3月28日はやっと白いのが見えるくらいでしたが、葉っぱも出て完全なユキモチソウになりました。
花と言われるものは、仏炎苞のつつの中に隠れて見えません。破ってみたことがあるのですが、大した花ではなくこのお餅がずっと可愛いです。
ニオイを嗅いでみたけど、特別なニオイはなかった。。
これは我が家で子供が増えた子ども、この小さいのにも花が咲いてくれるだろうか。先端に物が当たってちょっと曲がっている。
花と言われるものは、仏炎苞のつつの中に隠れて見えません。破ってみたことがあるのですが、大した花ではなくこのお餅がずっと可愛いです。
ニオイを嗅いでみたけど、特別なニオイはなかった。。
これは我が家で子供が増えた子ども、この小さいのにも花が咲いてくれるだろうか。先端に物が当たってちょっと曲がっている。
ユキモチが大きくなりましたね。
こちらの雪はまだとけやらないのが、枝の中ほどに雪団子となって残っています。春の雪といってもスーッとは融けないのね。
アッ、今日はネタが無いのでその融けやらない雪玉を写してこようっと。
載せるかどうかは写真の出来具合でね決めます。
北海道はまだ雪が溶けてないと言うことですが、4月の雪想像は出来ても何だか実感がないです(笑)
昨日はこちらでもマムシグサの小さいのを見つけました。
ユキモチソウは四国に行かないと見れないのですよね。このあたりでは。
いつか必ず見たい花のひとつです。
思わず『パクッ』といってしまいそうです^^;
胃腸炎の方はたぶんもう大丈夫だと思うので
今日から仕事に復帰します
いつも心配していただいてありがとうございます
ユキモチソウ、子どもの頃から姿形が変わることもなく、季節になればちゃんと出ています。そんな植物達を見るとほっとします。歳ですね(笑)