愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

休日そして充実、そして大安なり。。

2010-03-08 | マイホーム
あれからどのくらいだろう。一年は経った。僕の今年の目標でもある。今日の一日で決着となろうとしている。ある意味、スタートでもある。

こういう事は午前中に動く。



いつも市役所へ訪れると大きなアクションの前行事となっている。

とうとう、裏山の権利が自分の物へ。何回説得しただろう・・・いや、そんな事はもう良い。これからは自分の土地管理義務となる事を理解し、近隣に迷惑とならぬよう配慮しなければ。

今回はほとんど自分で動き、司法書士に委託せずすべて自分で動いた。これからの人生で良い経験となる事は間違いない。で、地主さんの登記識別情報をとりに家屋調査師の藤本先生を訪ねる。



この時に書類の再確認をして頂き、後は地主さんの印鑑証明と印鑑まち。。要点だけおさえれば意外と出来るもんだ^^経費削減にもなる(大切)お陰で焼き肉3回分は浮いた・・



残るは地主さんの電話待ち。

2時・・・

3時・・

4時・

ママと花菜が帰ってきておやつの準備。。時計を見て電話の着信を何度も見る。。電話が掛かってこない。出来るなら今日この“大安”に済ませたい。

ピンポ~ン!花菜と2人で玄関へ。

すると驚いた!足が悪いのに地主さんがわざわざ書類を届けに来られました^^それから書類を完成させ雑談など。やはり、いままで土地の管理がされてないお詫びを含め挨拶に来られたようでした。70過ぎのお爺ちゃん(地主さん)に花菜はお構いなしでじゃれてました・・・本当、すいません。

お互いに良い状態で権利の移行が出来てよかったです。ありがとうございました。と頭を下げ、車が出て行った・・・・

急げ!花菜。こうなると、ゆっくりコーヒータイムしてる場合じゃない。時間は?

4時半!間に合う!押印、日付、サイン、書類をすべて確認しダッシュ!



無事に受理されました^^

明日には僕の権利となってます。我が家に約100坪の土地が加わりました。

知人に言わせると、この景気に土地に手を出すな!と言われますが、僕的には今だから。。なのです。景気が良くなると土地の価格も上昇し、価値が上がる。この景気だから安く手に入れる事が出来る。

もう一つ、手に入れた土地はキチンと整地するつもり。我が家の主である僕がもしも?の時には不動産は家族に負担となる事が多い。僕の親父も不動産業をやっていた事もあり、知らない土地をたくさん持っている。僕らとすれば解らない荒地なんてお金が掛かるばかり。相続すら悩んでしまう。それをさせない為に、元気で働いている今の自分が良い状態にし、価値のある土地にしなければならない。何かあった時に買い手の付く、価値のある物に。合わせて200坪となる裏山。とりあえずはクッキーの厩舎を移動し畑にしますか^^

今年中には重機が入ります(笑)