栃木県那須町のスキー場での雪崩で、若い命8人が失われた。(1名は引率教師29歳)
登山講習会での事故。そんな中でどうしてこんな大事故になったのかと腑に落ちなかったが、新聞やテレビのニュースを見聞きする中で、事故はどうやって知ったかという記者の質問に、教師が本部まで降りて来て知った。無線連絡はなかったかと聞くと、荷物を出したとき車に無線を置いたままだったと淡々と語っていた。
雪崩発生から90分後に本部の教師は知ったらしい。それから救助隊員が到着したのはかなり遅かったらしい。もう少し早くわかれば助かった命もあったのではないかと残念に思う。これは未明のニュースを布団の中から見ていたので、間違いがあるかもしれません。
天気が悪いので、登山は中止にしたが、ラッセル訓練は絶対安全と判断したと語っているけど・・・親御さんたちの心中はいかばかりだろうか。
2度とこういうことが起こらないようにと思う。
昨日高知で開花宣言があったけど、サクラがいつ咲くかそんなことに気を取られている場合でもない、事故や事件いろんな問題が起きている。
千葉の、9歳の少女が殺害され水路脇に遺棄されていたとのニュースにも心が痛む。
それに関連したかのような不気味な書き込みもあるようだし、小さなお子さんがこんな悲惨な事件に巻き込まれないように、私たち大人も気を付けてあげなければと思う。
皆さんのご冥福をお祈りします。
寒い日が続いていたが、何もないかと思うような鉢からつぼみが出て花咲いた。ヒゴスミレかと思う。
野生では見たことないので、どこかで買ったのかもしれない。↓大きな根茎?になっているので、数年経っている?エブもなくなり分からなくなっている。小苗も見えているからこぼれ種から?
嬉しいことが遅くなった。稀勢の里の優勝は感動した。普段はあまり見ないけど、実家に帰ったときなど母と見たりしていたので、
5時過ぎには、覚えていたらテレビをつけることにしていた。全勝で勝ち進む稀勢の里に、後半は忘れないようにして見ていた。あのけがをした取り組みも見ていた。痛がりようが異常だったので、せっかくここまで勝ち続けて、優勝も目前と思われていたので、休場は悔しいけど、これも仕方のないことと思っていたら、翌日も出場してあっさりと負けたというか、なすす術もない感じだったが、千秋楽には本当に頑張って、優勝を勝ち取った。土俵の上では無表情で愛想のない(すみません)稀勢の里だが、涙したり、照れくさそうに笑う顔が凄く良かった。
稀勢の里関おめでとうございます。
折角の優勝も、国有地の売買問題で、政治家同士の白けた答弁、野党と与党の実りのないような議論。勿論国の土地売買は大切なこと、忖度して安くするとかはもってのほか。
これは買い物に行く途中の、お気に入りの庭に咲いていた花。つぼみの下に葉が一枚はコブシだと聞いたので、写真を見ると葉があるのでコブシだと思うけど、シデコブシではなさそうなので、何コブシだろう。
園芸種?折角のつぼみが上が少し切れているのが残念!今日もう一度撮影に行って来よう。
↓シランも咲いていました。誰も手入れもしないような道ぶちの塀際に咲いていました。道に邪魔になる茅を刈ったまま、シランにかぶせてあった。
除けてやろうと思ったが、置く場所もないしそのままの撮影になった。これも先が切れている(汗)
悲しみがあっても、喜びがあっても時間は関係なく過ぎて行く。
もう3月も終わる。
登山講習会での事故。そんな中でどうしてこんな大事故になったのかと腑に落ちなかったが、新聞やテレビのニュースを見聞きする中で、事故はどうやって知ったかという記者の質問に、教師が本部まで降りて来て知った。無線連絡はなかったかと聞くと、荷物を出したとき車に無線を置いたままだったと淡々と語っていた。
雪崩発生から90分後に本部の教師は知ったらしい。それから救助隊員が到着したのはかなり遅かったらしい。もう少し早くわかれば助かった命もあったのではないかと残念に思う。これは未明のニュースを布団の中から見ていたので、間違いがあるかもしれません。
天気が悪いので、登山は中止にしたが、ラッセル訓練は絶対安全と判断したと語っているけど・・・親御さんたちの心中はいかばかりだろうか。
2度とこういうことが起こらないようにと思う。
昨日高知で開花宣言があったけど、サクラがいつ咲くかそんなことに気を取られている場合でもない、事故や事件いろんな問題が起きている。
千葉の、9歳の少女が殺害され水路脇に遺棄されていたとのニュースにも心が痛む。
それに関連したかのような不気味な書き込みもあるようだし、小さなお子さんがこんな悲惨な事件に巻き込まれないように、私たち大人も気を付けてあげなければと思う。
皆さんのご冥福をお祈りします。
寒い日が続いていたが、何もないかと思うような鉢からつぼみが出て花咲いた。ヒゴスミレかと思う。
野生では見たことないので、どこかで買ったのかもしれない。↓大きな根茎?になっているので、数年経っている?エブもなくなり分からなくなっている。小苗も見えているからこぼれ種から?
嬉しいことが遅くなった。稀勢の里の優勝は感動した。普段はあまり見ないけど、実家に帰ったときなど母と見たりしていたので、
5時過ぎには、覚えていたらテレビをつけることにしていた。全勝で勝ち進む稀勢の里に、後半は忘れないようにして見ていた。あのけがをした取り組みも見ていた。痛がりようが異常だったので、せっかくここまで勝ち続けて、優勝も目前と思われていたので、休場は悔しいけど、これも仕方のないことと思っていたら、翌日も出場してあっさりと負けたというか、なすす術もない感じだったが、千秋楽には本当に頑張って、優勝を勝ち取った。土俵の上では無表情で愛想のない(すみません)稀勢の里だが、涙したり、照れくさそうに笑う顔が凄く良かった。
稀勢の里関おめでとうございます。
折角の優勝も、国有地の売買問題で、政治家同士の白けた答弁、野党と与党の実りのないような議論。勿論国の土地売買は大切なこと、忖度して安くするとかはもってのほか。
これは買い物に行く途中の、お気に入りの庭に咲いていた花。つぼみの下に葉が一枚はコブシだと聞いたので、写真を見ると葉があるのでコブシだと思うけど、シデコブシではなさそうなので、何コブシだろう。
園芸種?折角のつぼみが上が少し切れているのが残念!今日もう一度撮影に行って来よう。
↓シランも咲いていました。誰も手入れもしないような道ぶちの塀際に咲いていました。道に邪魔になる茅を刈ったまま、シランにかぶせてあった。
除けてやろうと思ったが、置く場所もないしそのままの撮影になった。これも先が切れている(汗)
悲しみがあっても、喜びがあっても時間は関係なく過ぎて行く。
もう3月も終わる。
最近(近年)は安全教育が本当におろそかになっていると感じます。
雪崩が来るとは思わなかった、無線もビーコンも使うとは思わなかった、いろいろ出てくるたびに亡くなった生徒さんたち、親御さんたちの心情はいかばかりかと胸が痛みます。
こちらで見かけるシデコブシはもう少し花弁が細いように感じました。
でもいろいろ品種改良が進んでいるので
、詳しい人に教えてもらいたいですね。
風さんの写真とても素敵ですね、シデコブシの色、シランの色、蕾の様子もほれぼれ
します。
2時間ほど前から雨になりました、夜は雪になるとか、真冬とは全然寒さの感じが違い、やっぱり春になったんだなあと感じます、道路に雪はほとんどないけど庭や玄関前の通路にはまだ少し残っています。
ヤマザクラを見ないという年はめったにないように思います。
撮影して家に帰って取り込んで「しまった!」と思う事しばしばです。上が切れているとがっくりや!それに花が真ん中にあるのもいやや。トリミングして場所をずらすことだ出来るので真ん中修正はできるけど切れたのはどうしようもない。
もっときちんと撮影してやらんと花に悪いとおもいつつ同じことを繰り返しています。
撮影しなおしたらすっきりするよね。今日なら色も綺麗にでるでしょう・・再掲待っています。
世間のこといろいろあるけど何にも書かないようにしています。腹がたったり気分が悪くなることが多すぎるのでそんなことはニュースで新聞で見てもらおうと思っているんですよ。ブログにはそれぞれスタンスがあるよね。
今日も出かけたついでに、ソメイヨシノの木を見たけんど(お城ではない)せんばん咲いてなかったです。
ヤマザクラはソメイヨシノより早いのに、まだあんまり咲いてないがですか。
流れ星さん、きれいにさつえいしちゅうと見せて貰いよりますが、それでも失敗もあるがですねえ。
今日もう一度と思うて、出かけたら、一日で花の様子が変わっちょりました。
ブログは発信者の思うところでえいと思います。
私も世間のことも上手に書けんし、書きくさいてもいかんと心しておりますが・・
私もシデコブシは、近所で見たけんど、名前のように、花びらが『しで』みたいな感じになっちょった。
ありがとう。たまにはOKと思う写真も撮れるけんど、同じように撮ったつもりでもいかんがが多いねえ。
同じ雪でも、やっぱり冬と今頃では寒さが違うがやねえ。
高知も今日は温かったです。
最近は度々鳥を写しに行きゆうけんど、鳥の番は愛情たっぷり、仲がえいねえ。
毎日のように見に行っているカワセミは抱卵しゆうにかわらん。
今日は21度くらいまで気温も上がって暑いばあやった。
山菜も出だしたので採りに行こうと思いゆう。
鳥の撮影、気長く続けゆうき、もう鳥も警戒せんなったがやないですか。
カワセミの子育て、ひなの誕生も撮影出来たら素晴らしいねえ。
鳥はつがいになったら、片方が死んでも、別の相手は見付けん愛情深いのもいると聞いた気がするけんど、若いうちに死なれたらそれも可愛そうやねえ。
雨になったけんど、この雨で野山の植物は、喜んじゅうろうと思う。
雨がやんで、日が差してくると、山菜も山野草もあっという間に成長するねえ。
私は山育ちくせに、この間茹でて食べられるようにしてある『イタドリ』をつい買うてしもうた。まだ早かったので1束300円したけんど、取りに行って、皮剥いで茹でてさらして楽じゃないよね。
取る楽しみもあるので、一概には言えんと思いもって初イタドリ食べました。
本当誰も稀勢の里の優勝は、いやなことを一瞬忘れられる快挙だったように思います。
でも、そんな応援を見ていると、外国の方可哀そうですね。外国人力士も慣れない文化風習の中で頑張っているのですから、日本人横綱とか、日本人だけを応援するというのは、どうでしょうねえ。
シラン、南向きの塀際ですから、ブロック塀が蓄熱して、暖かいと思います。多摩NTの住人さん所でも、ソメイヨシノ咲き始めましたか。
タカオスミレを探しに行ったのですが未だ咲いてませんでした。
もう一度見に行きます。
mariさんとヤマエンゴサクを見に行きます
スミレの葉はハート型だとばかり思っていました。
真っ白がとても素敵ですね♪
うちのベランダのスミレはずっと花をつけてくれていますが、小さくて短いです。
暖かくなって色が濃くなったように思います。
やるせない事件が多くなったような気がします。