孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

ウイングレット

2009年07月09日 23時53分15秒 | Weblog
上海出張から帰って来ました。機内で読んだ雑誌にBoeingのウイングレット (winglet) と燃料節約・二酸化炭素排出量削減の事が書いてあった。
ウイングレットとは、航空機の主翼端に取り付けられるている小さな翼のことで、このウイングレットによって燃費を向上させる効果が期待できる。
燃費が4~5%向上するといわれている。 但し、短距離路線では効果が見込めないため、例えば国際線仕様のB747-400には装着しているが、日本国内線仕様のB747-400には装着していない。でも中国は国土が広いから国内線といえども、3時間くらい飛行する路線はザラ。効果あるだろうなぁ。
機種によっては標準装備もあるが、オプション装着になっている機種もある。ではオプション代って幾らなんだろう??

で、写真は、そのウイングレットの事を書いていた中国の機内誌。


今日搭乗した中国国際航空B747-400のウイングレット。B747-400に乗ったのは久しぶりだなぁ


虹橋空港で見つけた海南航空B737-800のウイングレット。
B737-800のウイングレットってカッコいいと思う。


東方航空エアバスのウイングチップ (効果は同じようなものです)
機種は・・・・ 確認しなかったけど、A320かなぁ?


同じく東方航空のエアバスのウイングレット


北京-羽田 定期チャーター便就航

2009年05月24日 22時17分14秒 | Weblog
先月、訪中した麻生総理による日中首脳会談で北京首都空港-羽田空港間の定期チャーター便が10月から就航する事が決まった。
都心から離れた成田まで出かけず羽田で搭乗/到着できるという事は、そのまま都心へ行く事ができて便利になる。
10月以降が楽しみです。

さて、なぜ、北京-羽田便は定期チャーター便なのでしょうか…
定期チャーター便に関しては、yahoo知恵袋では間違った答えがベストアンサーになっているので、気になる人はちゃんと調べてね。

北京首都空港にて

2009年05月19日 02時15分55秒 | Weblog
さて、飛行機は定刻に北京首都空港に着陸。 機内から降りようと乗客が一斉に立ち上がったら、検疫官が搭乗し乗客の温度を測るとの事。乗客はもう1度座って待つ事に…
やがて2名の検疫官が温度計を持って現れて乗客の額の部分を測定をはじめた。
そのため、機内から降りるのに少し時間がかかった。 それと機内でもらった添付の健康表の提出ゲートがある。 ところが、このゲートに意外と時間が掛かる。 全ての記載がされているか確認するので、未記載の人が多くなかなか進まない。OKならこの健康表にハンコが押され、途中のゲートで提出する。 

成田にて・・・

2009年05月15日 23時00分00秒 | Weblog
成田にいます。 新型インフルエンザの影響で通関に時間が掛かると思ったらあっさり入国できて拍子抜け。
時間掛かると思って、成田のホテルを予約してしまったので、今夜は自宅に帰らず成田ホテル泊です。
で、予約したホテルですが、京成成田駅傍に先月オープンした新しいホテルで、この系列のホテルは大阪に出かけたときに定宿にしているので、今回はここに決めました。
オープン記念ということで、清涼飲料水と髭剃りクリームがプレゼントされ、これで宿泊料は5000円以下。 正確に言うと、9時間滞在コースで4500円です。
この系列ホテルは大浴場が売り物なので、これから早速ひとっ風呂浴びてこようと思っています。


この書類は機内で渡された健康状態質問表です。 イミグレの手前で機内で渡されたこの書類提出が必要です。 それと、北京も成田も空港職員はマスクしていました。

ネズミ捕り

2009年04月25日 05時19分21秒 | Weblog
添付の写真は、中国のネズミ捕りの様子じゃ。
写真のちさい土管んような中にネズミ捕りの餌がおいてあるんじゃ。
こりゃぁ某オフィスビルの外での捕獲の様子じゃが、ビルの階段やら、人目につかん場所にネズミ捕りが仕掛けてある場合が多い。ネズミ捕りの餌を食べたらわやなことになるんよ。
と、今回も広島弁にしてみましたんじゃ。

また危なく飛行機に乗りそこねるところだった・・・

2009年04月25日 02時00分52秒 | Weblog
夜の便で北京から日本に帰ってきましたんじゃ。 また飛行機乗りそこねるところじゃったんじゃ。 ま、今回はチェックインしょぉったので飛行機が行ってしまうこたぁなかったんじゃが。 もともとギリギリの時間で空港に向かい、チェック後にラウンジでジュースを飲んでいて、気が付きおったら搭乗時間。 ヤバイ、とラウンジを出て、ゲートまでの地図を見たら徒歩25分と書いてあるんじゃ。 北京の第3ターミナルはバカッ広いのじゃ。 駆け出していくんも疲れるけぇ初めてカートに乗ったんじゃ。 10元じゃ。で、ゲートに着きおったら、FINAL CALLしとったんじゃ。
と、いうことで無事に日本に帰ってきて、吉野家で生卵入りの牛丼を注文!!
久しぶりに日本でしか食べらりゃぁせん味じゃったんじゃ。
と、今回も広島弁にしてみましたんじゃ。

草剪剛 中国での報道

2009年04月24日 23時49分34秒 | Weblog
SMAPの草剪剛(中国語だと“なぎ”は“剪”になるんじゃ)が全裸で公園で酒に酔っとった事件、中国の新聞でも報道されとったんじゃ。 鳩山総務大臣が“最低の男だ”と怒ったと書いてあったんじゃ。
きっとストレスが溜まっとったじゃないかゆぅて思うんじゃが、お笑いタレントならたいした事は無かったんかもしれんが、とわしゃぁ同情するんじゃ。
気分で、広島弁で書いてみましたんじゃ。

写真は、4月24日のGlobal Timesです。 
Top記事は青島での海軍の観艦式の記事です。




新規開店

2009年04月22日 23時18分19秒 | Weblog
2ヶ月前に閉店した日本食屋の場所に新しい店が開店し今日オープンしました。
そのビルの前には写真のように、中国らしく大げさな呼び込みのアーチ広告。(大げさだなぁ)
開店4割引サービスにつられて、昼食に出かけました。店の名前は新しくなり、雰囲気も違います。で、服務員を呼び注文しようとしたら、ありゃ、彼女は前の店の時の店員だ。 メニューも良く見たら、前の店とよく似てる。しかし、量はなんとなく減っている。 実質値上げ?? ま、中国にいると食べ過ぎるので、ちょうどいいかも!! 店は初日から混んでいました。

松子

2009年04月18日 20時47分32秒 | Weblog
龍頭公寓に松子が出店したのは知っていたが、入った事がないので今日の昼は、その松子に出かけた。 公寓の敷地の中だから、お客は入るのかどうなんだろうと思っていたら結構混んでいた。 しかも、他の松子同様に中国人のほうが多い。 市内の南のほうだから日本人が集まりにくいだろうから集客はどうなんだろうと思っていたら、日本人を相手ではなく中国人を相手に成功している。北京の南のほうには美味しい日本料理店が少ないので、成功したんだろう。 たしか、この場所の前の日本料理店はあっさりと潰れたはずなのだが、前の日本料理店は日本人をターゲットに開店しているはず。 松子は顧客対象を日本人から、中国人にも楽しめる日本料理店としてマーケットリサーチに成功したのだろう。
久しぶりの寿司・牡蠣・あさりの吸い物・そしてケーキやコーヒーもあって美味しかった。腹いっぱい食べて満腹!!! 食べ放題で88元でした。
その後、朝陽公園を散歩。 花が咲いてきれいでした。ゆっくり進む船が情緒を感じた。今度、この舟に乗ってみようっと。

松子の食べ放題(美味しかった)


松子の店頭


朝陽公園の花


朝陽公園で舟がゆっくりと…

北京の旅行客数の変化

2009年04月07日 22時35分57秒 | Weblog
2009年2月までの北京への観光客数のデータをまとめてみました。
少し回復傾向。しかし、相変わらず前年同期比では減少。
先日、ANAとCAに乗りましたが、北京-成田便はお客がいっぱいだったけど??
週末で混んでいる曜日だった事もありますが・・・

このデータは、下記ブログでUPされたデータを基に集計しました。
http://blog.livedoor.jp/diaoyutai/



天壇公園にて

2009年03月18日 03時15分06秒 | Weblog
仕事の会議が終わり日本からの出張者が明日早朝の便で日本へ帰るので天壇公園を案内した。今日は最高気温は23度で、3月としてはコートは不要で暑かったです。平日なのに、公園内には観光客が多く、また写真のように結婚の写真を写している人が何組かありました。天気が良かったのですが、景色は少し黄砂の影響が出ていました。
そうそう、久しぶりに2次会で36階にも出かけてきました。

沖縄

2009年03月13日 00時00分33秒 | Weblog
来月、週末を利用して美女と沖縄へ行く約束をした。
ホテルは4月にリニューアルしたばかりの新しいホテルを予約した。
沖縄の気温が高いといいけど、海で泳げるかなぁ??
北京では氷が張っている場所でも寒中水泳する人がいるから、それと比べると泳げないわけ無いか…

コンパクトデジカメ

2009年03月11日 22時54分29秒 | Weblog
http://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/itmns-20090311002/1.htm
によると、コンパクトデジカメの満足度調査の結果、1位はリコー、2位以下はキヤノン、パナソニック、ソニー、オリンパスの順とか。

1位がリコーになったのは、なんとなく判る気がする。
以前から、リコーのデジカメは“人に自慢したいデジカメ”としてマニア好みの評判がある。そういえば、上海に住んでいる知人もリコーのデジカメを持っていて、いろいろ自慢していたっけ。
なんかのTVで竹中直人が持っていたコンパクトデジカメもリコーのような気がした。(違っていたらゴメンナサイ)
構えるところが、彼らしくて、デジカメとの一体感があり、とってもかっこよかった。
この記事を読んだら“人に自慢したいデジカメ”と言われているリコーのデジカメが欲しくなった。