孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

北京航空航天大学

2011年06月26日 23時52分29秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
なんとなく、北京航空航天大学に行きたくなり、紫竹院公園で蓮の花を写したら早速移動した。
北京航空航天大学は2000年秋に学会発表を行った場所なので何となく親しみがあるのと、この学内になる航空博物館がどうなったのかを急に知りたくなったのが理由。
学内に入ると、今日は卒業式だったたようで、そろいの制服を着て四角の帽子をかぶった学生が記念写真などを撮っている。


さてさて、学内にあった標識では航空博物館は、こっち→なのだが無い。 新しく建て替え中??


ここにはボロボロのツホレフTu-2や垂直離陸戦闘機などがあったのだが、どこに保管?
近くを見渡しても見つからないので、(なんせ学内に入ったのは5~6年ぶり、途中、2008年にはオリンピック会場にもなっているのでなくなったのかなぁ・・・)失意の中を帰宅しようと校門を出た。
道路に出て何気なく学内を眺めようと歩道橋に登る。 (何となく野生の勘??)
歩道橋から学内を見渡すと、遠くに垂直尾翼が。 あった!!!
駐車場の一部に、博物館に展示してあった(放置してあった??)機体の一部がありました。

こんなのが、一般駐車場の端っこにおいてありました。


駐車場のスペースの中(金網があり中には入れない)に、飛行機が置いてありました。
これは、P-47Dでしょう。 前部はありません。


夜間戦闘機のP-61 Black Widowがありました。 P-61の実戦配備は1944年、上記のP-47DやP-61は朝鮮戦争で活躍(捕獲された?!)した機体なのでしょう。


P-61の機首部分。 機体前方にレーダーを搭載していた(機首もある)ので、レーダー搭載の後期バージョンなら塗装はしていないはずです。 (レーダーに影響するため)
P-61は乗員3名のトンでもない戦闘機でした。 
レシプロからジェット化へ移行のために実戦投入期間はわずかでしたが。


斜目後方から見たP-61 主翼はありません。


無人偵察機? ミサイル? 何でしょう??


爆撃機の尾翼部銃座






機体の骨組みが良く分かるのだが、可哀想。






こういった車が何気なく駐車しているのが航空航天大学らしい・・




紫竹院公園

2011年06月26日 23時28分45秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
毎年この時期になると、紫竹院公園へ出かける。 目当ては蓮の花。
今年は綺麗に咲いているだろうかという期待をしながら公園に向かう。
(午前中は、睡眠。 午後、出かけようとしたら、ファイターズとホークスの試合を放映していた。
 うーん、TVみたいけど、ガマンガマン!!)

紫竹院公園入り口
公園に入ると、ここが首都の市内と思えない静けさ。 今日は日曜日なので、沢山の人がベンチで昼寝していた。


運河を観光船が交差していった。 晴天の天気に水の優しさが気持ち良さそうだった。


池を一周する小船に乗る。 運賃は10元です。


白色の蓮は清楚で心を洗われる気がする。


でも蓮の花といえば、この色ですね。 まだ蓮の花は多くない。 7月になってからの方が成長して花が多いのかも。







今年は水面に見える蓮をテーマに写してみました。
小船の中にクレヨン新ちゃんみたいな子供がいて、カメラを構えると、何を写すの??とうるさかった。
彼の半ズボンをみたら、ほころびていて、カワイイ○○が顔を出していた。


写真を写し終えたら、大急ぎで、今度は北京航空航天大学に向かった・・・

北京の電動自転車

2011年06月26日 00時34分04秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
中国の電動自転車ってどんな形なの?? ってコメントがあったので、下記は、市内で見かけた電動自転車です。

わりと安価なタイプの普及型です。でも電動アシストではありません。
走行中はペダルをこぐ必要はありません。


二人乗りもOK。 自転車なのでヘルメットは不要です。


こんなタイプも・・・、高齢者用です。


これも電動自転車です。 ガソリンで動くものではないのでバイクではない、自転車です。


後ろの女性は、携帯で電話しています。 頑張るなぁ






日本で走れたら楽しいだろうなぁと思うのですが、日本の法規では持ち込めませんね。





后海の遊泳が禁止?

2011年06月25日 23時02分37秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
先日、コメントで后海の遊泳が禁止とあったので、早速取材してきました。
(特派員モードです)

>后海の遊泳が禁止されて警備のボートが出て泳いでいる人を追い出している、というニュースがありました。

后海まで、どう行こうか考えたのですが、地下鉄ではなくバスで行くことにした。
バス停付近では早速の交通事故目撃で二環路は大渋滞。 事故が起きると車は警官が来るまで現状維持なので、四車線の道路が二車線閉鎖されたので事故現場付近はノロノロ。
(注:中国の法規では必ずしも車両を移動させてはいけないわけではない。 しかし、移動の例はまれです。 移動の場合には車の位置を道路チョークで記載が必須です。 運転手はチチョークなんて持っていないよね。 だから警官が来るまで事故現場保存なので、大渋滞が起きるのです。)
警官は、現場写真を写してハイ終わり。 警官が去り、事故車が去り渋滞原因が無くなりました。



たいした接触事故ではないようです。 バンパーが少しぶつかっただけで、タクシーも自走できました。


后海には、このタイプのバスに乗って行きました。 二階席にしたので景色は良好。天気も快晴で良好。


子供(しかも男の子)までバス車内で傘さすな!!!


さて、后海に到着。 さぁて、今日は特派員モードに突入です。 本当に遊泳禁止になっているのか?
后海での有名な遊泳場所は、宋慶齢故居前です。



遊泳禁止で、公安が遊泳者を追っ払っているのか? そんなことはありませんでした。
遊泳モード全開です。 遊泳する人は100人くらいいたんじゃないでしょうか。
この場所は、凍結しても寒中水泳する聖地なので、公安が追っ払うようなことをしたら、愛好家の反発はすごいんじゃないでしょうか!!??

遊泳場所近くのボート乗り場








遠くにカヌーが・・・・ カヌーの傍でも泳いでいる人、分かります??


水は決してきれいではありません。 水鳥が餌を探していました。


遊泳者にとって、この水がすごく重要なんです。 この水で、遊泳後に体を洗います。
つまりシャワー用の水。


近くでは卓球している若者が。 なんと裸足!!


后海の後、西海へ行ってみました。
ここでは釣りをしている人たちが沢山いました。 ヘラブナでしょうか?
長い竿は、10m位あるのでは?? 
魚釣り以外に、業余無線活動での釣竿アンテナ用に良いなぁ・・・!!
と、魚釣り以外の目的用に使えるという目で眺めていたのは私だけ??





帰り道、二環路がまた渋滞。 斜線の車を押している人がいました。
この国には、車線の端にどけで他の車の通行を妨害しないという社会協調性は無いんですよね!!




社会保険法 97条

2011年06月22日 23時51分48秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
いま中国中の日本人が動向を注視しているのが7月から施行される社会保険法。
その社会保険法 97条には、このように書かれている。
Foreign nationals who employed in the chinese territory shall in the social insurance system in accordance with this law.
つまり、中国で働く外国人も中国人と同じように社会保険法に従い社会保険料を払う。

ということは、多くの駐在員にとっては日本でも払って二重払いとなる。
しかも多くの駐在員は中国で年金をもらうほど長く滞在して仕事はしない。
さてさて、7月になったらどうなるのでしょう・・・

久しぶりの王府井

2011年06月22日 23時40分34秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
今日の夜は北京飯店の五人百姓で会合。 料理に舌鼓を打ち、いい気持ちになったところで、お開き。
さぁて、帰ろうと思ったが、そういえば北京飯店の傍の王府井にはしばらく行っていないなぁと思い、酔い覚ましを兼ねて街を散策することにした。

今日の会合の場所になった、北京では老舗のホテルの北京飯店


王府井の小吃街入口 (平日の夜なのに観光客らしい人たちが沢山)
今日の姿は観光客には見えないはずなのに、カラオケ・・・ とか怪しい誘惑を誘う女性の声も久しぶりだなぁ・・・






さそりの唐揚げ(になるはず)なのだが、これらのサソリは生きていて、尻尾を振り回していた。
以前は、唐揚げ状態で串に指していたのだが、お客サービス??
まだ、このサソリは一度も食べたことありません
スローシャッターなので、サソリの尾っぽが動いているのが分かりますか?


ヒトデだってタツノオトシゴだって食べられます。


夏の北京

2011年06月22日 03時25分11秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
夏の北京の日差しは強い。
バスに乗ってガラス越しの直射日光で太陽が暑く感じることもある。
そんな時、日焼けを気にする女性はバスの中で傘をさす。
周囲は迷惑だろうなぁ・・・・
バスの車内で傘をさしていたら、日本ではどんな騒ぎになるだろう。 
日本じゃ見ない風景(だろうなぁ)


そんなバス車内で傘をさす女性とはお別れして、バスを下車して街を歩くと馬車で果物を売っている人がいた。
荷馬車の上に乗って“安いよ~”と連呼しているようだった。


馬車のお馬さんはしばし休息 (なんか、お馬さんお疲れ気味の様子に見えたけど・・・)




通恵小鎮

2011年06月19日 15時22分39秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
欧州の雰囲気に似た通恵小鎮がどうなったのか見てきた。
まだ完成はしていないが、だいぶ完成してきた。
そして、基本的に中国はコピー文化なんだなぁと感じる。
この小鎮に漢字表示が無ければ欧州そっくりなんだけど、そこがご愛嬌。

入り口の工事をしていました


通恵小鎮の漢字表示と、後方の中学の記載が無ければ欧州


この町の並びは、まさしく欧州の雰囲気


こんな風景、好きだなぁ


でも、魚釣り禁止、水泳禁止の漢字看板が・・・


この小鎮をながめるとこんな雰囲気







日本へのフライト代

2011年06月18日 02時07分14秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
ついこの間まで、中国国際航空の日本へのフライト代はバカ安だった。
中国国際航空のHPで北京-成田・羽田間がサーチャージ抜きで950元なんて表示が出ていた。
そろそろ夏休みで日本への便を手配しようかぁなんて思い、中国国際航空のHPを見て見たら・・・

エッ!!??格安チケットが無い!!

ということは、この国は分かりやすい市場主義の国なので、需要があれば高くなるし、需要が無ければ安くなる。

つまり・・・

日本への旅行者数は回復し、需要が戻ると判断したから、格安チケットでさばく必要が無いので価格が戻ったということ。

日本への超格安チケット買っておくんだった!!! 
北京から上海へ行くより安いチケットなんて滅多に無かったのに・・・

アレバCEO辞任

2011年06月18日 00時53分28秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
今年の3月頃、二人のトップの首が危うかった。
ひとりはフランスの原子力に関しての大手会社のアレバ社CEOのアンヌ・ロベルジョン。
もうひとりは、某国の首相だ。 こっちは在日韓国人献金疑惑で支持率も急降下の中で桃色吐息、いや、表現間違えた、虫の息寸前だった。
この二人、幸か不幸か、東日本大震災のおかげで救われた。

その後、アルバ社は福島原発の汚染水処理支援などで、CEO自ら日本に来て支援を約束。(つまり売り込み成功)
しかし、サルコジ大統領とは不仲だったといわれており、フランス政府が90%の株を保有の会社なのでついに6月末で退任が決定した。

さてさて、もう一方は、まだエッ辞めないの??
国の長としての指導力を発揮する力(能力のこと)は無いはずなのに居座っている。
やるべき手順を間違え、まるで地方の市民運動家レベル。
相変わらず週刊誌等では酷評だ。

さてさて、いつまで会議は踊るのだろうか・・・

一番の不幸は、こういった難局で総理になった某ダメ○さんではなく、こういった難局時に首相の党を自ら選択した国民だろう。

とはいえ、次の有力候補は、与野党探しても居ないけどね。。

大吟醸 花水木(はなみずき)

2011年06月16日 22時52分05秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
写真は、今日の宴会で呑んだ大吟醸の清酒。 あたしゃノンベーではないが、この清酒は旨かった。
名前は花水木で、中国生産で日本では販売していないお酒。
ピンク色を主体としたラベルが可愛い。

しかもこのお酒は今日、販売開始との事で、特別な方法で入手して呑むことができた。
しかも生産日は、6月14日なので、作りたて!!!

今後、中国のいろいろな場所で出回って欲しいお酒と感じた。

こんな形の大吟醸です。


ピンクのラベルがかぁわいい・・・


生産日は6月14日、出来たてです。 (今日は6月16日です)




中国、時速20キロ超える電動自転車の生産販売禁止

2011年06月15日 00時59分12秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
中国は時速20キロ超える電動自転車の生産販売禁止を決めた。
中国公安省、工業情報化省、国家工商行政管理総局、国家品質監督検査検疫総局はこのほど、連名で「電動自転車の管理強化に関する通知」を出し、既存の法規と国家基準GB17761―1999「電動自転車通用技術条件」に基づいて電動自転車に関する基準を改正するよう各一級行政区に求めた。

って、このGB規格って、1999って事はずいぶん古い規格、しかもGBなので強制規格って事??

強制規格はあるが、中国のメーカーは誰も守っていなかったということなのだろう。
電動自転車の保有台数は1億2000万台。
スーカーへ行けば、格安で売っているし、オートバイと変わらない形のものもある。
しかも無音で歩行者に近づいてくる。

ちなみに電動自転車による交通事故死者は2009年で3600人とか。。。
今はもっと増えているんだろうなぁ。

参考URL:
http://jp.xinhuanet.com/2011-06/14/c_13927680.htm

QRV Result

2011年06月13日 00時30分14秒 | 業余無線
6月12日 BY1TTYから運用するも、コンデションがBF。
SSNが37だって!! 6月だというのに、一体どうなっているんでしょう。
と、いうことで粘っても聞こえない所とはQSOできず、結果は
21MHz SSBでJAが3局だけ。先週の上海よりCondxはひどかったです。

で、ワッチだけしていてもしょうがないので、50MHzのDPを急遽作りました。
しかし、ANT作ったからってCondxが良いはずはなく、50MHzもワッチのみ…

急いで作った50MHz DP しかし、ワッチのみでQSOならず


過労死

2011年06月12日 02時54分35秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
金曜日、久しぶりにいろいろ中国生活でアドバイスなどお世話になった中国人の知人に電話した。
電話したのは1年ぶりだろう・・・
そうしたら、バッドニュースがあるという・・・
なに?? と聞いたら。
ご主人が死んだという。 (死亡したのは昨年、享年41歳)
思わず絶句!!
仕事が多忙で欧米への海外出張も多く会社でも優秀な成績を上げていたが、突然の死亡だという。
ご主人、非常に几帳面で誠実な性格な方だったのでストレスも多かったのだろう。

いま、福島では東日本大震災の復興などに頑張っている人の過労死が多いという。
これだけの大被害であるから、復興作業にあたり慣れない環境や労働時間でのストレスは大変なものだろう。

中日グリーンエキスポ2011

2011年06月12日 01時45分18秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
6月1日から3日まで北京国家会議センターが開催された。
中日両国の企業などが最新の環境・ エネルギー技術を展示するという触れ込み、日本からは環境技術に関して約80社が出展して各社の環境に対する力の入れ方をアピールした。

北京国家会議センター (広くて巨大です)


ソニーの展示ブース


ANAの展示ブース


日立の展示ブース


東芝の展示ブース


トヨタの展示ブース (プリウスを展示)


出光の展示ブース


どの会社だったか忘れたけど、舞妓さんが踊りを


写真はないが、東レは自動車部品で炭素繊維活用をアピール。 B787の東レの技術応用なのだろうか?
松下の展示も藤沢市に建設予定の省エネの街をアピールしていた。

一方、中国側の展示はというと、日本側が真剣に工夫をして各社総力を注入して環境に対する展示を行っているのに対して、まったくやる気無し。。。  しかるに、客も中国側ブースには近寄らずゴーストタウン化していた。

河北省唐山市にある曹妃甸(そうひでん)の展示ブース
曹妃甸は足を踏み込むと泥沼になるから、自らは飛び込まないだろうなぁ・・・


無錫市の展示ブース


大連市の展示ブースでは、コンパニオンが堂々と携帯で遊んでいた。


中国での電気自動車の有力メーカーであるBYDの展示ブース
車は並べてあるけど気力なし。 説明員も不在。 
モーターショーと違ってコンパニオンなんて基から雇わなかったのでは・・・
当然、見に行く人も無し。