マガジンボックス表紙
青池保子さんの「アルカサルー王城ー」の外伝「地の果てへの道 フィニステーレへのみち」が、巻頭カラーで80Pも載ってました、嬉し~い!
あの「修道士ファルコ」が美味しい役を演じてますが(笑)やはり見どころは当時の時代背景や宗教の力関係などが見事に描かれている部分でしょう、読み応え十分です。
私が「日出処の天子」や「あさきゆめみし」や「ベルサイユのバラ」や「エロイカより愛をこめて」などの漫画作品で、日本史や世界史に興味が湧いたように、「アルカサル」を読んでくれる少年少女が沢山いたら好いなぁ。
青池保子さんの「アルカサルー王城ー」の外伝「地の果てへの道 フィニステーレへのみち」が、巻頭カラーで80Pも載ってました、嬉し~い!
あの「修道士ファルコ」が美味しい役を演じてますが(笑)やはり見どころは当時の時代背景や宗教の力関係などが見事に描かれている部分でしょう、読み応え十分です。
私が「日出処の天子」や「あさきゆめみし」や「ベルサイユのバラ」や「エロイカより愛をこめて」などの漫画作品で、日本史や世界史に興味が湧いたように、「アルカサル」を読んでくれる少年少女が沢山いたら好いなぁ。