今日も7時前には車でお出かけ。

先日しりあった蜜蜂仲間へ^^
この辺りは日本蜜蜂をやってる方が多くかなりの密度でいるらしい。待ち箱だけで毎年入ってくるんだって。

それにしても、こんな巣箱で上手く行ってるのだからすごい!

今年中に蜜蜂本舗の巣箱もリニューアルするか?
1群を助手席に乗せ帰宅。

購入予定の畑へ^^
ここの畑の一角にある梅の木。これは僕にはお荷物ではなく最高のビーポイントとなる。畑にオマケで付いて来たとは!僕には最高の立地&条件^^
さて、そろそろ夏野菜の準備に取り掛かる。

タマネギを一畝収穫したので、石灰を蒔き耕運^^

一年で僕好みの土に仕上がった!
んで、キタアカリ。

土寄せして汗だく・・・いや、終了^^

またまた畑。梅の木周りを入念に草刈り。

そして待ち箱をセット。4月の後半に待ち箱をセットするとは・・新規就農の書類がどれだけ面倒だったのかがわかる(笑)

梅の実が大きくなってきました^^
赤紫蘇間に合わんな。。

先日しりあった蜜蜂仲間へ^^
この辺りは日本蜜蜂をやってる方が多くかなりの密度でいるらしい。待ち箱だけで毎年入ってくるんだって。

それにしても、こんな巣箱で上手く行ってるのだからすごい!

今年中に蜜蜂本舗の巣箱もリニューアルするか?
1群を助手席に乗せ帰宅。

購入予定の畑へ^^
ここの畑の一角にある梅の木。これは僕にはお荷物ではなく最高のビーポイントとなる。畑にオマケで付いて来たとは!僕には最高の立地&条件^^
さて、そろそろ夏野菜の準備に取り掛かる。

タマネギを一畝収穫したので、石灰を蒔き耕運^^

一年で僕好みの土に仕上がった!
んで、キタアカリ。

土寄せして汗だく・・・いや、終了^^

またまた畑。梅の木周りを入念に草刈り。

そして待ち箱をセット。4月の後半に待ち箱をセットするとは・・新規就農の書類がどれだけ面倒だったのかがわかる(笑)

梅の実が大きくなってきました^^
赤紫蘇間に合わんな。。