孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

今週、全人代が開催

2011年02月28日 01時03分40秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
今週、北京で第11期全国人民代表大会第4回会議と政治協商会議第11期全国委員会第4回会議開催。 注目点は以下。

1)所得配分制度の改革
   所得分配の見直し
   都市と農村、地域間の所得格差

2)物価・不動産および生産コストの引き下げとマクロ規制
  約74%の住民は物価の高さに納得できないと感じている

3)労働力不足による経済成長モデルの転換
  春節後、長江デルタや珠江デルタなどの沿岸地区のみでなく、重慶、武漢、成都など
  中西部の都市でも労働力が不足

  農民工の大多数が
   1)低収入
   2)労働安全に関わる隠れた危険
   3)労働契約の実施が不完全
   4)職業の安定性が低い
   5)社会保障レベルが低い
   6)企業の人文配慮が乏しい
   7)職業訓練が非理想的
   8)労働組合への加入率が低い
   など、8つの問題点に直面しているの、農民工の各種権益保障が重要

4)公共財と公的サービスの整備による国民幸福感の向上
   公共財や公的サービスが立ち遅れ
   教育、医療、社会保障に充当する支出合計は政府支出の29.2%

5)文化産業の発展とソフトパワーの強化
   文化は経済生産力の付属品であるとみなされており、経済発展のための文化発揚は
   重視されているものの、人格形成に対する文化の影響力が無視されている

上記は下記URLを参考にまとめました。
http://japanese.cri.cn/881/2011/02/25/147s171215.htm

SHARPのTV購入

2011年02月27日 00時31分17秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
久しぶりに日本のTVを見ていると地デジ・地デジとうるさいこと。
NHK国際放送じゃ、地デジは関係ないもんね。

で、やっと重い腰を上げて、TVを買い換えることにした。
購入したのはSHARPのTV。 
SHARPのTVには前面にヘッドフォーン端子がある。(注:全機種じゃないですよ)
ヘッドフォーンは滅多に使わないと企業では思っているのだろうが、実際に使おうとするとパネルの横にあるのが各社の普通の位置で使いにくい。 CRTタイプのTVは各社ヘッドフォーン端子は前面でした。
企業論理として、薄くなってコストダウンの観点から横になるのは分かるが、これじゃ、顧客不在の商品企画。
SHARPのTVには前面にヘッドフォーン端子があるのを見つけて、他社製を購入するつもりだったが、SHARPは目の付け所が違う(古いなぁ・・)、この仕様が気に入って即決で買ってしまった。

商品企画屋さん: 自社のパネルTVでヘッドフォーンを接続してみたことある??
         ヘッドフォーンって、Line outと違って購入時に接続したら外さない端子じゃないんだよ!!
         でも、なんで、SHARPは前面にヘッドフォーン端子を付けたんだろう。
         TVをばらして、内部構造見てみようかな・・・
         (5年位前だけど各社のTVを分解したことあるけど、SHARPは良くできています)


江戸東京たてもの園 Part2

2011年02月26日 22時22分12秒 | 旅行(日本)
先週に続いて、江戸東京たてもの園に行ってきた。

三井八郎上衛門邸
 三井財閥の総領家の家。 


庭から三井八郎上衛門邸をみる


八王子千人同心組頭の家


高橋是清邸と赤松 (そういえば、今日は2・26事件の日でした)


高橋是清邸の明治時代のガラス (現代のガラスと透き通り方が違うの分かります???)


小出邸 


売店があって、招き猫が置いてありました。 手前のパンダはアンマンです。
パンダの形が可愛いかった。 1個150円でした。


荒物屋 (なつかしいなぁ)


リカヤーも最近は見なくなりましたね・・・


ブルドックソース


懐かしいちゃぶ台  星一徹の世界が見えてくる


江戸東京たてもの園を見学後は、イトーヨーカドーで買い物!!


東京スカイツリー (上野~浅草)

2011年02月26日 21時46分51秒 | 旅行(日本)
東京スカイツリーは近くで見たこと無いなぁ・・・
と、言うことで上野に出かける用事があったので、上野から浅草まで歩くことにした。
東京スカイツリーの完成時の高さは634m、写真撮影時の高さは594mでした。


上野駅を出て歩道橋から見たスカイツリー


上野から浅草に歩く途中の商店街から見た東京スカイツリー
  (この景色、大阪の街と通天閣に似ているなぁ)


合羽橋でお寿司を売ってました 4個で1000円。 よく出来ているなぁ


こんなのも売ってます


駒形堂: 浅草寺のご本尊の聖観世音菩薩が、隅田川よりご示現、奉安された地に建つお堂です。


浅草寺と東京スカイツリー 浅草寺は20年ぶりかなぁ


浅草寺の大提灯 


駒形橋から見た東京スカイツリー






浅草で見かけた人力車と美女(?) 彼女ら、男性でした。




Fly!パンダ

2011年02月21日 23時50分01秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
2011年2月21日は、上野公園にパンダ2頭が四川省から送られた日。
上海からはANAのB767特別塗装機のFly!パンダで成田まで飛んできた。
白黒のパンダにちなみこのB767特別塗装機はトリトンブルーのANAカラーではなく、白い機体に黒。Fly!パンダは、ANAの中国線就航20周年を記念した特別塗装機。
“フライバンだ”などと茶化すのは止めておこう。

XYLからはパンダはどこに乗っているの?
と、質問が?!! 絶句!!
熊猫カップルが客室のビジネスシートにお座りになって、成田まで運ばれると思ったらしい・・・
それにしてもTVのアナウンサーの“仙女”の呼び方の発音の悪さ、何とかならんのかなぁ??

ここで一句
 白と黒 はっきりさせよう 尖閣を

写真は、2008年8月に成田で写したFly!!パンダ号

サイクル24活発化か?

2011年02月21日 13時37分18秒 | 業余無線
NICTのHPより

情報通信研究機構(以下「NICT」、理事長:宮原秀夫)は、2011年2月15日(火)10時44分(日本時間)に大型の太陽フレア現象を確認しました。このような大型の太陽フレア発生は約4年ぶりであり、数年間にわたって静穏であった太陽活動が活発化に転じたことを示唆しています。太陽活動が活発化することで、今後は数年間にわたり、通信衛星や放送衛星などの人工衛星の障害、GPSを用いた高精度測位の誤差、短波通信障害などの発生確率が高くなっていくと予想しています。今回の太陽フレアの影響は2月17日(木)~18日(金)未明頃に到来すると予想されます。

その記事のURLは下記、
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h22/110216/110216.html

サイクル24がやっと活発化されるのか・・・・
しかし、なかなか電離層、経済同様に元気にならないね…


小金井公園で見つけた美味しい食べ物

2011年02月20日 22時11分52秒 | 美味しかった食べ物・食の安全

小金井公園・江戸東京たてもの園で見つけた美味しい食べ物

八丈島のステーキ
食べようと思ったのだが、食べればよかった・・・ 500円でした。


広島焼
最近、尾道焼がNHKのドラマで流行っているが、広島焼美味しそうだったなぁ
行列が出来ていました


たぬきうどん  (江戸東京たてもの園)
武蔵野は昔は米の耕作面積が少なく農民の主食はうどんだったとか

江戸東京たてもの園

2011年02月20日 17時42分09秒 | 旅行(日本)
小金井市にある江戸東京たてもの園に行ってきた。 東小金井駅からバスに乗る。 歩いても20分程度なので、商店街を散策しながらでも楽しい。
玉川上水を過ぎると、小金井公園があり、この中に江戸東京たてもの園がある。
入園料は400円。

小金井公園では、テントで出店があり陶器や食べ物の店が出ていた。
奥が江戸東京たてもの園の入口(ビジターセンター:旧光華園)
1940年皇居前広場で実施の紀元2600年記念式典のために仮設された式殿


入園切符


午砲
正午知らせた午砲、そういえば、祖母がお昼のことを“ドン”と言っていたのを思い出した。皇居の旧本丸で1871年(明治4年)4月4日から正午を知らせる空砲が発射された。 この砲から打っていたのですね。


万世橋交番


都電   懐かしい都電です


昔は路地に行くとこんなゴミ箱や防火用水があちこちにあったなぁ


井戸 そして、家の裏の庭には井戸もあった


居酒屋  湯豆腐80円、今でもこんな雰囲気の居酒屋があるのでは・・・


酒屋 懐かしいレジスター、そして、店主が座る後ろには火鉢が暖かそう。
火鉢に当たりながら店番していたんだろうなぁ


子宝の湯 この銭湯は、「千と千尋の神隠し」の物語の舞台になった建物のモデルになった場所として有名。 宮崎駿ワールドに浸ることができた。
では、さっそく銭湯を探検してみることに・・・


女性用の脱衣場から風呂場を見る


女性用の風呂場には富士山が描かれている


男性用の風呂場から女性用の風呂場の富士山を見る
風呂屋として営業していた頃は、エコーが掛かった声やコーンという音で賑やかだったのだろうなぁ


高橋是清邸  明治の政治家、高橋是清の屋敷。 高橋是清の写真も展示してあり、だるまと言われていた。 司馬遼太郎原作のドラマ、坂の上の雲に登場する高橋是清(西田敏行)とイメージがオーバーラップした。 1936年(昭和11年)2月26日、ここで高橋是清は凶弾に倒れた。


高橋是清邸のガラス越しに見た庭。 ガラスは明治時代のガラスのままとのこと。当時の製法からガラス越しに良く見ると庭の景色がゆがんで見える。 明治時代の貴重なガラスを見れたことは貴重な体験だった。 当時としてはガラスは高価だったとの事。


高橋是清邸の2階。 たぶん、この部屋のどちらかで就寝中の高橋是清が2・26事件の青年将校によって凶弾に倒れ、日本は軍国主義を突き進むことになる。



人力タクシー

2011年02月19日 23時13分33秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
先日、自宅近くのスーパーの前に、人力タクシーが駐車していた。
中国にも人力タクシー(とは言わないが)はあるが、国によってふぜいが違うなぁ。
料金は200m100円と書いてあった。 でも観光地でもないので、この場所で乗る人いるのかなぁ。 スーパー前の昼時だったので、運転手さん(?)お弁当でも買いに来たのかな?

日本の人力タクシー レトロチックなイメージがいいなぁ


これは、ドイツの人力タクシー
スマートで、いかにもドイツ~~って気がする (撮影地:ケルン)

三菱一号館美術館

2011年02月19日 22時55分14秒 | 旅行(日本)
先日、都心に出かけた際、ブラタモリで三菱一号館をロケしていたのを思い出し、ここでコーヒーでも飲むかと寄り道した。

「三菱一号館」は、1894(明治27)年に三菱が建設した様式建築。
残念ながら、展示品入れ替え中で今月は休息中。
そのためCAFE 1984もお休み。。。。。  残念!!!

明治を感じさせる洋式建築と、その後方の高層大厦。
対比がおもろかった。

三菱一号館美術館全景


後方の高層大厦との対比


残念!!! 明治を感じる店内がウリの喫茶店はお休み中でした

立川 昭和記念公園の雪景色

2011年02月17日 23時41分48秒 | 旅行(日本)
14日都心は雪だったので、次の日の15日に立川市にある昭和記念公園へ出かけてきた。
まだ雪は残っていて、雪景色の公園を楽しんだ。

中央線・青梅線に乗って西立川駅へ


青梅線の立川駅から西立川駅への途中です


昭和記念公園は、まだ雪が残っていました


日本庭園の風景


白梅と雪がきれいでした


紅梅と雪


紅梅と白梅が満開


小さなスノードロップが雪の間から可憐な顔を出していました


芝生の広場は一面雪景色




雪だるまにEOSのロゴの入った帽子を被せて・・・

デルタ航空 マイレージ有効期限廃止

2011年02月17日 16時26分32秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)


デルタ航空のマイレージカードを持っているのだが、デルタからメールが来て、マイレージの有効期限を廃止したとのこと。
これ、ユーザーにとっては朗報!!
マイレージの有効期限が切れてしまったり、そのために無理やり特典航空券などに変えたりしなくて済む。
でも、デルタはあまり乗らないので、特典航空券に変えるだけのマイレージは持っていないのが残念。


青梅・河辺の小旅行

2011年02月13日 19時19分45秒 | 旅行(日本)
自宅の駅から30分で青梅駅に到着。 青梅駅はレトロな雰囲気に包まれていて、駅蕎麦の店もとてもレトロ。 たぬきソバを注文する。 ソバがとっても美味しかった。そして店内のテレビはSHARPの白黒テレビがあるのだがtunerはVHFのみ。 なつかしいなぁ。

青梅駅のソバ屋


たぬきソバを注文


年内には懐かしいSHARPの白黒TV (映るのかなぁ? 地デジ対策必要ですよ??)



駅を出て、街を散策して、まず赤塚不二夫会館前。
天才バカボンの父の像を見て、“これでよいのだ”。

青梅駅にある天才バカボンの父の像






以前は、どこにでもあったタバコ屋の店頭。 でもこれタバコ屋ではありません。



その後、青梅鉄道公園へ行き、SLを見学する。公園には小さな子供を連れた家族連れが多数来ていた。 紅白の寒梅が良い香りをしていた。

明治中期のSL。 この2221号機は南満州鉄道でも活躍したとか・・・


D51の勇姿



その後、青梅駅から河辺駅へ向かい、河辺駅前の河辺温泉に入った。スベスベの肌になる湯として地元では有名。 このビルの5階、6階が温泉です。 露天風呂もあって最高!!です。

バッテイングセンター

2011年02月12日 23時15分49秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
3連休の2日目なんだけど、今日も天気は良くなく、小雨/小雪もよう。
吉野家で牛鍋丼に生卵を注文。
最近は北京の吉野家でも玉子(温泉玉子)を追加できるようになったけど、生卵はダメ。
紅生姜が美味しかった。


その後、バッティングセンターへ行き、久しぶりに運動する。
白球が後方のネットに吸い込まれていく。 いい当たりを連発。  
こんど、北京からバットを持ち帰ってバッティングセンターに通うかな・・・