千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

風土木(九段北)の「七輪焼き」

2006年04月11日 | 居酒屋・パブ
【4月10日調査・登録】
 この店は平成17年10月11日にも調査・登録を行いましたが、その後、業態の変更があり、現在は「七輪酒場・焼酎屋」を肩書きとしています。
 「七輪」と言いましても、近代的な排煙システムの導入で、煙モクモクといった状態は回避されています。
 前回の調査・登録:肴創作料理

 ファイヤー!「イベリコ豚トロ」は脂がのって美味です。


 「背黒いわし・厚揚げ(焼く前)」


 「背黒いわし・厚揚げ(焼いた後)」


 「ソーセージ・さつま揚げ」


 「まぐろホホ肉」


★風土木
  所在:千代田区九段北1-2-11
  電話:03(3239)8688
  品代:イベリコ豚トロ600円、背黒いわし(4匹)400円、厚揚げ300円、
     ソーセージ500円、さつま揚げ400円、まぐろホホ肉500円


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
迫力! (Passy)
2006-04-13 00:34:11
千代田グルメ遺産さん

画像の迫力がぐっとアップしていますね



炎の美しさに驚きました

七輪焼き...頂いたことがないのですが

おいしそうですね



テンプレートも春の装いで、明るい雰囲気が素敵です



返信する
コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2006-04-13 06:20:56
 「七輪」は昔なら当たり前の道具だったのでしょうか?ガスの普及とともに家庭から消えていったのかもしれません。でも、炭が演出する美味しさはガスでは味わえませんね。
返信する
Unknown (yurarin)
2006-04-13 13:53:16
おいしそう!

写真が綺麗ですね。

画素を上げられたのでしょうか?それともカメラ新調ですか?ちょっとうらやましい・・。。

返信する
コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2006-04-13 20:45:55
 基本的に飲食店内ではフラッシュを使わずに撮影していますので、出来映えは店内の照明によるところが大きいです。カメラも腕前も変わっておりませんが、お褒めにあずかり光栄です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。