風邪も治ったような治らないような、風邪ウィルスが隙あらば暴れてやろうと言う感じがするので、しっかり寒さ対策をしている(笑)いくらどうでもよい私でも、少しは片づけもして正月を迎えなければと気が焦る。
今日は外回りの枯れた植物や、地上部の枯れたのや、ホンマに全部枯れてしまった鉢などを整理する。
山野草中心の我が家の庭、今頃咲いている花は少ない。
↑ヤクシマヒメノボタン、寒くなって花も小さく色も褪せている。でも葉はやや紅葉いい色だと思って撮影。
寒さ対策をしてなかったら、枯れてはしまわないけど復活が遅く、今年はあまり花を沢山見ることが出来なかった。
気は心、陽だまりの軒下に二重鉢にして見た。鉢の隙間にもみ殻燻炭でも入れてやればなおいいかなと思いながら、まだ入れてない。
トップはヤクシマヒメノボタンの果実。これも結構きれいです。種は確かめてない
↑コナラだと思う。風の山から芽生えた苗を抜いてきて2年目ぐらいだと思う。北の大地のohisamaさんが、ドングリから育てたコナラのようなのが、綺麗な紅葉していたのを見て早速真似しようと思ったが、あんな綺麗な赤にはならなかった。
それでもこんな紅葉も悪くはないと思う。
仕事するより眺めてばかりで整理整頓ははかどらない。
↓我が家ではことごとく失敗するダイモンジソウ。以前園芸店で買って、花の終わったのを風の山の湧水の流れる石垣に植えたら、機嫌よく大きい株に育って花咲かせている。水量の多いときは葉まで水に浸っているが、それでも元気。
自然にはかなわないと思いながら、我が家の花も咲かないダイモンジソウを眺めていたが、細々と育ち今頃咲いてくれた。
↓モウセンゴケ、先輩がバス停の近くのスーパーでこんなの売っていたからお土産と、持ってきてくれたのはまだ暑いころだったと思う。
育て方もわからないし、枯らしてしまうだろうなあと思いながら、水だけ切らさないように気を付けてそれほど大事にもしてなかったが、何となく我が家に馴染んでくれそうな気配。花ガラが付いているが我が家に来たとき花は終わっていたと思う。
モウセンゴケ良く見ないと、他の苔との見分けがつかないくらいだが、こうして撮影してみると新しい葉芽が出来ているのが分かる。
政権交代となった、現職大臣落選との報道に、そりゃそうだろうろくな大臣じゃなかったものと思う人ばかりだった。野田総理が近いうちを守って解散するから悪かったと言っているのを聞けば、そんな考えだから落選するんですよと言ってやりたい。
大臣にふさわしい言動、ふるまいが出来ていたら違っていたと思うよねえ。
野党から与党になった方たちも、浮かれてないでしっかり国のことを考えていただきたい。
冬至、ユズ風呂、カボチャを食べるとよいと言われているが、ユズもないしカボチャも準備していない。
柚子酢たっぷり入れたネギの酢味噌和えでも作ってみようかな
追加 私のお昼高菜のおにぎり。高菜自分の好みの味に漬けて食べる幸せを感じます。でもこれ全部は食べませんよ。
私たち村では、『さんがつ菜』といいます。高知市内では『おおな』が普通でしょうか。
今日は外回りの枯れた植物や、地上部の枯れたのや、ホンマに全部枯れてしまった鉢などを整理する。
山野草中心の我が家の庭、今頃咲いている花は少ない。
↑ヤクシマヒメノボタン、寒くなって花も小さく色も褪せている。でも葉はやや紅葉いい色だと思って撮影。
寒さ対策をしてなかったら、枯れてはしまわないけど復活が遅く、今年はあまり花を沢山見ることが出来なかった。
気は心、陽だまりの軒下に二重鉢にして見た。鉢の隙間にもみ殻燻炭でも入れてやればなおいいかなと思いながら、まだ入れてない。
トップはヤクシマヒメノボタンの果実。これも結構きれいです。種は確かめてない
↑コナラだと思う。風の山から芽生えた苗を抜いてきて2年目ぐらいだと思う。北の大地のohisamaさんが、ドングリから育てたコナラのようなのが、綺麗な紅葉していたのを見て早速真似しようと思ったが、あんな綺麗な赤にはならなかった。
それでもこんな紅葉も悪くはないと思う。
仕事するより眺めてばかりで整理整頓ははかどらない。
↓我が家ではことごとく失敗するダイモンジソウ。以前園芸店で買って、花の終わったのを風の山の湧水の流れる石垣に植えたら、機嫌よく大きい株に育って花咲かせている。水量の多いときは葉まで水に浸っているが、それでも元気。
自然にはかなわないと思いながら、我が家の花も咲かないダイモンジソウを眺めていたが、細々と育ち今頃咲いてくれた。
↓モウセンゴケ、先輩がバス停の近くのスーパーでこんなの売っていたからお土産と、持ってきてくれたのはまだ暑いころだったと思う。
育て方もわからないし、枯らしてしまうだろうなあと思いながら、水だけ切らさないように気を付けてそれほど大事にもしてなかったが、何となく我が家に馴染んでくれそうな気配。花ガラが付いているが我が家に来たとき花は終わっていたと思う。
モウセンゴケ良く見ないと、他の苔との見分けがつかないくらいだが、こうして撮影してみると新しい葉芽が出来ているのが分かる。
政権交代となった、現職大臣落選との報道に、そりゃそうだろうろくな大臣じゃなかったものと思う人ばかりだった。野田総理が近いうちを守って解散するから悪かったと言っているのを聞けば、そんな考えだから落選するんですよと言ってやりたい。
大臣にふさわしい言動、ふるまいが出来ていたら違っていたと思うよねえ。
野党から与党になった方たちも、浮かれてないでしっかり国のことを考えていただきたい。
冬至、ユズ風呂、カボチャを食べるとよいと言われているが、ユズもないしカボチャも準備していない。
柚子酢たっぷり入れたネギの酢味噌和えでも作ってみようかな
追加 私のお昼高菜のおにぎり。高菜自分の好みの味に漬けて食べる幸せを感じます。でもこれ全部は食べませんよ。
私たち村では、『さんがつ菜』といいます。高知市内では『おおな』が普通でしょうか。
蔵之助君も思う存分遊べますね。
今までユズ風呂めんどくさいのでやらない事が多かったけど、ユズ風呂にしてみたらなんとなく気分まで良いような気がして、冬至までに何度かユズ風呂しました。
高菜のおにぎり美味しいですよ。hanaさんだったら3個ですね。入れておきますので後で見てくださいね。
ある日突然にもの言わぬ人になってしまった。辛いですよね。
おみやさん、元気でいてくださいね。
3万円のおせち、豪華ですね。
私は何も準備していませんが、子供たちも帰ってくるので何かを準備しないわけにはいけないだろうなと思っていますが、多分鍋ですね(笑)
それでも冬至にはゆずのお風呂に入りかぼちゃも食べました
高菜のおにぎりはまだ食べたことがありません~。
美味しそうですね!
私だったら・・・
全部食べられるかもー
日ごとに押し詰まっていよいよクリスマス。といってクリスマスは孫が喜んで
若い夫婦はチキンを食べて私には
あまり好みではありません。
年末の準備をしなければならないのに
どうしても手につかないのです。
庭の花は全く終わりなにも咲いていません。
冬至も知らないうちに過ぎてしまいました。ゆず湯も忘れていてカボチャも食べませんでした。こんな調子でお正月がすぐに来てしまいます。
おせち料理の高いのを(3万円)付き合いで注文したから何とか食べるものはありそうなのであと少し買い物をするだけです。来年もまた落ち着かないかもしれません。
訳のわからないコメントになってしまいすみません
遅咲きのヒマワリ見て頂いてありがとうございます。
そして私のことも思い出していただきありがとうございます。
あんまり役には立ってないと思いますが・・・
私は四万十のほうはあまり知りませんが、この間は高知市内の風景がいっぱい出ていました。
ぱぷりこさんともブログ始めたころからですよね。長くお付き合いしてくださってありがとうございます。
最近は更新滞りがちですが、これからもよろしくお願いしますね。
私など、変換ミスだらけです。『む』が入ったぐらい愛嬌ですよ。
風邪よくなりました。ありがとう。
高知の四万十を題材にしたテレビドラマが好きで見ています。
そのたびに風さんのことを娘に話して、高知の事を知った風に話しています。
高知の人が糖尿病が少ない訳の問題でゆず酢!と答えられ威張ってやりました。
それもこれも風さんのおかげです(笑)
む年末のあいさつになってしまいましたね。
風邪が今ひとつすっきりしないと仰っていましたが、お大事にしてくださいまし。
私は年賀状は宛名だけ終わりまして、だらだらしております
寒暖の差がなせる業だと思っていても、我が家のくすんだの見てため息ついていたけど、まあこれはこれでいいかなと思うたりしちょります。
高菜のおにぎり美味しそうやろう。昔から真ん丸三角や、俵型よりも好きです。と言うよりも私も三角は上手く出来んがです(汗)
ダイモンジソウ、暑さにやられてダメかなと思いよったけんど、ようよこればあ咲いてくれました。
山野草も簡単なのもあるけど、上手く環境を整えてやらんと難しいです。
ohisamaさんも、年賀状まだながやねえ。そういう連れがいるとうれしいです(笑)もう約束はしないように自分だけの時間がたっぷりあるのに、何もしないでぼ~っとテレビ見ています
こちらは気温の差が大きいので
紅葉も黄葉も鮮やかになりますね。
高菜をまいたおにぎり、本当においしそうです。
風さんは丸いおにぎりですね、よかったわ。
母が握ってくれたおにぎりは丸かったのでそのまま引き継いでいるけど
三角結びが主流のようですね、三角はうまくできません、マルイの簡単でいいですよね。
ダイモンジソウがかわいく咲いていますね。
我が家のは雪の下に埋まっています。
今年買ったので来春うまく新芽が出てくれるといいけど。
まだ年賀状白紙状態、切羽詰まらないと動けません(笑)
3100吉さんはおばあちゃんと暮らしていたんですね。
親芋、私たちがヤツガシラと言っていた里芋でしょうか。あれもおいしいですよね。
私はサトイモのことを『タイモ』と言います。
寝た切り生活大変でしたねえ。そういうことを乗り越えて今、積極的にいろんなことに取り組んでいらっしゃるといつも思いながらブログ見せていただいています。
今は赤芽(セレベス?)が美味しいと言うことで良く見かけますよね。私も昨夜はその赤芽を炊いて食べました。美味しかったです♪
食べ物にも、子どもの頃の記憶を思い起こさせてくれるものってありますよねえ。味付けなど変わっているはずなのに、?十年も前に食べた味だと思ってしまう私です(汗)
新宮まで寒蘭展見に行ってきたがですねえ。
また高知の寒蘭展も見にお出で下さい。
わたしも小さいころは今は亡き祖母が高菜のお結びを作ってくれていました。
そして、親芋といっていた、大きな里芋も湯がいてくれて、お昼替わりでした。
その頃は寝たきり。
人により、高菜漬けの思い出はあるのですね。
この前新宮の寒蘭展に行ったときは、マスカットさんが訪れたウミガメの道の駅で仮眠をとり、お昼はさんま寿司と、めはり寿司を合わせて作っていたのを、神社前のお店で買っていただきましたよ。
マスカットさんの故郷の目張りずし食べさせてもらいましたよ。美味しかったけど、自分で漬ければ安く仕上がると思ったことでした(汗)
漬物って結構なお値段ですよね。
寒蘭高いよねえ。ありがとうって気楽にいただけるようなものじゃないような気はしているんですけど…我が家には交換するような立派なものはないしねえ・・・
せいぜい枯らさないように、立派な花を咲かせられたら喜んでもらえるかなと思いゆう。
今日のおにぎりはちょっと大きかったけど、一個残しただけで食べてしまいました。
お正月、マスカット家に皆さん集まるがですねえ、手際よくすべて手配済み、さすがマスカットさん
ビニールハウス、日差しのきついときは隙間を作ってやらんと、暑さでやられてしまうことがあるようです。
私もハボタンでもちょっと植えたいなと思いながらぐずぐずしています。
美味しそう~。
先日法事で新宮に行った時、ウミガメ公園と言うところで、高菜の漬物を買ってきて食べたのがとっても美味しかったです。
でも風さんのように自分で漬けた事は有りません。もっと美味しいでしょうね。ちっちゃいの5個くらい私ならペロリですけどね
その時、花の咲いた寒蘭の鉢植えも売っていましたが、大したことないのが8,000円台でしたよ。
年末年始は娘家族と息子家族が年越しに集まります。総勢8人です。しゃぶしゃぶ用のカニはもう届いているし、歳暮のカタログギフトで牛肉等の手配をし、デパートにお節の予約をしました(汗)。
年末の買い物をしにホームセンターに行って、ついついセールのビニールハウスを買ってきました。鉢植えの植物も寒かろうと思ってなのですが、どうなんだろ
ヤクシマヒメノボタンにダイモンジソウ可愛く咲かせましたねぇ。我が家では家の中ではシクラメン、外にはパンジーやハボタンや買ったものばかりが幅をきかせています。。
予報通り雨になったねえ。
karinaさんいっつも年賀状早々と頼みよったに、今年は自分で書くがやねえ。
私もまだやけんどなかなかその気になれん。
もうユズ風呂の準備できた?私はユズ玉取ってきてないので、入浴剤でも入れたいと思うたら、使い切ってなかったき、気持ちだけ柚子酢入れてみようかな(汗)
カボチャの代わりに、サトイモがあったのでそれを食べることにした
まだ年賀状も書いていないのにはや冬至やね~。
今日はこれから裏山へ行って柚子を採ってきて柚子風呂にしようと思いゆう。
カボチャはラグビーボールのような形をした万次郎というカボチャを食べるようにしちゅう。
今度の選挙で何が嬉しかったかというと、風さんと同じで新潟の大臣が落選したのが一番うれしかった。