池上優游涵泳

「料理と散歩と仕事で海外」「ベトナム生活あらかると」改め、「池上優游涵泳」として日々を綴っています。

キッチン周りの掃除とお節作り(昆布巻き、紅白なます)

2019-12-30 17:47:53 | 料理・グルメ

今日は午前中は雨で、気温も低かったのですが、

朝方はまだ雨が降っていなかったので、いつもの散歩に出かけて身体が冷え切って、

以降は、一日中、”年末作業”を家の中で行っていました。

 

まずは、レンジフードの掃除とフィルターの交換。

今年はあまりグリルを使わなかった(魚を焼かなかった)し、揚げ物も少なかったせいか、それほど汚れておらず、掃除は簡単に拭くだけで済みましたし、フィルターもそんなに汚れていなくて、なんだか交換しなくてもいいような誘惑に駆られましたが、「今年の汚れ、今年のうちに」と言うことで交換しました。

続いて、電子レンジの掃除です。

昨日、奥さんがコーヒーカップなどは漂白していたのですが、鍋の焦げ付きなどは手を付けていないかったので、

鍋の焦げを落とすために、重曹を溶いた水を沸かして、鍋の焦げを浮かせて、

その重曹水を使って、電子レンジの中、オーブンレンジなので鉄板や網も磨いて、

(とんでもなく汚いレンジの中が、ピカピカに。。。みっともないのでお見せできないのが残念)

その余力を活かして、目について水切りカゴ(ステンレス)の水垢も磨き取って、、、

いや〜スッキリしました(感)

 

そして、そのスッキリした気持ちとキッチンで、お節と言いますか、正月料理作りを開始しました。

奥さんが注文した馬鹿高いお節は冷凍庫にあり、それは元旦の夜から食べることにして、

元旦の昼から食べる、お雑煮、筑前煮、昆布巻き、紅白なますが、今年の私の正月料理ターゲットです。

お雑煮、筑前煮は元旦の午前中に作ることにし、

(明日は、スターウォーズ観るので)

本日は、紅白なますと昆布巻きを作りおきします。

(今晩の夕飯は、また別物を、この後から)

 

昆布巻き作りのスタッフです。

私にとって、母親の料理で大好きだったのは、身欠き鰊の昆布巻きでしたので、それなしでは新年は来ません。

(シンガポール、ハノイに赴任中も、両親が遊びに来る時、何を持ってきて欲しいかと聞かれて、「お母さんが作った昆布巻きを冷凍して持ってきて」と頼んだくらい)

キッチンを掃除中に、やっておけば効率もよかったのですが、

掃除の後から、凍った身欠き鰊を解凍しつつ、昆布を水で戻して、干瓢も塩揉みして洗って、、、

 

なので、その間に、紅白なますを作ることにします(汗)

大根と人参をスライスします。

分量的には大根を3倍くらい。でないと、紅白というより全体的に赤くなってしまう。

(これでも、ちょっと人参が多かったかな、、、)

表裏で太さが変えられるスライサーを活用し、大根は太め、人参は細めで。

塩揉みして、絞ったら、酢、砂糖、塩で和えて、

保存容器に詰めたら、(少ない液でよく漬かるように)ラップでパックして、冷蔵庫へ。

 

その頃、身欠き鰊も解凍できたので、エラやヒレを取って、料理酒で洗って臭みと残った鱗を落として、

戻した昆布、干瓢も準備OK。

なお、身欠き鰊は分量が均等になるよう、一枚を6枚に切って、薄いところ(腹、尾)は2個1にして、二枚で8個巻きます。

昆布の合わせ目と干瓢の結び目を下に、圧力鍋に敷き詰めます。

(経験上、8個できっちり隙間なく埋まります)

昆布を戻した水が出汁になりますが、丁度ひたひたなる分量にできて大満足(笑)

(まあ、多過ぎたら、別の料理に使えばいいんですけどね)

で、醤油、砂糖、味醂、酒を加えて、落とし蓋をして火にかけたら、

圧力がかかったところから20分。

火を止めて、圧力が抜けたら、弱火で煮詰めて出来上がりです(嬉)

一個だけ味見したい誘惑を抑えに抑えて、冷蔵庫へ。。。

(絶対、一個で済まないし、金麦開けちゃいそうだし)

 

よし!

なんか寒かったけど充実した一日だった(感)

では、これから今晩の夕飯作りです。

寒いから、鍋にするかな。切るだけだし。

 

ちなみに、奥さんはお友達とランチ&カフェってことで外出中。

奥さんの外出中に、これだけやる旦那さんって、、、

でも、奥さんからすると、やられ過ぎる、出来過ぎるのも嫌みたいです(苦)

まあ、料理も掃除も、私にとっては、世の旦那さんがゴルフやパチンコに行くのと変わらず、やりたくてやっているものなのでね。

ではでは


現在までの変遷

「料理と散歩と仕事で海外」として、タイトルの通り、趣味の料理と散歩、そして出張する海外の情報を掲載していましたが、ハノイ赴任となり「ベトナム生活あらかると」でベトナム生活、近隣の国への旅行模様などを掲載するようになり、一時、仕事が忙しく更新が滞りましたが、2017年末に帰任し、2019年から改めて「池上優游涵泳」として、知識探求、スローライフを紹介しています。

ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ