梅がきれいな季節になってきた、先日は研究会のあと皇居の東御苑で梅園を見てきたので、週末は昭和記念公園の梅園を見てきた。今回は初めて昭和記念公園に我が家の自家用車(自転車)で向かい、園内の自転車路を走行した。
梅の花は満開でした。
こもれびの里では春を迎えて、ボランティアの方々が畑を耕す農作業が始まっていた。
古民家では、囲炉裏に火がともり、居間ではひな祭りが飾られ春が近いことを告げていた。
そして、宴会の遊び場では子供たちが遊んでいました。
梅がきれいな季節になってきた、先日は研究会のあと皇居の東御苑で梅園を見てきたので、週末は昭和記念公園の梅園を見てきた。今回は初めて昭和記念公園に我が家の自家用車(自転車)で向かい、園内の自転車路を走行した。
梅の花は満開でした。
こもれびの里では春を迎えて、ボランティアの方々が畑を耕す農作業が始まっていた。
古民家では、囲炉裏に火がともり、居間ではひな祭りが飾られ春が近いことを告げていた。
そして、宴会の遊び場では子供たちが遊んでいました。
近くのスーパーで“アイスプラント”が売られていた。
この野菜を見るのは1年ぶり。日本ではじめて見た。
懐かしくてサラダ用に購入。
葉や茎に水滴のような粒ができるのが特徴で、葉の表面が凍ったように見えることからIce Plantと呼ばれている。
2月18日、都内の如水会館で開催の研究会に参加後、天気も良かったので皇居東御苑を散策した。 空は快晴で気持ちが良い。 東御苑の梅園は紅白の梅の花が咲き、とてもきれいでした。本丸付近は工事中で入れず、またいつか訪れてみたい場所だった。
午前中の研究会が行われた如水会館
約10分の発表持ち時間があり、Power Point資料作成など久しぶりに仕事したぁぁ。で、10分間の予定が講演中に、もう少し話してという引き延ばしサインが出っぱなしで結局30分近く話してしまった。何を話したかって。趣味のアマチュア無線の話、日本人学校の話、某社の70年80年ごろの製品(パソコンとかmavicaとか150万円のCD Playerとか)、ザ・タイガースとかレジメは用意したが話は各所に飛んでいた。
ランチはこの建物の14階でかつ丼定食を…
ランチを終えて、さてどうするか思案の結果、天気が良いので皇居をぶらつくことにして、皇居東御苑に向かった。
一応皇居内なので、入口で荷物検査があります。公安の方は皇宮警察なんですね。外人客が、この中には何があるのかと質問して、お巡りさんがonlyガーデン、all ガーデンと答えていた。シンプルな答え!! 結構欧米系の外人客が見学に来ていました。
皇居東御苑の梅園は紅白の梅が開花してきれいでした。多くの人がカメラ片手に(キヤノンの結構高価なレンズ付き一眼もチラホラ)何人かが梅の写真を撮影していた。
庭園を散歩して出口があったので、そのまま出口から出て、竹橋駅方面に向かい帰宅した。
2月14日(金)孔子学院主催の北京の家庭料理を楽しむ会が開催された。場所は新橋の新橋亭。新橋亭は“しんばしてい”ではなく“しんきょうてい”と読むのを会場についてから知った。この店は、高級中華料理店の部類で、レストランの入口には、総理経験者の〇〇氏を囲む会といった表示も出ていた。
この店、北京料理店だが、家庭菜の店ではないので、孔子学院の高橋学院長が店と交渉してメニューにない料理を作ってもらったという特別な会食となった。店主と円卓を共にすることができ、そして総料理長のあいさつもあり円卓に出てくる料理はとてもおいしかった。
新橋亭の入口
今夜の料理の内容
前菜
いよいよ料理が円卓に並びました
デザートです
お店からのプレゼントの月餅、この味が絶妙のおいしさ!!
2月14日(金)、新橋のJALで航空券を購入したら服務員から、今日はバレンタインデーなのでプレゼントですといって、赤いハートのプレゼント。飴が2個入っていた。それと、名産地の梅干し。