃以外にAクイック、Bクイックをもっと使えればなぁ・・・なんて思いました。20点を先にとられた時はやばい...と思いましたが、今日の日本チームは違いました...「自分のミスは自分で取り返す」といった感じで、各選手、ミスの後に取り返していたように思います。この影には、菅山の好レシーブや、竹下のトス回し(ミスをした選手に続けてボールを上げる)が光っていた感じがします。このセット、26-24で日本がとりました。ヨッシャ~!!!
(テレビ放送の時間枠から、これは勝てるぞ!と思いました。)
第三セット:見ていて安心できました。ほとんどミスなしだった気がします。25-18でこのセットもとり、セットカウント3-0で日本勝利
あぁ、スカッとしました。明日は、アウェイでvs韓国戦。雰囲気にのまれなければ、勝てるはず!自分達のバレーボールを!!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする