@nifty:デイリーポータルZ:ちょっと見てきて:二子玉川の河川敷レストランより引用
二子玉川の河川敷に、春から秋の季節限定で営業しているイタリアンレストラン。
よれよれと帰宅する電車から、二子玉川の河川敷にぼんやり見える明かりを眺めてなんだかほっとしていました。
一度だけ行ったことがあるのですが、多摩川から夕暮れを眺め、風に吹かれながら食べるピザは大変おいしゅうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはお店ですが、これと同じ「やられた感」を、以前味わった事があります。
時は春、場所は仙台市内を流れる広瀬川。そこにかかる澱橋(ヨドミバシ)のコンクリの堤防の上で、ちゃんとイス二脚とテーブル(チェックのクロスがかけられてました)を用意して、赤ワインをグラスで飲んでいるお嬢さんお二人がおられたんですよ。いまだかつて、ここまで「ちっくしょう~、やってみたいぜ!」と全力で感じた事は無かったです(笑)
もう、五・六年前になりますが、いまだに実行可能なら即やってみたい事の一つであります。やっぱり外で食事したり飲んだりするのって、好いですよね~。
二子玉川の河川敷に、春から秋の季節限定で営業しているイタリアンレストラン。
よれよれと帰宅する電車から、二子玉川の河川敷にぼんやり見える明かりを眺めてなんだかほっとしていました。
一度だけ行ったことがあるのですが、多摩川から夕暮れを眺め、風に吹かれながら食べるピザは大変おいしゅうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはお店ですが、これと同じ「やられた感」を、以前味わった事があります。
時は春、場所は仙台市内を流れる広瀬川。そこにかかる澱橋(ヨドミバシ)のコンクリの堤防の上で、ちゃんとイス二脚とテーブル(チェックのクロスがかけられてました)を用意して、赤ワインをグラスで飲んでいるお嬢さんお二人がおられたんですよ。いまだかつて、ここまで「ちっくしょう~、やってみたいぜ!」と全力で感じた事は無かったです(笑)
もう、五・六年前になりますが、いまだに実行可能なら即やってみたい事の一つであります。やっぱり外で食事したり飲んだりするのって、好いですよね~。