What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

柳田理科雄 「空想科学 図書通信」 その後

2008年04月16日 11時27分30秒 | 日常
What A Wonderful World←「柳田理科雄 空想科学 図書通信」についての前回の拙宅での記事

 長男の通う高校の図書室にも「空想科学 図書通信」が配信されていました♪ちゃんと司書さんもおられる充実した図書室なので大喜びです。残念ながら図書委員にはなれなかったそうですが、これからばんばん本を借りて読むと燃えております(笑)
彼の今のブームの作家さんは、清涼院流水さんと鯨統一郎さんと清水義範さんで、「日本語を駆使する面白さ」に彼の嗜好は固まりつつあるようです。でも、学校に提出する自己紹介記には、本当は愛読書は筒井康隆さんの作品のクセに、違う作家さんと作品名を挙げたらしい・・・小心者め!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検 変“漢”ミスコンテスト" 年間変換賞決定!

2008年04月16日 09時19分21秒 | 日常
漢検 変“漢”ミスコンテストより引用

一位 「うまくいかない画像サイズになった」→「馬食い家内が象サイズになった」

  二位 「○○さんの質問は要注意かと思います。」→「 ○○さんの質問は幼虫以下と思います。 」

  三位 「 日本の秘境100選」→「 日本の卑怯100戦 」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 二位作品を見て、すぐに「てめえら、人間じゃねぇ!」という破れ傘同舟先生の名セリフを思い出してしまった(笑)

もうね、他にも「あなたのこと理解したい→あなたの小鳥怪死体」とか、笑いすぎて腹痛いものばっかりですよ。是非一度ご覧になって大笑いして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ「図書館戦争」 人気メガネ店のゾフとタイアップ

2008年04月16日 09時04分57秒 | アニメ
図書館戦争:人気メガネ店のゾフとタイアップ 「メガネ美人」キャラが新作着用(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)より引用


 有川浩さんの同名小説が原作のテレビアニメ「図書館戦争」が、人気メガネショップ「Zoff(ゾフ)」とタイアップした。毎回、キャラクターが新作メガネを着用する。

タイアップは、ヒロイン・笠原郁のルームメートで“メガネ美人”の柴崎麻子が、ゾフで実際に販売されている新作メガネをかけて毎回登場するというもの。また、図書隊の記章にあしらわれ、さまざまな場面に出てくるカモミールを使った期間限定メニューを東京・表参道本店に併設されたカフェ「ゾファージオ エスプレッソ」で提供する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 あはははは、よくもまぁ考えつきましたな!ファンにとってはグラグラしそうなネタだわ~。もし、ファンの目の前にそういうお店があったら、やっぱり注目しちゃうし、もしかしたら買っちゃうんだろうなぁと想像つきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする