孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

北京でのレセプション

2016年10月26日 23時35分13秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
25日(火)北京市内の某ホテルでアメリカの某経済団体のVIPレセプション。
会場には300人近くいたかなぁ。
アメリカの宴会なので、メインスポンサーはインテル。
それ以外の企業としては、アップルやIBM等の有名企業が連なっていた。
最後に抽選会があったのだが、残念ながら当たらなかった!!!



料理店のメニューを真似して作ってみようとしたけど…

2016年10月23日 22時18分02秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
10月20日(木)はニュートーキョーで懇親会。
鍋料理で内容は任せたら、私の坐った卓はカレー鍋だった。
最後にうどんを入れてカレーうどん。
とても美味しかった。

21日(金)は好運街の蕎麦人での懇親会。
蕎麦人は時々特色ある料理が出てくる。
パスタが出てきたので、食べたら…
ん? これは麺じゃない??!!
ジャガイモをスライスして麺のような形にしたタラコスパゲッツティ??
食感が美味しかった。
(注:ジャガイモは私の私見です。店の人にこの材料と作り方は聞いていません。今度聞いてみなくては)

で、週末に真似して作ってみたが、麺には見えないなぁ…
明太子を入れた野菜炒めって感じだった。
うーん、どうやってジャガイモをスライスするんだろう。


ニュートーキョーのカレー鍋
カレー粉は○○社のものだそうです。


うどんを入れて、カレーうどんにしました。
カレー味のスープが絶品なのでお代わり


蕎麦人の料理です
おなじみの牛蒡の料理です。 ビールのおつまみに最高


お刺身もおいしかったです


これが、ジャガイモパスタ
コリコリして美味しい!!

23日(日)の夕食です。
真似して作ってみたが、どうみても野菜炒めです。
でも、最後は明太子で味を作ったので、気分はパスタ。


デザートにケーキです。


日本级鼓手瞳丰 与你一同追想华语典范

2016年10月23日 22時00分28秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
出展は下記URL
http://www.5dpet.com/yule/2016/1022/5128.html

时间:2016-10-22 10:31 来源:未知 作者:admin 点击:142次
搜狐文娱讯“音乐是能够逾越时代战国界的”,原日本级乐队——山君乐队的鼓手瞳丰说。是的,抱着与中国乐迷彼此交换的心态,瞳丰携二十二世纪乐团初次到访。此番来华表演,是他自己近五十年艺生活生计的中国首秀,临时不谈山君乐队的带给他的有限。瞳丰自己,
搜狐文娱讯“音乐是能够逾越时代战国界的”,原日本级乐队——山君乐队的鼓手瞳丰说。是的,抱着与中国乐迷彼此交换的心态,瞳丰携二十二世纪乐团初次到访。此番来华表演,是他自己近五十年艺生活生计的中国首秀,临时不谈山君乐队的带给他的有限。瞳丰自己,战中国文化,以至是华语乐坛,都有着十分深刻的渊源。  这位年近古稀的老牌艺术家,曾任山君乐队的鼓手。相熟日本乐坛的人都晓得,山君乐队正在1967岁首年月次登台后,就人气迸发。其后,又不竭推出《蒙娜丽莎的浅笑》《只爱你》等口口相传的风行直。不浮夸的讲,山君乐队正在日本乐迷心目中的职位地方,堪比Beyond、黑豹等一众老牌乐队正在中国乐迷心目中的职位地方。  瞳丰战华语乐坛的渊源,要主他的学术布景讲起。他不只是乐迷眼中级的鼓手,同时仍是庆应大学中国文学专业的博士,他更因热爱中国文学而正在应庆高中任教。与此同时,瞳丰还将其大量时间用于钻研中、日、英语的词直创作与翻译,并主头组筑二十二世纪音乐进行音乐。  此番空降星光隐场,热爱华乐的瞳丰,将率领乐队为一众乐迷密意演绎《爱你一万年》《月亮代表我的心》《甜美蜜》等华语典范。别的,乐迷们还能赏识到《HotelCalifornia》等典范名作。  与面临面记忆典范的机遇并未几见,10月29日的星光隐场,等你来,与瞳丰的二十二世纪乐团一,追想乐坛流金岁月。

ノンビリ土曜日 五人百姓~王府井小吃街

2016年10月16日 01時33分11秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
15日土曜日昼ごろまで寝ていて、朝ドラの再放送を見てから、王府井の北京飯店へ向かう。
先月の北京日本倶楽部でのあきまつりにクイズに出演して、五人百姓の食事券をゲットしたので今日はここでランチ。

北京飯店に着きました。


今日は、下記の定食を注文。




食事後に、久しぶりに王府井をぶらぶらし、王府井小吃街へ行きました。
あいかわらず、おのぼりさんのメッカです。


食べたことないけど、美味しそう


下記のものも、まだトライしたことない。 たぶんトライすることは無いでしょう


ムカデの串焼き??

サソリです。 まだ生きています


これはまともなので美味しいです


この蟹、美味しそうでした


肉、ボリュームありそう


小さいおアヒルの丸焼き

新座の地下変電所火災事故におもう

2016年10月13日 01時35分54秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月12日、新座の地下変電所の火災事故で都心の一部地域が停電となった。
先日、都庁の展望台に行った際、同行した知人が眼下の某所を指差して「新宿のあそこに地下変電所がああって…」という講釈を聞いたばかり。
もし事故が起きた時のバックアップはどうなっているのという疑問も、当然他の同行者から出た。
そしてフムフムと納得したわけであるが、あれから1週間もたたない時に地下変電所の火災事故で都心が停電になってびっくり。
そして、私自身がもう1つ思ったのは、比較的短時間で停電箇所が復旧したということ。
つまり点電となった地域には別のルートから送電されたということであり、技術力のすごさも感じた。
瞬停程度の短期間で送電ルートが変更できればいいけど、正常時の送電ルート変更じゃないから、しょうがないでしょうね。

都庁の眼下に見える地下変電所はどのあたりかに関しては、ここでは伏せておきます。

北京への旅

2016年10月11日 01時34分50秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月9日、国慶節の休みを終え北京に戻ってきた。
東京の自宅を出たのは十分に余裕がある時間だったので、日暮里からスカイライナーに乗らず、成田空港行きの特急に乗る。途中の駅で、アクセス特急の成田空港行きに乗り換える。


空港について、しばらく滑走路を眺めて時間を過ごす。


搭乗ゲートに向かう途中に写した夕焼けと機体


登場するB787です。
サムソンの新型携帯は機内で使用しないよう機内アナウンスが入る。
サムソンの解体は、対策したものからも事故が起きているのでリチウムバッテリーは怖いなぁ…


夕食です。 鮭がとても美味しかったです。


機内で映画をみました。まず見たのは、海難1890.
これは、日本とトルコの合作映画で、オスマン帝国(当時)の軍艦エルトゥールルが和歌山沖で台風で座礁沈没とその救助を描いたもの程度にしか思っていなかったが、後半は違った救助場面が展開され、各所で涙腺を刺激する場面のある映画だった。
この映画、ANAだから機内映画としたがJALはしないだろうなぁ。(その理由は秘密)




その後、スタートレックをみるが、半分見た程度で北京首都空港に着陸。 残念。


北京首都空港にあったウサギさんです。

都庁展望台の次はミシュランラーメン

2016年10月10日 23時03分28秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月8日、友人達と新宿で待ち合わせ。
まず、都庁に向かいエレベーターで展望台へ向かう。
天気が悪く視界が悪いが、ま、それはそれとして景色を眺めて楽しいひと時だった。


都庁から新宿駅まで傘をさしながらテクテク。
途中、こんなLOVEのモニュメントが


新宿駅から巣鴨駅へ移動して、ミシュランの星を獲得したラーメン屋に向かう。
2度目なので、今度は塩ラーメンを注文。
塩ラーメンも旨かった!!





CEATEC Part 1

2016年10月08日 01時01分01秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月7日、幕張メッセで開催しているCEATECへ出かけてきた。今日が最終日ですが、人出は相変わらず多い。海浜幕張駅から幕張メッセまで長蛇の列。
今回のテーマは、つながる社会、共創する未来 CPS/IoT EXHIBITION
さてさて、どんな展示でしょう。
会場のパンフレットを見て驚いた。 CEATEC常連で毎回大型ブースを展示していたソニーや東芝の姿が無い。
電機関係の展示会なのにホンダ、トヨタ、三菱UFJ銀行、楽天等というブースがある。
そして、元気がいいのがキーパーツメーカー。
アルプス電気、ローム、ミツミ電機、太陽誘電、TDK、村田製作所、タイコ等が今年も大型ブースを出していた。

CEATEC会場の様子


懐かしくて(初めて見ました)ワイヤーレコーダー
アンリツ製 昭和19年製造






展示会場


三菱UFJ銀行


ニチコン


ホンダ
外側は3Dプリンターで作ったとのこと


トヨタ
水素自動車のカットモデル


TESLA


パナソニック




OMRONは今年も卓球ロボットを展示していました。
何名か対戦出来ると言うので、手を挙げて(運よく当たり)卓球ロボットの相手をしました。


その結果ですが
ロボットからのボールを変則カットボールで球を返していたので(性悪オヤジですね~)、ロボットは予期しない動きをしたのだろうか支柱がとれてロボットが壊れてしまいました。
あわてて、修理する係員。
と、いうことで、卓球の一般客参加は途中で終了となってしましました。
来年は、マイラケットを持ってCEATECに乗りこもう!!

深大寺

2016年10月05日 20時08分11秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月5日、午後は深大寺に出かけてきた。


深大寺の参道
平日のしかも夕方なので人はまばら


鬼太郎茶屋です。




山門


本堂






深大寺の後は近くにある水車小屋へ行きました。
深大寺の近くに水車小屋があるのは知っていたのですが、わずか50m寄り道を今までしていなかったのです。


展示物として、牛が履いたのワラジがありました。
さすが、牛の足は大きい。


その後、10分程度の場所にある温泉へ行きました。
ここは黒湯で1時間、じっくりと温泉につかってきました。


温泉の前の木からドングリの実がクモの糸にぶら下がっていました。

貨幣博物館・三井記念美術館

2016年10月05日 00時57分40秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月4日、三井記念美術館に神田駅から向かった。 駅を降りて、6~7分だろうか、日銀が見えてきたので、日本銀行へちょっと寄ってみる。
1万円札が落ちていなかなぁと思ったが、残念ながら日銀の周りでお金は落ちていなかった。

日銀の正面に貨幣博物館があり、ちょっと時間が余っていたので貨幣博物館へ寄ってみることにする。

日本銀行


貨幣博物館




昔の貨幣、今の貨幣などいろいろおもしろかった。
1億円(全部1万円札)を持ちあげると言う展示コーナーもあります。
大判って結構重かったんですね。
博物館は撮影禁止。 よって館内の写真はありません。

つづいて隣の三井のビルに向かう。
三井のビルも重厚な建物です。 さて、美術館はどこから入るんだろうときょろきょろ…


三井記念美術館の入口




これがエレベーターの扉


三井記念美術館も撮影禁止なので写真はありません。
今日は、松島瑞巌寺と伊達正宗という特別展を開催していました。
伊達政宗が豊臣秀吉とあった後、国元に知らせた手紙など時代を動かした貴重な手紙類を見ることができた。
また、当時の武将として文雅に優れていることも良くわかった。

NHKの真田丸では、ちょっと茶化して演じられているが、豊臣の時代、そして徳川の時代を生き抜いた武将を感じることができた。

松本楼~沸騰漁府~はなの舞い

2016年10月04日 12時59分00秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月3日、昼は知人と日比谷公園の松本楼で会食。
夜の松本楼は何度かあるが昼は初めて。 日比谷公園の中に入って、久しぶりに音楽堂を除いた。
もう40年くらい前、知人がここで定期的に音楽会を開催していた懐かしさを思い出した。

日比谷公園 小音楽堂


松本楼


松本楼にある宋慶齢(孫中山夫人)が使用したピアノ




ランチはカレーにしようと思ったが、おススメランチが美味しそうなので急きょ変更


夜は、新橋の沸騰漁府で約10名で宴会。 久しぶりに会う顔に話が弾んだ。
で、料理は、幹事さん、麻婆豆腐を注文し忘れ。














宴会後に、某K大学OB会2次会に向かうため市ヶ谷へ。
K大学の約20名としばし酒を交わした。

東京への旅

2016年10月04日 02時10分33秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月2日、北京から成田行きの便で東京へ帰ってきた。
なんとなく大気汚染の影響か良くないなぁ・・・
飛行機は、滑走路が混雑のため、定刻より少し遅れて離陸。


しばらくすると食事が配られました


日本本土にさしかかりました。 きょうは金沢上空から侵入です。
遠くに能登半島がみえます。




こんな飛行ルートです。


右に旋回して成田に進路をとろうとしているところ