孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

新型コロナウイルスによる肺炎

2020年01月21日 22時23分38秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)

中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の今後の動向が気がかり。

もうすぐ春節で中国人は国内外への大移動が行われる。

北京市で感染した患者は1229日に武漢を訪問し3日に発熱と伝えられている。

となると、潜伏期間を考慮し、春節後の世界上での患者動向に注視する必要があるだろう。

添付は、2003年のSARSの時の、中国全土と北京市の患者数と北京での初期段階での感謝数のグラフです。

それと、当時の北京の風景とCA112事件(香港→北京便の患者による感染状況)の図です。

当時は、英文でSARSと書いたE-Mailは中国から日本まで届かなかった。

(メールが某当局検閲でSTOPされたと考えられ、HPSARSと英文半角文字で書かれていたものが見えなかった。ネット監視の実態を体験しました)

不要不急の出張を行わないよう指示を出した企業も出始めたが、SARSを体験し陣頭指揮をとった現地経営者の多くはあれから17年経っているので、すでに引退している方も多いだろう。

もうすぐ春節…

患者数はどういった傾向になるのか、気になるところです。

 

2003年のSARSの時の中国、北京の患者数のデータです。

 

SARS初期段階での北京での患者数の公表数

(なんか初期状態のデータがおかしい、情報公開していなかったからか??)

 

CA112便におけるSARS患者の感染状況

 

2003年当時の北京市内のようす


新春6時間ノンストップカラオケ

2020年01月20日 22時59分42秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

1月18日(土)、友人たちと五反田で年1度の新春カラオケ大会を行った。

10名が集まって6時間ノンストップで88曲+1曲の計89曲。

1980年代までの歌という条件があり、最近の歌はご法度。

懐かしい昭和歌謡のオンパレードでした。

 

 ** 歌った曲名です **

あの素晴らしい愛をもう一度  ←15時05分です

大坂ラプソディ

DIAMONDS

22歳の別れ

心の旅

氷の世界

悲しい気持ち

危険な二人

スニーカーぶるーす

青春時代

2億4千万の瞳

ダンシング・オールナイト

君は薔薇より美しい

お嫁サンバ

Runner

ふたりの夏物語

ヤングマン(YMCA)

みちのくひとり旅

雨の赤坂

あずさ2号

銀座の恋の物語

夢の跡

六本木心中

雨上がりの夜空に

出港SASURAI

ツッパリHigh School Rock'n Roll

あんたのバラード

男はつらいよ

花とみつばち

ざんげの値打ちもない

エースをねらえ

南国土佐を後にして

星空のディスタンス

とんぼ

学園天国

チェッカーズメドレー

これが青春だ

ヒーロー大行進

万里の河

I wanna Dance With Somebody

熱視線

君は天然色

東京五輪音頭

Romanticが止まらない

Don’t stop me now

そして、神戸

あの人の手紙

17才

恋唄縛

Playback Part 2

Skyline Pigeon

アンジェリーナ

君の瞳は10000ボルト

カモメが翔んだ日

Bohemian Rhapsody

傷だらけのローラ

怪傑ハリマオ

想い出迷子

潮風のメロディ

I Could  Have Danced All Night

19:00の街

ささやかなこの人生

見上げてごらん夜の星を

I Was Born To Love You

君だけに愛を

美しい朝がきます

悪女

旅の終わりに

支那の夜

We're All Alone

ただお前が良い

誰かが風の中で

神田川

雪国

無錫旅情

出発の歌~失われた時を求めて

さざんかの宿

時代

Honesty

また逢う日まで

甘い生活

襟裳岬

心もよう

妖怪人間ベム

たどりついたら雨ふり

北の漁場     ← 21時です

デイドリィームビリーバー

 ** 歌った曲名です **


7MHz用アンテナ

2020年01月20日 22時27分41秒 | 業余無線

HFにQRVしたいなぁということで、どんなアンテナにしようか悩んでいた。 

LWにアンテナチューナーとするか、単独の周波数のアンテナにするか、とするとDP系か?

しかし、DP系はポールを立てなくてはいけないので常設は困難で仮設しかできないだろう。

バーチカルのマルチバンドで7MHzをカバーしているものは常設は難しいだろう。

考慮の結果、7MHz用のモービルホイップにした。 秋葉原でダイヤモンドのHF40CLを購入。

50MHzのHB9CVアンテナを外して、そのポールにキャリアベースを固定して、モービル用アンテナを取り付けた。

アースは必須のはずで、まずフェンスにGND線を接続してみたら…

フェンスは建物のアースと接続されているはずであるが、GNDとしては貧弱だったのか、アンテナは同調周波数から外れてしまい、SWRは下がらなかった。

しょうがないので、カウンターポイズとして約10mの線材を何本か扇状に並べたが、SWRは2以上でそれ以下にはならず。

この状態では実用運用は難しいのでカウンターポイズの線を束ねてフェンスに固定したら、フェンスとの影響が悪く出たのか、これもSWRが下がらず。

結局、GNDなしの状態でSWRが下がるので、GND無しで運用することにした。

GND無しの状態で7MHz帯のSWRはCW用の下のほうに同調点があった。

(取説にも、CW帯に合わせてある旨の記載があり)

対策として、アンテナを約2㎝ヤスリでごしごしと削って切断した。

これで同調点がSSB帯域にUPした。

バンドの変化が激しい7MHzで予想以上に電波が飛んでいる。

 

ポールに取り付けた ダイヤモンド HF40FCL

GND線を取り付けたところ (SWR下がらず)

 

GND線の接続部のUP


ダイヤモンド富士

2020年01月04日 01時01分01秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

富士山の山頂から太陽が昇る(または沈む)ことをダイヤモンド富士という。

我が家近辺からの夕方のダイヤモンド富士です。

ついでに、元旦の朝に撮影した富士山と、結構大きな虹を見たので(何気なく窓から外を見たら虹が見えた、数分で虹は消えました)その虹もUPします。

まずは2020年1月1日撮影の朝の富士山です。

 

何気なく窓から外を見たら虹が見えました。

日が沈むダイヤモンド富士です。撮影は1月3日、場所は立川南駅のホーム。


1月2日の初もうで (阿豆佐味天神社)

2020年01月04日 00時09分05秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

1月2日は地元の阿豆佐味天神社に出かけた。この神社は猫返しの神社として有名。 行方不明になった猫を思い、この神社にお詣りすると行方不明の猫が戻ってくるというニャンとも不思議な神社なんだけど、今年の干支はネズミなのにネコの神社にお詣りしていいのかしら?

阿豆佐味天神社はそれ以外にも、安産・子授かりの神社としても有名です。


元旦の初もうで PART 2 (大國魂神社)

2020年01月03日 23時58分50秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

2020年元旦、深大寺の次は、バスで調布駅に向かい、調布から府中駅まで移動して大國魂神社に向かう。この神社、いつも大混雑で、昨年はリタイヤして出直しした記憶があるので、今年はしつこく並ぶことにした。約1時間は並んだかなぁ… もう少し長かったかもしれない。

でも、最後の15分程度の時間が待ちきれなくなり離脱。わき道から境内に入る。

複数の人と一緒なら、お店で何か食べ物買って、それを食べてダベりながら時間過ごすのも、ご利益を感じて良いのかなぁと思うようになった。


元旦の初もうで PART 1 (高幡不動、諏訪神社、深大寺)

2020年01月03日 23時36分00秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

2020年1月1日、朝7時過ぎに起床。 富士山がきれいに見えて快晴。 まず、高幡不動に初もうでに出かける。 朝飯前に参拝すると、人気の神社もたいして混んでいないのです。

モノレールで高幡不動駅に到着、参拝を終えた人がモノレール駅に向かってくる。

参道も混んでおらず、スムーズに境内に入ることができた。

高幡不動

 

高幡不動をお参りして、再びモノレール駅に戻り、柴崎体育館駅で下車して諏訪神社に向かう。

諏訪神社も人気のスポットだが、境内の外まで並ぶということはなく、たいして混んではいなかった。(この諏訪神社も、昼間に初もうでに行くとめちゃめちゃ混む神社です)

お詣り後は、自宅に戻り豪華(??)なお正月のおせち食事を楽しみ、しばし休憩したのち、次の初もうでに向かう。中央線とバスで深大寺に到着。深大寺の参道に並ぶがスムーズに列は前に進んでいく。

参道手前にある鬼太郎茶屋、目玉の“目玉おやじの団子”が並んでいる。写真だけでもいいでよ~と、声がかかっていたので、遠慮なくパチリ。

鬼太郎、ねずみ男もいました。 そういえば、今年は子年なのでねずみ男の年?

参道に並ぶ参拝客。

深大寺

深大寺参拝後に、ランチタイムなのでお蕎麦を食べることにする。参道のお蕎麦屋さんは超満員。

水車小屋方面のお蕎麦屋さんでタヌキそばを注文。お店の雰囲気はよかった、勿論、そばもおいしかった。

お詣り後は、近くの温泉でのんびりと。温泉は真っ黒な黒湯です。