postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

テレビが来ましたぁ!

2006-03-31 | Diary:マンション
引っ越して初めての朝を迎えました。
昨日、今日と引っ越しのために休暇をとってます。
今日も予定がびっしり!!ゆっくり寝ている暇はありませんでした。
まずは、転入届、印鑑登録、住民票申請のために市役所へ。書類は予めもらっていたので、家で必要事項は記入してから出向きましたが、引っ越しシーズンということもあり、思っていたより時間がかかりました。
午前11時:洗濯機とテレビが納品されました。テレビは気が大きくなっているときに購入したので、37型液晶テレビです^^。部屋に置くとやっぱり大きい...でも、ダイニングキッチンからもばっちり見えます。
午後2時:エアコンと照明の一部が納品されました。照明は、既にダイニングとリビングは取り付けたので、取り付けも慣れました。形は少し違えど、原理は同じなんだなぁと初めて知りました。エアコンの取り付けに関しては、ちょっとがっかり(というか、イメージ通りにはいきませんでした)。まぁ、取り付けにきた人も、マンションの構造(天井の梁や取り付け口の位置)上、壁にすっきりと取り付けるのが難しいと言っていました。取り付け口から近い位置にとりつけると、天井近くの壁に出っ張りがあり、出っ張った部分に吊り下げられ、エアコンの下側2/3は壁に接していません(横から見ると不恰好)。また、全面を壁に接するようにするには、コンセントと取り付け口から離れ、また、90度向きが変わるためにホースがむき出しになり、これも不恰好。結局、作業した人の意見を聞き、前者にしましたが...^^;。
午後3時JCOMがテレビの電波状況の検査と電話の加入手続きにくるはずでしたが、来ないので、電話で確認したところ、何故かリストから漏れてらしく、結局5時頃に来ました。テレビは設置してもらった時に映っていたので、問題なし。当初、電話だけ加入する予定でしたが、テレビを買ったのを機にCSテレビの契約もすることにしました。
時間の空いている時に、郵送すべき書類をチェック!今日は、金融機関、水道、ガス会社への書類完了(あとは、投函!)。また、ADSLを解約したので、モデム返却の準備も...宅配便で送らねば...近くのコンビにはどこだ?(徒歩圏にはない気がする^^;)
あぁ、今日は、段ボール箱が一つも開かなかった...まずい^^;。明日、明後日が勝負!目標はキッチンの段ボール撤去!(目標が低いか^^?)
明日は、午前中、玄関の塗装が残っています。引っ越し直前に仕上げる予定が、部屋番号間違いか何かで残った模様...でも、内覧会時に比べると、断然、綺麗になっているので目をつむりましょう。開放されたら、日用品を買出しに行きたいし...台所用品、スリッパ、その他見渡して必要!と思った物などなど。
明日もあっという間に終わりそうです。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しました!

2006-03-30 | Diary:マンション

◆◇◆今日は、引っ越しです!!!◆◇◆


インターネットは問題無くつながりましたので、早速、ブログの更新です^^(^^マークを入れてますが、疲れてます^^;)。
-------
昨日は結局、深夜2時過ぎまで作業をしていました。今朝、起きた時は眠かったですが、今日は、全てが上手くいき、疲れてはいますが、気分はhappyです。
朝、起きてから、粗大ゴミ(こたつ、コタツ布団、カーペットなど)を束ねたりしているうちに、時間がどんどん過ぎました。午前中すべきことは、転出届を提出すること、粗大ゴミをクリーンセンターへ運搬すること、お金をおろすことなど。クリーンセンターへは、会社のすぐ近くにあるのは知っていましたが、何をするところかはあまり知りませんでした。今回、初めてゴミを持ち込みましたが、こたつの天板、コタツ布団、ホットカーペット&カバーが粗大ごみとなり、10kgあたり130円とられます。結局、30kgで390円でした。
引っ越し業者が来るのは午後2時から4時ということだったのですが、午後1時には全てが完了し、テレビを見ながらまったりとしていると、引っ越し業者から電話があり、「午前の作業が早く終わったので、30分早くなってもよろしいでしょうか?」と。こちらとしても眠いけど昼寝をする時間もないなぁとおもっていたので、好都合^^。

準備完了   準備完了
準備完了。段ボール総数34個!


荷物が運び出されると、部屋がすごく大きく感じました。荷物がなくなると掃除もし易そうで、もっと、綺麗にできた気がしました^^;(特に、カーテン、窓
)。この後、会社の方で清掃を入れてくれるようですが、次に入居する人が少し気の毒な気が...^^;

お別れ
荷物搬出完了!14年間お世話になりました。



トラックより一足先に引っ越し先に到着し、いよいよ、新居へ!

新居
玄関から


荷物を搬入してもらっている間に、ガス屋が来て、ガス漏れチェックの後、ガスの元栓、キッチンのガス、給湯、風呂、床暖房などの説明をしてもらいました。
早くに来てもらったおかげで5時過ぎに引っ越し作業完了。夕方近くなると、冷たい強風が吹き、気温が下がったので、助かりました^^。
この後、家具屋がダイニングテーブルの納品に来ました。少し大きかったなぁという気はするのですが、今日納品できるというのはやはりポイントが大きかったです。テーブルが来て椅子に座ると、気持ちいい~!設置が完了した時、既に8時をまわっていたのですが、ご飯を食べ、テレビを見ながらPCをいじくり、いい感じ。いずれは、PCデスクを購入する予定ですが、早速、大活躍です。
長い一日が終わりました。
明日は...
午前:転入届、印鑑登録、住民票
午後前半:電気屋(テレビ、洗濯機、照明)
午後3時:JCOM
午後後半:エアコン取り付け
段ボールも勢いで開けないとそのままになりそうで^^;
明日も長そうだなぁ...^^

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の日

2006-03-29 | Diary:マンション

◆◇◆引っ越しまで、あと1日!◆◇◆


ほた~るのひか~り、まどのゆ~きぃ...
永らくご愛顧ありがとうございました。本日を持って閉店致します。

これが、現在の心境です^^。
But!
あと30分程で日付が変わろうとしていますが、まだ、閉店できていない状況です^^;。やっぱり、追加した段ボールの到着が遅れたのが、敗因です。今日、午後7時30分から3時間半ほどで9割5分の荷物が詰まりました。昨日と一昨日で終了していたら、今日はどんなに楽だっただろう...と、切に感じています。
14年間動き続けた洗濯機は水道栓との接続やコンセントを抜き、お役ご免となりました。テレビも明日でお役御免です。冷蔵庫の中身は飲み物だけとなり、もうすぐ、電源を落とします(こちらは、もう少し働いてもらいます^^)。
ちょっと休憩...ということで、時間がないにもかかわらず、ブログを更新しています。
すっかり、作業が終了している部屋の写真を貼りたかったのですが、見送り^^;
さぁ、残りの荷物を詰めて、床掃除だぁ!!

明日、新居のインターネットが問題なくつながったら、新装開店第一声をupしますので、お楽しみに!!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ~ンチ!?

2006-03-28 | Diary:マンション

◆◇◆引っ越しまで、あと2日!◆◇◆


ちょっとピ~ンチ!?
昨日、段ボールが届かなくて、連絡を入れる暇がなく、今日、家に帰ると「届いてない!!」。さすがにフリーダイヤルで電話を入れると、向こうも置いて帰って良いものかどうか迷ったらしい...明日、置いていってもらうことで話はつきましたが、今日もいまいち、作業が進んだ気がしません!!
すぐに段ボールに入れられるように、タオルを洗濯かごに一まとめにしてみたり、台所用品を小さな箱や袋に束ねてみたり...もう、なるようになるしかない!って感じです^^;。
明日、会社から帰ってからが恐ろしい...寝る時間あるのかぁ??

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパートが...

2006-03-27 | Diary:マンション

◆◇◆引っ越しまで、あと3日!◆◇◆


何となくテンプレートを原点に戻しました。桜にちなんだ物にしようかとも思いましたが、また、すぐに変えたくなると思ったので、季節を問わずシンプルでお気に入りのものにしました。
-------
今日、追加の段ボールが届き、ラストスパートをかけるつもりでしたが...ちょっとした手違い?で、届きませんでした。昨日、電話で管理人さんに預けて下さいと言ったのがいけなかったのか、管理人さんが不在だった為、置いていってもらえませんでした。
既に段ボールが底を尽き、最後の詰めはお預け...仕方がないので、捨てる物がないかを確認し、少しでも部屋から物を減らす作戦に出ました。まだ、手をつけていないキッチンの下部収納を開けると...賞味期限が切れた調味料(料理酒関係が多かった!)、古いウィスキーなどがありました。迷わず捨て!空きびん8本なり!でも、物を詰めないと進んだ気がしないなぁ・・・
たまたま、同じ部署の中に、明日、引っ越しをする人がいます。その人も、まだまだ荷物詰めが残っているようで、「今日、寝れるかなぁ?」と言っていました。それを聞き、安心^^。
明日から3日間にすべき事は、荷物詰めの他に...
28日:郵便局へ行って、転送届を出す!クリーニングをとりに行く!冷蔵庫の中身処分開始!
29日:可能な限り掃除!!
30日:午前中に粗大ゴミをクリーンセンターへ搬入!転出届提出!午後に引っ越しをして...ガス屋が来て、元栓を開けてもらって...家具屋が来てダイニングテーブルを納品してもらって...
あと何だろう???
4月2日(日)までに一段落つけたいので、今日からの1週間は、急がしそう^^;。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする