孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

== ポチの一人旅 今日は「今夜は自宅で上海料理」==

2021年02月19日 20時19分07秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== ポチの一人旅 「今夜は自宅で上海料理」==

 

今日のポチの一人旅は、午後に新宿に向かった。

ちょっと到着予定の時間より余ったので新宿駅から新宿中央公園まで散歩することにした。

新宿中央公園では、芝生でくつろぐ人たちがいて、その芝生を通り抜けて新宿熊野神社を参拝。熊野神社に奉納されていた日本酒の銘柄を見たら「やたがらす」のお酒。

なぜ、この熊野神社に「やたがらす(八咫烏)」なのかネットで調べてみたら、

>日本サッカー協会のシンボルマークになっている「八咫烏」は神武東征の折、道案内をしたといわれる烏であり、熊野の神様のお使いとされている。延喜式には「三足烏 日之精也。白兎 月之精也」と記され、朝廷の儀式用装束や祭具に、また日本各地の祭では鉾や的に太陽と烏、月と兎が描かれる。太陽の中に住む霊力を持つ鳥が「八咫烏」である。

と記載されていた。熊野神社で梅の白い花が満開できれいだった。

 

さて、予定の時間になったので新宿駅方面に戻る。

新宿中央公園から眺める都庁庁舎は快晴天気でしたが、何か音がする。

何かなと空を見上げたら、羽田空港に着陸する飛行機だった。

車輪を下ろして着陸体制なので、撮影ポイント探して今度じっくり写真撮影に来ようかな…

でも都内を通過の着陸は風方向と時間帯によるはずなので、事前の確認が必要かな。

都庁を過ぎ高層ビルの学校の工学院大学の中に入る。 

今日のポチの一人旅の目的地は、工学院大学孔子学院へ寄って、上海料理を受けとること。

昨年は、新橋の新橋亭(しんきょうてい)で円卓を囲んで北京料理を味わったが、新型コロナの時代なので、みんなで円卓を囲んで食事しながら講義を聞くことができない。

そこで今回の講義は、新橋亭のおいしい料理を自宅に持ち帰って、USBで録音された講義内容を聞きながら食事するといった企画。料理を受け取ったら、中央線の特快に乗って自宅まで一目散で向かった。

料理の種類は、上海料理・江南料理との事で、これは日本人の味覚に合う優しい味の料理。料理の中には、無錫料理を思い出す味もあり、料理の入った箱を開けた途端、おいしい香りが部屋にただよった。

ごはんやスープは自分で調達ということで、スープとして酸辣湯を、そして里芋の料理を追加で作り、食後のデザートとして胡麻小湯円(ごまだんご)で夕食。

孔子学院のカウンターのお雛様とパンダ

上海・江南料理。 レンコンは甘くて無錫料理を思い出す味でした。

新橋亭は海老には自信ある店なので、プリプリでとてもおいしかった。

豚肉の角煮は1年間食べていなかったなぁ

高橋学院長、おいしい企画をありがとうございました。

BR 88

 

 

 

 

 

 


== もう一度、訪れてみたい良郷昊天塔 ==

2021年02月05日 21時00分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)

== もう一度、訪れてみたい良郷昊天塔 ==

 

その思い出の場所は過去2~3回訪れた廃墟のような場所です。

北京市郊外にある良郷昊天塔はその後の状況を観たくてもう1回行ってみたい場所です。

場所は北京市の南西の房山区なので市内中心部から1時間以上掛かります。

地下鉄に乗っていて、車窓から何気なく塔が遠くに見えたので、気になった場所なんです。

ブログを見直すと記録の中では、訪問日は2013年2月16日。

良郷昊天塔へは房山線の良郷大学西駅で下車して20分ほど歩きます。

初めて行ったときは、地下鉄の車窓からは眺めたので、さほど距離はないかなと思ってたのですが、知らない道を歩くのって距離感覚が分からず疲れたのを覚えています。

しかも、ブログにも書いたけど、途中の道はゴミが大量に道に捨てられていて異臭漂い汚かった。

到着したら、なんと廃墟のような場所でした。

下記が2013年の訪問記。

https://blog.goo.ne.jp/chohbey/e/9610a8742f22f3020ade3e39a7a6429b

駅を出て数分の場所のゴミの道。あの汚さは、今でも忘れられません。なんと道路の反対側は団地でした。

そして、2018年に再び訪問したら、良郷昊天塔は工事中で入口が閉鎖されていて中には入れませんでした。ゴミの道はゴミが撤去され、周囲は当時と比較して格段に整備されていました。

良郷昊天塔の広場は修復工事で花には入れませんでしたが、あれから2年半。もう工事は終わって公開しているのかなぁ。

きれいになった良郷昊天塔を再び見てみたいと、時々思います。

下記が2018年の訪問記。

https://blog.goo.ne.jp/chohbey/e/054dcd51b2f0150b0d22d672ed2fda27

 

 


== ポチの一人旅 今日は「銭湯とクジラ」==

2021年02月03日 19時52分38秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== ポチの一人旅 今日は「銭湯とクジラ」==

 

今日は、まず馴染みの床屋に出かけた。自動販売機で1000円のチケットを購入。

約10分でカット終了。

駅に向かいJRに乗って今日の目的地の2つ目の駅で下車。

駅前はクジラロード、クジラのオブジェ。

クジラが各所に描かれているが、人がいなくて静か。

(ここ昭島市は多摩川の河原でクジラの骨格が発見された事でクジラがシンボルなんです)

久しぶりに蒸気機関車(D51)を見てみようと思って駅から数分の場所にある公園に向かう。

近づいたら、ありゃD51はお化粧中でした。前回来た時に、D51の塗装がボロボロだったので気になっていた。数か月できれいになることでしょう。温かくなったら、また来ようっと。

白く塗装されていました。下塗り?

この公園には小動物園もあり、小鳥や鹿さんが休憩中。梅の花も咲いていてきれいでした。

鹿さん、なんか冷たい目で見つめていたなぁ…

散歩していた犬が可愛かった。この短足、大東犬のような感じでした。

大東犬を見に、沖縄へ行きたいなぁ

さて、今回の最終目的地は銭湯です。

ここの銭湯の銭湯絵はちょっと変わっていて、クジラや亀やウサギの絵が描かれている。

(ここにもクジラが)

招き猫やプードルも描かれて入浴して楽しい銭湯なんです。

休憩コーナーに漫画の本がたくさん置かれていて、2~3冊読んできました。

長くいたい方は、朝まで銭湯にいることもできます。

この銭湯絵は、銭湯の前に掲示してあった写真を写したものです。