17年ぶりくらいに元同僚にあった。
同じ入社年の同期だ。
彼女は今シンガポールに住んでいる。
シンガポールで何をしているかと言うと
なんと、大学の准教授だそうだ。
す、すごい。
彼女はもともとパワフルな女性。
でも社内結婚をした相手が弁護士を目指すため退職し、
早稲田大学のゼミに入りなおした。
その後、彼女も会社を辞め東京に行った
と思いきや突然の離婚。
って言うか、
「夫婦別姓」の法律が改正されるまで籍は入れない
と豪語していたので、
事実婚を解消しただけかも知れない。
その後、外国人男性と結婚し
蕎麦屋を営むも
気がつけばまた離婚。
しばらく男っ気はなかったように思うが
またまたオーストラリア人と結婚。
その頃から大学院に入りなおし、
修士課程を修めたもよう。
さらに「英語教師」としてのスキルを高めるため
ニュージランドに留学した。
その後、教師の職につくため色んな大学にリクルートして
今のシンガポールの大学に採用されたと言う訳だ。
なんかスケールが違う・・・。
いや!生き方なんか人それぞれ。
自分が一番幸せな生き方を見つければそれでよいのだ。
私のようにテレビや映画を見て
大好きな手芸をしたり
読書をしたり
月に一回女子会をしたり・・・
それが幸せだったら、それでいいのだ。
無理をする必要はない。
余談だが、
17年ぶりだから、みんな老けただろうなーーー
と思っていたら、なんのなんの!
若い!!
びっくりする。
お肌ツルツル、シワたるみ、全くナシ!
髪も輝いているし、
きちんとネイルもしている。
50歳目前だが、みんな30代前半に見える。
やっぱ都会で仕事していると
違うもんだな・・・。
私もこの日だけはマスカラも塗ってみたが
ベースがオバサンだから
厚化粧になっただけだわ。
年相応と言うのもいいが
やっぱりいつまでも若くありたいもんだな・・・
と、しみじみ感じた1日だった。