池上優游涵泳

「料理と散歩と仕事で海外」「ベトナム生活あらかると」改め、「池上優游涵泳」として日々を綴っています。

多摩川土手の復旧状態

2020-01-07 16:00:21 | 雑感・日記

午後から雨が降りましたし、今日は寒い一日でしたね。

朝の散歩は久しぶりに、多摩川大橋から上流へ。

下流の六郷橋、大師橋、あるいは川崎駅の方へは行っていたものの、

多摩川大橋の下流側を渡っていたので、上流側の土手が通れず、仮設の道路ができていました。

しかし、アスファルトが敷かれているので仮設ではないのかな?

でも、元々、水際には道がなかったと思うので、これを作る労力で、土手の方を改修しないのは何故でしょう??

もっとも、台風の後、土手の方は通れていましたけど、何故、今は閉鎖しているのだろう???

なんだか、優先順位とか手間、労力とかちょいと疑問でした。

ではでは


現在までの変遷

「料理と散歩と仕事で海外」として、タイトルの通り、趣味の料理と散歩、そして出張する海外の情報を掲載していましたが、ハノイ赴任となり「ベトナム生活あらかると」でベトナム生活、近隣の国への旅行模様などを掲載するようになり、一時、仕事が忙しく更新が滞りましたが、2017年末に帰任し、2019年から改めて「池上優游涵泳」として、知識探求、スローライフを紹介しています。

ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ