孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

日本の評価

2008年11月30日 13時49分18秒 | Weblog
直接見ていないので、また聞きになるのですが、中国での1万5千人によるインターネットアンケート(天涯コミュニティ)によると、
アジア諸国で好きな国:1位パキスタン、2位日本、3位ロシア
嫌いな国:1位韓国、2位日本、3位インドネシア
四川地震で印象に残った国:1位パキスタン、2位日本、3位ロシア
中国の発展に対して影響を及ぼす国:1位日本、2位北朝鮮、3位インド

とのこと。
日本と中国の関係は良くも悪くも隣国として影響力があるということ。

立川 99式高等練習機

2008年11月29日 18時40分02秒 | Weblog
これも航空博物館のP-40の近くに展示されている飛行機で、この九九式高等練習機は九八式直接協同偵察機を改造した日本陸軍の練習機で設計・製造は立川飛行機。
戦後も、中国の軍隊で使用されており、この飛行機の説明には下記のような言葉が書かれています。英語の最後のReplicaと有るのを読んでガクッと来ましたが…
なお、中国語でもこの機種の説明があるのですが、ここまで説明詳しくなく(レプリカの説明無し)我軍の飛行員の早期教育に使用したと書かれていました。

Tachikawa 99 Trainer

Tachikawa 99 advanced Trainer was the trainer version of the Tachikawa 98 reconnaissance aircraft. It was a low-wing monoplane with all-metal structure and fixed landing gear. At the Old Flight School, Mudanjiang, Northeast China, the earliest PLA pilots were trained with this type of aircraft. This trainer is a replica.

カーチス P-40

2008年11月29日 14時14分45秒 | Weblog
写真は今年の春に航空博物館に出かけて時に撮影したカーチスP-40です。
総生産台数は13738機で米陸軍が1938年に採用した中低高度用戦闘機です。
P-40は広大な洞窟内の格納庫を利用した展示場の中にあります。コミカルなシャークティース。これほどこの絵柄が似合う飛行機は無い。 しばらく航空博物館に出かけていないから、そろそろP-40に会いたくなりました。
航空博物館への行き方:北京の北郊外 小湯山

日本からの航空便

2008年11月24日 22時18分55秒 | Weblog
日本から久しぶりに手紙が来た。
航空便ですが、投函日から9日間掛かって北京まで着いた事になる。
で、この郵便物は封筒の横にハサミで開封されていた。
封筒にはかわいいキティの切手が貼ってあるのに、怪しい(?)内容と思われ検閲対象になったようです。このまま中身が抜き取られたほうが良かった…
中身は、“喫煙するな”との注意文書でした。
フー、一服するか…

民以食為天  中国の食品品質の安全状況 (白書の最後を紹介)

2008年11月23日 05時08分09秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
下記は、中華人民共和国国務院報道弁公室が2007年8月に発表した“中国の食品品質の安全状況”の最後の記述です。
環境問題同様に食品においても中国は発展途上国を自認。
メラミン事件は起こるべきして起こる事を2007年には自覚していたって事か…
うーん。。。

写真は、メラミン無しの表示がある卵のパッケージ。


「民以食為天(民は食を以って天となす)」、食品は人類にとって最も直接、最も大事な消費品である。中国は責任感のある国であり、中国政府は国民に福祉を図る政府であり、多年にわたって食品品質を高め、食品安全を確保するために大きな努力を払い、中国人民と各国消費者の利益を保護してきた。ところが同時に認めなければならないのは、中国はまだ発展途上国であり、基準レベルや食品生産の工業化レベルを含める食品安全の全般的なレベルは、先進国と比べれば一定の格差があり、食品の品質を高める責任は重くなお道遠しである。食品の品質安全を実現することは人類共通の目標であり、国際社会の共通の責務でもあり、中国は輸出入貿易大国として、世界各国とともに、交流と協力を強化し、食品安全の確保と全世界食品貿易の健全な発展を促進する上で、引き続きたゆまず努力していくことを願っている。


神舟7号

2008年11月23日 03時51分45秒 | Weblog
軍事博物館で中国が初めて宇宙遊泳を行った神舟7号の特別展示会が22日まで行われていました。その最終日に神舟7号を見学してきました。土曜日だったので家族連れも多く、記念写真を撮っていました。他には船内の宇宙服、船外活動用の宇宙服などが展示されており、宇宙食も売っていました。写真は神舟7号のカプセルです。

今日の昼食 CoCo壱番屋のカレー

2008年11月22日 20時31分28秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
今日の昼食は何にしようかなぁと思っていたら、NHKの朝ドラのシジミカレーを思い出した。 
しかし、シジミカレーを食べられるところ知らないので、北四環路のヨーカドーにあるCoCo壱番屋に行きました。
で、食べたのが、あさりカレーとコーンスープで40元でした。

だんだん

この道路標識の意味は??

2008年11月21日 23時03分35秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
9月15日のブログでこの標識の意味は?とUPしましたが、正解が分かりました。

>バックファイア禁止
>車の上から花火を上げてはいけない
>車から空に向けて発砲してはいけない
>車の上で孔雀を飼ってはいけない
>正面バリケードあり、スピード出すとぶつかって大破するぞ

などのコメントがありましたが、正解は、
“孔雀をサンルーフの上から出して羽を広げて走行してはいけない!!”
です。

ウソウソ。
正解は、“危険物禁止”でした。

この食材は??

2008年11月17日 00時14分19秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
旅行中、海鮮料理店の店先で見かけました。
カブトガニです。 日本では天然記念物ですが、中国では食材の1つなんですね。
日本のHPを見ると、美味しくはないと書いてありました。
どのように料理するのだろう??
また、カブトガニの甲羅を売っている店があり、漢方薬の薬と言ってました。

この料理は??

2008年11月16日 22時28分55秒 | Weblog
2泊3日の旅行から先ほど帰ってきました。
これは旅行先の寧波(にんぼう)で食べた料理です。
これ、美味しいよ、食べた?…
と、言われ、食材はあれかな?と思えたので、それまでこの料理には敬遠していたのですが、勧められたので食べてみたら、けっこう美味しかったです。
これ、蚕です。

ランボルギーニ・ガヤルド

2008年11月10日 00時05分11秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
昨夜、北京の北二環路の街を歩いていたら、一台の黄色いスポーツカーが何気なく駐車してあった。エンブレムを見たらランボルギーニ。 ランボルギーニと言えばカウンタックしか知らなかったが、こういった車もあるんですね。
勿論、エンジンは後方にあり、いったい何km出るんだろうというのと、この国ではフェラーリも見るし、けっこうスーパーカーが走っています。
Lamborghini Gallardo。私には一生乗ることの無いオモチャでしょうね。。