愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

サツマイモ

2012-10-20 | 家庭菜園
午前中の買い物で花菜は水風船を買ってもらったらしく・・・



今日は先日収穫したサツマイモを選別など。



家族総出です^^3人ですが。。

あれ?



10月末になろうとする中、何ちゅう格好なんだよ(大笑)



うわっ!冷てぇ~!!

このまま、ほっといたので相手にされないので、花菜も芋のブラシ掛けを手伝い始める^^何か履けよ・・・(笑)



風もなく天気が良いので花壇にはチョウチョが^^



今回思ったのが、ムラサキ芋は目の細かい柔らかい土を好むのに対し、安納芋は水はけの良い砂地を好む。

ムラサキ芋は少しでも大きめの石があると、表面に穴が出来てしまう。



左に置いたのが、小さかったり傷がついた芋。それにしても豊作じゃね?

こっちが安納芋。



この芋は傷がつきにくく楽な反面、小ぶりな芋も多い。こっちも豊作じゃね??

これだけ、芋を触ってて焼き芋にしない訳がない・・(笑)しばらくは傷ついた芋を消費する。



わぁお!ムラサキ芋ってこんなにムラサキ??味は甘さ控えめのホクホクの触感。



待ってました!安納芋。こっちの方が甘さも強く、ねっとりと美味い!

これから風通しのいい場所でしばらく保管すると、甘味が増し最高のサツマイモとなる^^完全に熟すと切り口から蜜のようなものが出てくる。イモ類は寝かせるほど美味くなる^^

食べ物がおいしい季節になりましたね^^