【令和3年2月某日 調査・登録】
こちらの店「御菓子処 さゝま」は、駿河台下にある和菓子店で、松葉最中や茶道に使用できる生和菓子、御干菓子等を販売しています。
《前回のこちらの店の調査・登録:季節の和生菓子・松葉最中》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/a680d0196357cb87d334dc0499273a46.jpg)
こちらは「今月の和生菓子」の「桜餅」です。2月3日に発売開始されました。4月まで販売されるようです。
「桜餅」は、もち米を砕いて道明寺様にして作られています。原材料は、もち米・北海道産小豆・砂糖・塩漬の桜葉等です。適度な甘さがあって、餡ともち米がコラボした食感が見事です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/98c711c397d8fabbdb6aedd8b4052779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/f6214ac2130b8695b9c074dcd12ff504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/0b2da07394d06f4bac2cb81e27d65c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/d7dbba1fca9cc66a6d06cb1b4a28c79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/81680576a030e7d239d3ea8a609a9d96.jpg)
ごちそうさまでした。とても美味しい和菓子でした。
★御菓子処 さゝま
所在:千代田区神田神保町1-23
電話:03-3294-0978
品代:桜餅<御進物用6個入>2,390円
こちらの店「御菓子処 さゝま」は、駿河台下にある和菓子店で、松葉最中や茶道に使用できる生和菓子、御干菓子等を販売しています。
《前回のこちらの店の調査・登録:季節の和生菓子・松葉最中》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/a680d0196357cb87d334dc0499273a46.jpg)
こちらは「今月の和生菓子」の「桜餅」です。2月3日に発売開始されました。4月まで販売されるようです。
「桜餅」は、もち米を砕いて道明寺様にして作られています。原材料は、もち米・北海道産小豆・砂糖・塩漬の桜葉等です。適度な甘さがあって、餡ともち米がコラボした食感が見事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/98c711c397d8fabbdb6aedd8b4052779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/f6214ac2130b8695b9c074dcd12ff504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/0b2da07394d06f4bac2cb81e27d65c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/d7dbba1fca9cc66a6d06cb1b4a28c79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/81680576a030e7d239d3ea8a609a9d96.jpg)
ごちそうさまでした。とても美味しい和菓子でした。
★御菓子処 さゝま
所在:千代田区神田神保町1-23
電話:03-3294-0978
品代:桜餅<御進物用6個入>2,390円