愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

ありふれた特別な日^^

2009-11-26 | ファミリー
よし!靴はけ!行くぞ!

花菜とインフルエンザの予防接種に向かう。開院時刻5分前!予防接種は予約が出来ないので受付順となる。一番狙いで行ったが11番目。

受付を済ませ、周りを見ると・・・・なんだこの雰囲気。。。それもそうだ、ここは小児科。体調の悪い子が集まる。花菜と2人で慣れないマスクをし、
「すいません、外で待ってても良いですか?」ここで風邪でもうつされたらイケないので2人外で待機。



花菜はサホド泣く事もなく注射を終了^^。花菜は病院内のおもちゃや絵本を見たがっていたが、あまり病院の物を触らせたくないので強制撤収(笑)

無事に終わり、病院でトーマスの本を見たがっていたので良い機会かな?と2人柳井駅へ。



時計は10時。ちょうど空いてる時だから。絵本を見せるくらいなら花菜を電車に乗せてやろう!とね。

おっと、キヨスク!懐かしい^^



高校3年間、防府市の乗馬クラブに電車で毎日通ったので思いで一杯の柳井駅。



何にも変わってないな!キヨスクでお茶とお菓子を買い、ホームに向かう。



一時間に2本くらいしか来ないのでホームの鳩とたわむれる。。



真近で見る電車は初めてなので花菜は最初ビックリしていた。



ほとんど人は乗ってない(笑)



電車に乗せたいだけなので隣の“田布施”まで。下りてから今度は帰りのホームに向かう。時刻表を見ていないのでいつ来るか分からない電車を待つ2人。2人しかいないホームにしゃべりまくる親子^^いつでも賑やかである。

「しばらく来そうにないから散歩するか?」と、花菜とホームの端っこまで散歩する事に。



途中に見つけたタンポポで気分も上々^^会話も弾み、





到着。数え切れないほど電車に乗ったが、端っこに来たの始めて。くだらないが、くだらなさがまた良い^^

そのまま40分経過・・・やっと、帰りの電車。



電車ってこんなに楽しかったか?家族といるとありふれた日常でも楽しくなってしまう。花菜も「また乗りたいね~」と。んで、ママ帰宅。

今日もクッキーに乗ってみる^^



今日はママが、「乗ってみる~」と意気込んでいた^^



ママも上手に乗っていた^^クッキーも良い子で良かったよ^^これからみんなで楽しめそうです。

今日は特別な事はしていない。ありふれた一日。それを特別にするかは本人次第だとわかった。。