What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

「ガンダム」の絵画 海外オークションで6500万円で落札

2008年06月02日 12時27分44秒 | 日常
「機動戦士ガンダム」の絵画が海外のオークションで高騰、6500万円で落札 - GIGAZINEより引用

 香港で行われたアジアの現代芸術をテーマにしたオークションで、日本のアーティスト天明屋尚氏による、ガンダムをモチーフに制作した作品「RX-78-2 傾奇者 2005 Version」が480万香港ドル(約6500万円)で落札されたそうです。

この作品は2005年7月15日~8月31日にサントリーミュージアムで開催された企画展「GUNDAM 来たるべき未来のために」のために制作された作品だそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 この絵、仙台のメディアテークで開かれた展示会で観てるんですよ。でもオークションって恐いな~、約6500万円もする絵に観えなかったんですがね~(苦笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介バトン

2008年06月02日 09時03分43秒 | 日常
二次元の恋人。 自己紹介バトンの水瀬涼さんから、回して頂きました♪以前にも、こんな感じのバトンをやってますが、拙宅も開設二周年を突破しましたので、気持ちも新たに回答したいと思います。

■自己紹介バトン■

・あなたの名前は?

 すずです。

・何型ですか?

 A型です。

・動物占いは何?( 動物占い> http://d-uranai.shogakukan.co.jp/index.html )

 「ゾウ」でした。

特徴は「威厳がある、キレると恐い、コツコツ努力する、常になにかに打ち込んでいたい、人の話を聞かない、頼まれると断れない、柔軟性がある」だそうですが・・・ごく一部しか当たってないです(汗)

・家族構成は?

 主人・長男・次男・義父・義母の六人家族です。

・あなたはどんな顔?

 ちょ~ショックだった話。ずいぶん前に髪を切った時、家に帰って洗顔してメガネをかけた顔が、大学教授の田嶋陽子さんそっくりだったんです~(凹)もっか中途半端な長さの髪を、どうするか思案中です。

・恋人はいますか?

心の恋人は大勢おります!(そこ!痛いって言うな)

・顔が好みだ!という異性の芸能人は?

 藤原竜也さん。玉山鉄二さん。  

・一番好きな歌手は?(複数はダメ)

 これは難し~い、う~んう~ん、山下達郎さん。

・あなたの部屋はどんな部屋ですか?

 雑然としてます。あふれかえる雑誌と本、こまごまとした食玩、子供たちの絵と習字etc.お友達を家によぶ時は、受け入れてね!(切)という気持ちです・・・。

・何処のケータイを使ってる?

 おーほほほほっ!持っておりません。

・ナンパ(した)されたことある?

 ちゃんと三次元でありまーす(笑)

・モノを盗んだことある?

 コレは無いですね。

・マイミクに親友いる?

 マイミクはやってません、ブログで精一杯です。

・短気?

 負けると腹立つから、最初からギャンブルはしない。そんな感じの短気です。

・SとMなら、どっち?

 本性はS。

・コスプレ好き?

 まったくダメ。見るのも嫌なので、自分がするなんて問題外。

・人生の教訓になった本は?

 教訓ねぇ・・・アガサ・クリスティの作品全部です。

・回してくれた人は?

大好きです!(迷惑)アクティブで、社会人としてしなきゃいけない事をちゃんとやって、ご自分の趣味に全力投球しているお姿が、同性としてとっても心地よいです。

・最後に次のイメージカラーの人にバトン回してください。

 私、水瀬さんに「紫」をイメージして頂いたんですが、♪せくしゃるバイオレットNO.1~の方ではなく、オオイヌノフグリですよね(笑)

皆さんお忙しいと思うので、もしお時間があったらバトン拾ってやって下さい。

赤・・・「情熱の赤」トミー。様
白・・・「高潔の白」アル様
オレンジ・・・「ハッピーなオレンジ」ぽめく様
青・・・「青学の(笑)青」月子様
ピンク・・「ラブリーなピンク」ねたろ~様
紫・・・「高貴な紫」tanabota様


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「内館牧子の仙台だより」 YOMIURI ONLINE

2008年06月02日 08時20分43秒 | 日常
内館牧子の仙台だより : 企画・連載 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 月いちの連載で、現在61話まで書かれておられますが、いや~、面白いです。「仙台人以外の人から見た仙台」を読むことによって、そうだよねぇと思う事あり、そうか知らない人も居るんだと驚く事あり、大変ユニークなお話が続いています。
残念なのは、ご存知の様に内館さんは熱心な相撲愛好家でおられるので、楽天の話題が少ない事です。内館さ~ん、今度は野村監督お気に入りの駅前のホテルのレストランでも、お食事なさって下さいね~。

私的には「谷風関の像」と「東北大学の植物園」のお話が特に嬉しかったです。ほんとにね、遭難しますよ植物園は(笑)兄が友人と二人で散策に行った時は、気がついたら半日近く歩いて、山を越えてとんでもない場所に出たそうですから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報を売り買いされる恐さ 「勝手に振り込まれた3万円」を読んで

2008年06月02日 08時19分09秒 | 日常
【詐欺】「勝手に振り込まれた3万円」 その後かかってきた1本の電話:投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)

 先日「カニ詐欺」という、とんでもない手口をニュースで知りました。お年寄りを狙って「カニ好きですか?」と電話をかけ、うっかり好きとかなんとか言った相手に、一方的にカニを送りつけて代金を要求すると言うものです。

ご家族にお年寄りの方がおいでの方なら、よく判ると思うのですが、お年寄りは相手かまわずとにかく話しをしたくて、人生一代記から孫・子の一生まで延々と話してしまう事がしばしばあります。相手が病院の待合室に居る、同じようなお年寄りなら、聞いた話なんて覚えちゃいませんが、保険の外交員の人や集金の人などの場合、失礼ながら、その場その時の見ず知らずの人に何に言ってるんだ!と大汗が出ます。

情報非公開も何もあったもんじゃないんですが、このリンク先の記事のように、一般的な社会人だって、トラブルに巻き込まれる可能性が、あらゆる場面で考えられます。雑誌に送った全員プレゼントのハガキ、アンケート、ネットオークションの入札等々、きりがありません。情報を売り買いして利益を得る人たちは、以前も大勢いたのでしょうけれども、近年のネットの普及でますます巧妙な手口と危険性が広がってきたように思います。

 腹立たしい事ですが、やはり自衛と恐さに負けない事が最良の策だと思います。

以前、義母にかかってきた「おれおれ詐欺」の電話も、相手が私に変わったと判った瞬間に電話を切られました。騙せないと思ったら、そく繋がりを絶ちたいのでしょう。一週間に一度くらいの割合で夜にかかってくる、主人へのマンションや資格や株の購入を勧める電話も同様です。これも常に名前を変えて(あからさまに前回と同じ声の時もあるのに!)名乗るのと、聞き取り辛いカタカナの社名を言うのですが、深い追いはしてこないのです。うっかり主人に変わったりしたら、そこから延々と「だから何が言いたいんだ」という話につき合わされ、怒鳴ったりしようものなら、がらっと態度を変えて「家族がどうなってもしらないぞ」とか「会社に毎日電話する」などと、脅し文句を連ねて来ます。以前、そういった相手から電話がかかってくるかもと主人に言われて緊張して一日過ごした事があるんですが、ちっともかかってきませんでした。脱力すると共に、そういう応対は相手側のマニュアルに普通に書かれているのだろうと、うんざりしました。

おそらく、何千何百のうちの何件かが成功すれば詐欺犯罪者の勝ちなんでしょうけれども、絶対に負けたりしないで戦いましょうね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする