孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

春節快楽!! 辰年来了 Part9  横浜雑感

2012年01月29日 20時17分05秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
1月29日の春節に横浜中華街に出かけた。
中華街で行われる祝舞遊行を見るためだ。 JR石川町から中華街に向かうが、日曜日なので歩けないほどの人だ。 パレードの30分ほど前に山下町公園近くで写真撮影のための場所を決めて待機する。

中華街では関帝廟にお参りする人がたくさんいました。
関帝廟とは関帝(関羽・関聖帝君・関帝聖君)を祀る廟。




屋根の飾りはガラスで出来ているそうだ


媽祖廟もお参りする人が絶えませんでした。 お線香代は1000円でした。媽祖廟は航海安全の守護神とのこと


パレード開始30分前に、獅子を持ってパレード出発点の山下町公園に向かう演武者たち


時間になり爆竹とともにパレードが始まった。

飴を配っていました。 (1個いただきました)


がんばろう東北・加油東北の文字が日本での祭りであることを感じる





西遊記もパレードに加わっていました。孫悟空のひょうきんな動作に観客は注目。




新年好(中国語で)!! とパレード参加者に声を掛けていたので、春節快楽!!と呼び掛けたら、春節快楽!!と言い返してくれました。


舞踊。美女のパレードが続きました








龍舞!!




獅子舞







春節快楽!! 辰年来了 Part8  北京/東京雑感

2012年01月27日 00時34分32秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
北京の街は春節で賑やか、しかし地方の人は故郷に戻っているので道路は渋滞もなく工場・車両の通行が少ないので空気はきれい。

元旦(23日)の西直門付近の北京展覧館です。


振りかえると、西直門のイトーヨーカドーがあります。


さてさて、今年初めて見た交通事故現場。
西直門の北京展覧館付近の車は少ない場所での交差点。
お互い譲り合わずに突っ込んだんでしょう。


車といえば、こんなミゼットのような小さな車もある。


盗難防止のためか、タイヤに盗難防止のロックを掛けていた。
車の所有者は盗まれる可能性を心配しているということは、車が軽いので盗む人がいるという事なんでしょう。


中関村付近で見た標識。 空間技術研究所。 地図関係かあぁ??



さてさて、24日の便で北京から東京へ戻ってきました。
頭の中を中国語モードから日本語モードに切り替えてっと…

北京空港で某日系ビザ店で朝飯を注文。 40元のセットです。
トーストのパンは暖かくない(固くなっていた)、サラは持ってきたが、ナイフもフォークも持ってこない、おいおい、どうやって食べるんだ。不足を告げると服務員は投げるように渡した。
他の従業員も全く仕事する雰囲気無し。 もうこのピザハットには入らないぞ!!!


25日は、友人と深大寺に行きました。


深大寺で蕎麦を食べて日本の味を堪能。


辰年なので、こんな飾り(売り物??)も店頭にありました。


26日は、一度行ってみたかった、川崎大師の近くにある金山神社へ。
この金山神社のご神体のレプリカが神社社殿そばにあり、このご神体が知る人にとっては有名なのです。

金山神社は若宮八幡宮の中にあります。 若宮八幡宮の中には、金山神社以外にも幾つかの神社があります。


絵馬を飾っている絵馬殿から金山神社社殿を眺める。 社殿の横にご神体のレプリカ見えるかな… 絵馬殿の中央にも、ご神体の小さなのがありました。
この金山神社は鉱山や鍛冶の神を祀っている。だから社殿の中をのぞきこんだら、鍛冶屋の作業場の雰囲気だった。 男根と神社がどういう関係なのかは、ネットに出ているから調べてね…


黒々とご立派なご神体です。
何事もなく無事に過ごせますよう(エッ? 何が!!)祈願してきました。
男根の前には金床があり、鍛冶関係の神社であることが分かります。




ここまで来たんだから、川崎大師もお参りしてきました。


弘法大師像と五重塔です。



春節快楽!! 辰年来了 Part7  前門大街台湾廟会

2012年01月24日 01時44分36秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
午前中は龍潭公園廟会、午後は円明園廟会に出かけたので、日暮れだったので前門の台湾廟会を見に行くことにした。
ここは公園ではないので入園料は不要。 前門は行ってみれば、屋根の無い横浜のラーメン博物館みたいなテーマパークの街。


前門も人が多かったです。




夜の写真を撮影にはちょうど良い時間になりました。


前門にこんな風景の場所もあるのです




台湾小吃街


この店で、台湾風おでんを買いました。 指の先まで寒くて冷たかったのでおでんの汁で手を温めました。 汁の味は台湾風でした。 体が温まりました


台湾風(?)の踊りをやっていました






 今まで使っている財布がボロボロなので自分へのお土産として屋台で財布を購入。

春節快楽!! 辰年来了 Part6  第3回 円明園廟会

2012年01月24日 01時03分58秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
23日、午後からは円明園の廟会に行くことにした。
ここの廟会は第3回とのことなので、廟会としての歴史は浅い。

円明園の入口




池は凍結している


多くの出店が並んでいました


なつかしい飴細工の店。 子供の頃、下校時に小学校の校門前に自転車に飴細工の道具を乗せた人がいたなぁ・・・


凍結した池で遊ぶカップルや家族連れ。 入場時、入場保証金100元って書いてあった。高ッ!!


円明園といえば、1860年のアヘン戦争で英仏軍によって破壊された遺跡が有名。
円明園には何度か来たことがあるが、実はこの遺跡には一度も行っていなかったので、それらを見るのも目的の一つだった。




大水法



春節快楽!! 辰年来了 Part5  第29回 龍潭公園廟会

2012年01月23日 23時29分45秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
1月23日(月)元旦(旧暦)の朝。快晴の天気だ。
さっそく、北京でメジャーな廟会のひとつである龍潭公園へ行くことにした。
昨日は大晦日だったので、地壇公園への人手では少なかったが、今日は元旦なので歩けないほど混んでいる。 1周1時間掛かる公園で歩けないほどって、一体何人の北京市民が集まっている。

元旦なんで、続々と廟会に集まってきました。






舞台では獅子舞をやっていました。
獅子の髪が迫力あるでしょ


獅子が飛び降りたところです。








寒いのに袖をまくって客を呼んでいたのに感激して、この店で串焼きを買いました。
2本で10元でした。



いったん昼食で戻った後、午後は、円明園の廟会へ行くことにする・・・

春節快楽!! 辰年来了 Part4  爆竹・花火

2012年01月23日 02時10分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
大晦日(旧暦)の遅くから街はドンパチが始まった。
年明けの24時になると最高潮であちこちで爆竹の音。
本当の辰年の幕開けです。

ブレましたが、花火の大輪が通行人近くまで・・・


耳を劈く花火の轟音


まるで火山の噴火のよう




この写真、花火はビルの窓に直撃しているョ


こんなのが小正月まで続きます・・・

春節快楽!! 辰年来了 Part3  景山公園

2012年01月22日 23時53分51秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
地壇公園を南下すると故宮がある。 その故宮の北側に景山公園がある。
この公園の山に登ると北京市内が一望できる。 普段は人が多いのだが、大晦日なのでお客はまばら。



北京でも有名な撮影ポイントなので萬春亭にはカメラを抱えたマニアが


故宮 (天安門方面)




大晦日の日の入りです。 太陽が上がれば辰年です。 春節快楽!!



春節快楽!! 辰年来了 Part2  第27回 地壇廟会

2012年01月22日 23時18分47秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
さてさて、タクシーと地下鉄を乗り継ぎ地壇公園に来ました。
大晦日なのでお客は少ないがそこはメジャーな廟会ですので、中に入るとにぎやかです。
それにしても、寒いなぁ・・・・ 体感温度は零下10度くらいだろうなぁ。


地壇公園西門側の入口の風景 


地壇公園南門側の入口の風景


西門側から入場すると、辰のモニュメントが迎えてくれます


地壇公園は方沢壇ともよばれ、明・清代の皇帝が皇地神(地の神)を祀った場所。


店の辰の土産品




幾つか舞台があり、それぞれ芸能をやっていました




老北京のコーナー


老北京人の衣装を着た人もいました


ドラ焼きだからドラえもん??


不思議なぬいぐるみを来た人がいました。なんと股間には大きな小弟弟が・・・


お店の人は辰のかぶりものを




新疆の店。 美味しそうだったので、この串焼きを買いました。 1本20元。
食べ応えがあり美味しかった。


これもイスラム系の店です。




今日の北京は快晴。 100円ショップで買った手袋をしていても手の先が寒くて感覚が無い!!
天気が良くて、まだ日が沈んでいないので大晦日の夕景を撮影しに景山公園に向かうことにする・・・

春節快楽!! 辰年来了 Part 1 第12回 蓮花池廟会

2012年01月22日 23時03分40秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
2012年1月23日は元旦(旧暦)。 北京の各地では旧正月を祝い廟会が開催されている。
ということで、北京各地の廟会見学をすることにした。

では、Part 1は、日本人が行かないだろうマイナーな場所の蓮花池公園の廟会です。
ここは、北京西駅の南側の場所にある公園。
今日は大晦日なので、まだ人は少ない。

蓮花池公園の西側の入口です。 入場料10元


今年は辰年なので・・・


綺麗に飾っています


舞台では芸能をやっていました


これ彫刻ではありません。 人間が演じていますが、動く人と、全く動かない人がいてじーーーと見ていると面白い






公園からは北京西駅も近くに見えます。


さて、次はメジャーな地壇公園の廟会に向かうことにする。
方向は北京市の北側なので逆方向だなぁ・・・



王府井洋華堂 三里屯店

2012年01月22日 02時30分14秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
さてさて、K氏との3晩目。 突然、オフィスを訪問してきて、3晩目も彼とのデート(?)が決まる。
食事はということで、彼の定宿に近い団結湖のAll Day'sで合流することにする。
ビールやサラダをつまみに話が弾みK氏と1晩目の店のメニューにあったステーキの1/10の価格のステーキなどを注文。
(おいおい、1晩目のステーキって、ファミレスの10倍って幾らだったのかって??)
(高かったです。 注:高すぎて、それは注文しませんでした)
K氏が店の服務員に、朝や昼のメニューを借りて研究。
うーん、某A社の社員は、このAll Day's知っているのかなあ。 近くて良いじゃん!!
そして、服務員に質問。

K氏  この店は正月も休まないの?
服務員 休みません、ALL DAYSですから!!

ウマイ!! 服務員に座布団1枚!!

食事後、ユニクロを散策してから、新しく出来た世茂百貨に向かう。
なんせ、春節で近くの日本料理屋などが閉まっているので、食料を少し買出ししておく必要がある、世茂百貨に王府井洋華堂三里屯店がオープンしているので見学を兼ねて出かけた。



K氏から百貨店にキティちゃんのレストランがあるよという事を聞いたので、まず上の階に向かう。 他の雲南料理などのレストランは、20時ごろなのに店の外に待っている人もいるくらい盛況。
キティちゃんレストランがあった。 ピンクの色の可愛い店だ。




店は可愛いんだけど、客が全くいない。 他のレストランが全て満員状態なのにガラガラ。
うーん、家族連れ(おじいさん・おばあさんと一緒)じゃ入りにくいし、会社の接待じゃ使えないし、男同士で入るにはためらうし・・・
女性同士なら可能だが、子供連れの若い家族が来ていて中で子供が騒ぐなら女性同士も敬遠するだろうし・・・
流行るのかなぁ???

なぁんて、思いながら地下の王府井洋華堂へ行く。
デパ地下進出で、自動ピアノが演奏していて、そばで外人がカープラーメンを食べていた。
店内で店で買った弁当やカップラーメンを食べるって、いいかも…
(食べて良いのかなぁ??)

バスを使えば、以外とこの場所へ行くのは便利なので買出しには便利かも・・・
場所も三里屯なのでおしゃれな場所なのでいいかも。

八剣伝のラーメン

2012年01月22日 01時34分29秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
東京から知人のK氏が出張に来た。 なんとK氏とは3晩も連続で付き合うことになるのだが・・・
彼との2日目の晩は、北京の工人体育場近くにある居酒屋の八剣伝で食事。
名前は知っていたが、生息エリアと少し離れているので八剣伝には行ったことがなかった。

東十四条駅まで地下鉄で行き、そこからバスに乗って、工人体育場で降りる。
昨年SMAPがコンサートを行った工人体育場で花火を売っていた。
もうすぐ春節なので、花火を買う客がひっきりなしに車で来ていた。


八剣伝はそんなに広い店ではないが、広くないから日本人好みの程よい広さで、注文してしばらくすると店は満員。
服務員もテキパキ動いており、居酒屋なのでいろいろなものが旨い!!
串焼きが旨かったなぁ。
〆に注文したのがラーメン。

ラーメン専門店ではないので種類は無いが、もやしのシャキッという感触が良かった。
スープも飲んで完食して、マイタンして寒い夜空に向かった。

タオバオ 休業店舗が2割

2012年01月21日 03時39分26秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
タオバオが春節の影響を受け、休業の店が2割という記事が載った。

原因は、宅配業者の休業など、配達員が春節での帰省などで営業できなくなったことにより、配達が出来ないので、ネットの店も休業という構図。

春節大移動期間の宅配業者の給与はうなぎのぼりとか・・・

春節の大移動、今日は金曜日の平日(明日の土曜日も平日で出勤日です)だったにもかかわらず、通勤時間の地下鉄はガラガラ。
いつも大渋滞の道もスイスイ。

いつも昼食を食べている日本料理店も、昨日の14時で業務終了。
従業員は、店を閉めたらみんなで故郷に帰ると言ってた。
(今日は、どこで昼飯食べよう…)

タイバオの店も休業せざるを得ないという、おそるべし、春節の人民大移動!!

チョウザメ

2012年01月17日 23時59分59秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
今日は、某忘年会。 餃子パーティだが、そこは中国。
餃子以外にも美味な中華料理が沢山円卓にのった。
メインはチョウザメ。 (あれっ、餃子が主役じゃなかったの??)

円卓を囲んで話が弾んだが、中国生活歴が長い人たちがチョウザメを食べるのは初めてとか・・・
あたしゃ、今まで数回食べる機会があったが(でも、あまり積極的には食べていなかったが・・・)チョウザメとはどんな魚か知らなかったので、調べてみることにした。

チョウザメ料理 
(このチョウザメは今日食べた魚ではありません。 3年ほど前の宴会時に撮影したものです。 大きさも、今日の魚より大きかった)


WEBでチョウザメを検索すると、
皇帝の魚
西洋では古代ローマ時代より『ロイヤルフィッシュ』
中国では『煌魚(エンペラーフィッシュ)』と呼ばれ、
時の王や皇帝が自らに献上させたという歴史
その肉を食べると性欲が刺激され、寿命が延びるとの伝説
 ← もっと食べておくんだったなぁ・・・

サメだけど、鮫じゃない
チョウザメはシーラカンスが多く生存していた頃の時代にいた魚の残存種
チョウザメ類は、鮫の仲間(軟骨魚類)にも、鯛や鯉の仲間(硬骨魚類)
にも進化しなかった魚

ということは、滅多に食べられない高級魚だったんだ。
そして、以前、チョウザメ料理がでたというのは、先方から相当歓迎されていたということなんでしょうね。
この写真のチョウザメは、某半政府機関の敷地内のレストランで昼食時に頂きました。

味は淡白でウマカ~でした。

春節移動始まる

2012年01月15日 19時59分58秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
今年の旧正月は1月23日。
週末に地下鉄に乗ったらスーツケースを引っ張って帰省する若い人が多かった。
鉄道省の発表では、今年の発表では1月19~21日がピークとなり、1月8日~2月16日の40日間で伸べ31億5800万人(昨年比9.1%増)が鉄道や飛行機などの交通機関を利用するとのこと。

今年も人民大移動が始まりました。

玉淵漂公園 第3回氷雪祭

2012年01月15日 03時37分16秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
玉淵漂公園で氷雪祭を行っているという記事を読んだので、どの程度のイベントなのか興味半分で出かけてきた。
玉淵漂公園は桜の名所なので何度か来たことがあるが、冬は初めて。
今日のルートは軍事博物館駅で降りて公園に向かうことにする。

軍事博物館 外に魚雷艇や戦車が展示されていた。
今日はこのの見学はパスなので通り過ぎる・・・


春節の準備中


公園の中でイベントやっていました。 氷雪祭りの入場券は30元なので、、入場しないで外から眺めるだけにする。


人口雪の機械があった。 今日の天気は3度~零下8度と書いてあった。


公園の池も凍結しています。遠くに電波等が見えます。


氷上で男女が抱き合っていました。 


氷上で遊ぶ兄弟


公園の外の川の風景です。


さて、公園を出て、五道口に向かう。 五道口の漫画喫茶でカツどん無料券をもらったので、一度遠征してみたかった場所なので、漫画喫茶B3へ出かけることにする。

やっと見つけたました。 けっこう分かりにくい場所にありました。
店の看板。 カツどんとコーラを頼み、3時間くらい読書した・・・ 今度半日粘ってみるか・・・