postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

早いなぁ...

2006-02-28 | Diary:その他
早いなぁ...もう2月が終わってします(特に2月は短いのもありますが)...
まだまだ、スキーへも行き、春気分ではないのですが、そろそろテンプレートを変えてみようかと...
2月はやるぞ!と思ったことは、まぁまぁ実行できた1ヶ月でした。
◆細々とオンライン英会話学習を続けました。しかし!、最後の1週間は全くできませんでした(早く復活させねば、やばい...^^;)!
◆ジムへ6回行きました(目標は8回でしたが...^^;)!
◆スキーへ2回行きました(予定通り^^)!
◆引っ越しの準備を始めました(でも、まだまだ^^;)!
◆2/25から家計簿をつけ始めました(結果はまだわかりませぬ^^;)!
3月も継続するものがほとんどなので、2月以上に実行するぞ!!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツへ行ってきました!

2006-02-26 | Mountain&Ski
今シーズン初めて、フリーでのスキーへ行ってきました。
本当に久しぶりに福島エリアへ行きました。
筑波、藤沢、福島各方面から総勢11名。滑って、飲んで、食べて、楽しみました^^!!
2/25(土)
筑波組は4時30分に筑波を出発して、8時前にアルツスキー場に到着。雲ひとつ無い快晴でした。

   
雲一つない!磐梯山もくっきり!

猪苗代湖


久しぶりに福島エリアへ来ましたが、雪質が長野と違いました。大きな氷の粒状で、気温が上がると独特のしゃりしゃり感がありました。9時前から滑り始め、10時30分にワインでブレイクタイム。昼食で、福島組と合流し、午後は1時頃から休憩無しで4時過ぎまで滑りました。途中、ビデオを撮ったりして、終わってみれば、真面目に滑ったなぁ・・・と^^


ワインでブレイク


今回の宿泊は、コテージを1棟借りての自炊でした。私自身は初参加でしたが、3年くらい続けて借りているそうで、皆、要領が良く手馴れたものでした。スキー後に買出しをして夕食作り。メニューは昨年、好評だったらしい味噌キムチ鍋&焼肉でした。お酒も進み、昨年の実績から買う量を計算したらしいですが、途中でほぼなくなったようでした^^!7時半頃から始まり、私は、2日連続の4時起き&飲みのため、11時には睡魔に襲われ、寝ましたが、最後は深夜1時頃までウーロン茶を飲みながら起きていたそうです^^。

     
コテージで夕食&宴会開始!

具たっぷりの鍋!最後はうどん!



2/26(日)
昨日の天気とはうって変わり、予報通りの雨でした。昨日、十分滑り、十分飲んだこともあり、ちょうど良かったような気もしました^^;。
今回利用したコテージは20人まで収容可能な大きなもので、食事をする部屋も広く、その他4,5部屋あり快適でした。テレビ、カラオケなども付いていました。


コテージ


結局、雨も強くなり、今日は温泉に寄って、帰路につきました。
スキー場はどうかわかりませんが、今日の雨をみて、スキーシーズンも終わりに近づいてるかなぁと感じました。
また、来年も参加できるといいなぁ・・・

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリノオリンピック:感動しました!

2006-02-24 | Diary:スポーツ
今朝、頑張って3時に起きました!!
またまた起きた甲斐がありました。
荒川選手、金メダルおめでとうございます!!感動しましたぁ!!

日本選手は5時以降の予定というのはわかっていたのですが、いきなり、頭も起きないので、3時に目を覚まして、徐々にテンションを上げていきました。
1組、2組の各6名の演技が終了し、いよいよ、安藤選手登場。とりあえず、4回転ジャンプに挑戦したことは、良しとしましょう。でも、その後の3回転ジャンプ、コンビネーションジャンプが決まらなくては4回転ジャンプに挑戦する意味が半減?などと感じてしまいました^^;。後半になるほど、ジャンプがぼろぼろになっていたので、スタミナ不足ですかねぇ。でも、まだ、18歳なので、次への飛躍としてほしいですね。結果:15位。
演技は進み、いよいよ、最終組の6名。2番手のコーエン選手は、出だしの2つのコンビネーションジャンプでミス!以前は、最初でミスると大崩れをしていたそうですが、今回は後半、3回転ジャンプもバシッと決めてまとめましたね。結果:2位。
今日、これを見るために起きましたと言っても過言ではありません、荒川選手。ノーミスであれば、メダル確実だろうなぁ・・・なんて思いながら、前半はジャンプのたびにドキドキしていましたが、そつなく決まっていき、スパイラル、スピン、バランスのどれをとっても見とれているうちに、(素人目には)ノーミスで終了!!!!SPの速いテンポも良いけど、今日のような静かな流れる曲調でも良いですねぇ...得点が出た瞬間の観客の地鳴りのようなどよめきから高得点だとわかりました。演技終了時点で、コーエン選手を抜き、1位!!!!もう、絶対に金メダルになれぇ!!!!と祈るようでした。このドキドキ感はLiveでないと味わえないものですね。
次の村主選手も勢いにのって、いけぇ!!と見ていました。ジャンプは3回転が2回転になった箇所はあったかもしれませんが、大きなミスはないように見えました。表現力はお墨付きなので、もしかして、コーエン選手を抜ける?!かと期待しましたが、残念ながら点数がさほど出なかったようですね。解説者の話を聞くと、高得点のスピン系技術がないので、厳しいとか...言われてみると、なるほどと思いました。でも、前回のオリンピックに続く入賞です。結果:4位。
最後はスルツカヤ選手。彼女の演技次第で荒川選手のメダルの色が決まります。これもドキドキしながら見ていました。失敗を喜ぶつもりはありませんでしたが、ジャンプで転倒したのを見て、静かに握りこぶしを作ってしまいました^^;。その後、3回転が2回転になったかと思われる箇所があり、にやりとしてしまいました。本来の切れがいまいちだったようで、点数が伸びず(結果:3位)。
この瞬間、荒川選手の金メダルが確定!!!
早起きして寝不足にもかかわらず、妙に張り切って出勤したのでした

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷造り:アルバム編

2006-02-23 | Diary:マンション
荷造り第二弾!
日頃使わないものから...ということで、今回は、アルバム。
自分の荷物の中で、全体量に対して量が多いと思うものの一つがアルバムです。

●重い物は小さな箱に、大きい物は大きな箱に


と書かれていました。アルバムは重い!ので、迷わず、小さい段ボールを選択しましたが、アルバム自体が結構大きく、あっという間に一箱が終わってしまいました。一部をご紹介↓


今日はとりあえず3箱!あと、1箱か2箱分はあります^^;。
調子良く荷物を詰めるのは良いのですが、上手くしないと段ボールを置く床スペースがなくなりそうです^^;。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリノオリンピック:女子フィギュアSP

2006-02-22 | Diary:スポーツ
昨日、起きれたらトリノオリンピックの女子フィギュアSPを見ようと思って寝ました。ハッと目覚めると、4時過ぎ!まだ、間に合うと思い、テレビをつけました。ねぼけまなこで見ていると、安藤選手登場。...ということは、日本選手はこれからだ!出だしのジャンプの着地でおっとっと!スパイラルではおっと行き過ぎ!と完璧ではなかったかもしれませんが、本人が「楽しかった」と言って笑っていたので、良いのかな!SP結果8位。年末より体もしまっているように見えるし、フリーで4回転を決めれば、◎^^!
前回、銀メダルのスルツカヤ選手登場。やはり、安定していて、ミスをしそうな気がしませんでした。SP結果2位。
荒川選手の登場と同時に、完全に目覚めました!!起きた甲斐がありました。最初のコンビネーションジャンプの時にはドキドキして見ていましたが、3-3を3-2で無難にこなし、その後はすご~い!と思っているうちに、曲と共に流れるように終わった感じでした。点数が出た瞬間、場内の「ウォー!!」というどよめきで高得点なんだと感じました。本人も驚いていたようですね。SP結果3位。フリーでも今日のような演技を期待^^!
村主選手も続けぇ!途中、ジャンプの着地と同時に曲調が変わり、ここまでドンピシャなんだ!と驚きました!ジャンプをミスなく切り抜けたら、村主選手ペースでどんどんと観客を味方につけて演じている感じがしました。素人目にはミスなし!SP結果4位。フリーでも観客を引き付ける演技を期待^^!
残りの選手の中に、優勝候補の一人コーエン選手がいましたが、残念ながら、今日は7:15に出勤のため、Liveでは見れませんでした。車の中で、SP1位と知りました。生で見たかったなぁ...
-------
トリノオリンピックで、初めて、もう一度見たい!と思った気がします。
実際、仕事帰りにジムに寄り、大型モニターで放送されていたので、バイクをこぎながら釘付けでした^^。
今日、寝るまでに、あと何回、テレビで見るかなぁ・・・
明後日も頑張って起きるぞ!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする