おはようございます^^
昨日の情報で数匹のハマチが上がったという事で・・・
釣れないので移動するが・・・
じぇんじぇん駄目でした^^今年はなんかついてないな。。
500mくらい沖だろうか、お祭り騒ぎ並みのナブラが出てました^^
久しぶりに大ナブラをみた。知り合いはここでイルカを見たって言ってた。イルカがでると魚が釣れないくなるが、それでもイルカ見たいしな・・・(笑)
さて、帰ってからは畑。
少し早いが、週末に買った“超極早生”のタマネギを植える為に。
水はけは良いので浅畝に仕立てる。
計算すると、この列に200本以上タマネギを植える。って事は1000本くらい植えるのか(笑)
あとは、赤タマネギ、極早生、早生を一列づつ植える。これで収穫時期をずらし、消費しやすくする。
今年はイモ類とタマネギは保存がきくので沢山作る。
時間があったのでクッキーの餌を。
あれ~!チィモシーの値段上がったんじゃないか・・・
昨日の情報で数匹のハマチが上がったという事で・・・
釣れないので移動するが・・・
じぇんじぇん駄目でした^^今年はなんかついてないな。。
500mくらい沖だろうか、お祭り騒ぎ並みのナブラが出てました^^
久しぶりに大ナブラをみた。知り合いはここでイルカを見たって言ってた。イルカがでると魚が釣れないくなるが、それでもイルカ見たいしな・・・(笑)
さて、帰ってからは畑。
少し早いが、週末に買った“超極早生”のタマネギを植える為に。
水はけは良いので浅畝に仕立てる。
計算すると、この列に200本以上タマネギを植える。って事は1000本くらい植えるのか(笑)
あとは、赤タマネギ、極早生、早生を一列づつ植える。これで収穫時期をずらし、消費しやすくする。
今年はイモ類とタマネギは保存がきくので沢山作る。
時間があったのでクッキーの餌を。
あれ~!チィモシーの値段上がったんじゃないか・・・