疲労MAXだというのに花菜に起こされ保育園^^

「お迎えもパパが来てよ」
「無理っしょ(笑)」
体がムチャクチャ重たい。いや、疲れというより頭が働いてない感じ(?)でも今週中にやってしまわないと!
それでも畑に種まきしたので水をやり、最初に植えた100本のお茶にも水を。この作業だけで軽く1時間はかかる。

残り80本のうち40本を植え、たっぷりと水をやる。

植えこんだその日に15cmくらいでカット。垣根にするために脇芽を出させる。
その先は・・

明日、ここに残りの“べにふうき”40本を。
あ、このべにふうき、花粉症に効果があるって言ってた。どうするか分からないけど・・(笑)
明日ですべて植え付けが終わりそうだ!全部で40m位のお茶垣根が出来上がることとなる。お茶として楽しめるのは4年後からだから・・・もう40過ぎじゃん!
とりあえず、今年は“お茶の天婦羅”でも食べますかね!農家ならではの料理ですよ^^

山のソメイヨシノがそろそろ開花しそうです^^
あぁぁタケノコも掘りたいのになぁ・・

「お迎えもパパが来てよ」
「無理っしょ(笑)」
体がムチャクチャ重たい。いや、疲れというより頭が働いてない感じ(?)でも今週中にやってしまわないと!
それでも畑に種まきしたので水をやり、最初に植えた100本のお茶にも水を。この作業だけで軽く1時間はかかる。

残り80本のうち40本を植え、たっぷりと水をやる。

植えこんだその日に15cmくらいでカット。垣根にするために脇芽を出させる。
その先は・・

明日、ここに残りの“べにふうき”40本を。
あ、このべにふうき、花粉症に効果があるって言ってた。どうするか分からないけど・・(笑)
明日ですべて植え付けが終わりそうだ!全部で40m位のお茶垣根が出来上がることとなる。お茶として楽しめるのは4年後からだから・・・もう40過ぎじゃん!
とりあえず、今年は“お茶の天婦羅”でも食べますかね!農家ならではの料理ですよ^^

山のソメイヨシノがそろそろ開花しそうです^^
あぁぁタケノコも掘りたいのになぁ・・